X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:39.40ID:8ck7Trm8
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522865014/
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:45:03.38ID:A8fnTj0v
>>666
ハブ入れても入れなくても、お前が出来るなら出来る、出来ないなら出来ない
そういう話
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:51:41.77ID:oAkMH+3d
なんか知識もないのに御託並べてるみたいだけど
ネットワークは普通に組めよ
今全部無線でやってるって事は有線はなるべく使いたくないんだろ?
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wmr-433w/
こういの買ってNASに直接有線でつなげばいい
モードはワイヤレスワンモード
価格COM最安1231円だよ
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:34.55ID:oAkMH+3d
あとIPがどうとかワークグループがどうとかユーザーがどうとか共有がどうとか
基本的な事は自分で調べろ
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:15:20.01ID:oAkMH+3d
物が無理じゃないかって話か
出来そうに見えたんだけどな
イーサネットコンバータ的に使えれば何でもいいんだけど
金にこだわってるみたいだから安くて出来そうなの提案したつもりだった

指摘ありがとう
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:05.45ID:9wWxFsrQ
>>672
イーサネットコンバータ"的"なものを乗りこなせるなら、あんな質問にならないと思うから、"そのもの"を紹介しないと。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:00:34.24ID:HyqqEJQi
>>660
できるけどややこしいことになるかも、別ネットワークにするかすべて同一ネットワークにするかとかあるけど
NASがブラウズマスターになってしまったりすると、、、
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:22:17.72ID:D7Yj/MvB
>>676
このマニュアルを読みこなせる奴ならもちろんできると思うよ。

でも、「ポケットWi-Fi(親)」をアクセスポイントにしている環境では、手離れがいい解決策じゃ無いと思うの。

WPS一発でできる機材が正義だよ。
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:05:38.77ID:+Z9LJhni
>>680
ワイヤレスワン=ブリッジモード
みたいだから、ポケットWi-Fiをアクセスポイントにして、全部の端末(PC1/PC2/ReadyNAS)をぶら下げることはできそうに見える。

でも、ReadyNASの初期設定(WebやRAIDer)が有線/無線ブリッジ越しでできるのか、自信が持てない。

あれって、MACアドレスでスキャンしてるんだっけ?それともTCPポートスキャン?
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:25.55ID:sZEhtMYk
まず物理的な接続
PC1有線LAN <LANケーブル> NAS LAN1
PC2有線LAN <LANケーブル> NAS LAN2


ネットワーク設定(例)
PC1
IP 192.168.10.1
サブネットマスク 255.255.255.0
NAS LAN1
IP 192.168.10.2
サブネットマスク 255.255.255.0

PC2
IP 192.168.20.1
サブネットマスク 255.255.255.0
NAS LAN2
IP 192.168.20.2
サブネットマスク 255.255.255.0

メリット
追加機器要らない
デメリット
・他にPC接続できない
・有線接続してるPCでしかNAS見れない
・NASがインターネット接続できないから
ディスクが一本死んだ時や不具合起きた時に通報がメールでこない
・PC1とPC2でNASに接続する時のIPが異なるのでややこしい
あとはぜんぶうまくいったら、接続するケーブルと刺しこみ口に
外した時にわからなくなるのを防止するために色別シールやテープに書いて忘れないようにしとけ
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:20:38.35ID:8TmHv55t
それより前面のLEDに何を貼ったら眩しくなくて視認できるかの素材を相談しあおうよ
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:45:19.58ID:nLt+pQ3/
ReadyNAS 526XにTera TermでSSH接続しようとしても、rootとadminパスワードで入れません
SSH有効+パスワード有効にするだけでは、接続出来ないのでしょうか?
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:37:52.49ID:Y4zczyJj
水性マジックがお勧め、ウェットティッシュで簡単に落ちるし
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:04:19.14ID:kPndZgp/
RN2000のファームウェアをOS6にして使ってる人6.93付近は(正確には分からない)気をつけた方が良いぞ。
今日雷が余りにも酷かったからシャットダウンしたら立ち上がらなくなった。電源LEDすら入らない。
電源が死にかけだった可能性も無くはないが、ACアダプターを交換してもファンすら回らないので。
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:31:10.53ID:iapyvkP6
>>696
なぜそれでファームウェアを疑うのかさっぱりわからん
電源すら入らない、AC アダプタ交換でも直らないとなれば
一番疑わしいのは本体側の電源回路の故障だと思うが

ブートの途中で止まるとかならファームを疑って当然だけど、
今回みたいなケースじゃまず無関係だろ
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:01:42.30ID:kPndZgp/
>>698
マジかよ。x86マシンの電源回路なんか壊れたこと無いから全く疑わなかったぜ。
6.93は色々不具合有り報告が有ったから決めつけてたかもな。
今年は暑かったらコンデンサーやられたかな。ショートしてないかテスターで追ってみるよ。

>>699
モシャモシャ。余り旨くないな。
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:18:32.94ID:P6fMj7jE
ファームの不具合ならフォーラムでスレ建ったりここでもっと話題になるはずだと思うが
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:48:37.83ID:oOsOOWgw
いやーARM機のファームが壊れるとブートすらシないかったからてっきり同じかと。
今確認したらOSコンが3つショートモードでお亡くなりなってた。

マジ698感謝。捨てるとこだったぜ。お前に今日一日良いことが起こるように祝ってやる。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:42:46.33ID:ZekOi5T2
雷が怖いから落とす人居るけど
物理的にAC差しっぱなしだと意味ないで
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:42.21ID:DDZA1ZQ8
104のファンの掃除をしようと思って側面と天面のカバーは外したんだけど、背面のパネルって取り外せないっぽい?
誰か分解した人いる?
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:40:43.22ID:hvQnB1jW
外せたはず
前に分解した時写真撮ってたんだけど消しちゃった
ファンの交換も出来たと記憶してる
0710708
垢版 |
2018/09/04(火) 14:38:23.85ID:QuzT23aY
チャレンジしてみます、ありがとう
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:31:18.94ID:2NvfaPL1
このまえ全部取っ払って掃除したよ
ファンも取り外せるから交換しようも思えばできるよ
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:43:10.06ID:4G6GJjjN
決算期の526Xが\49,980だったしなぁ…(更にキャンペーンあったし)
528Xが2台で\119,980とかやらんかな。
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:56:31.25ID:rbW672I7
readynas428のHDD増設で困っています。

Xraidで運用していたつもりが、8T*6+6T*1のグループ1と8T*6のグループ2のflexraid
になっていました。ここに8Tを更に加えたいのですが

(選択したdiskがraidのグループで割り切れるようにする必要があります。)

とでて拡張できません。8T*7+6T*1のXraidにするのはもう無理なのでしょうか?
6Tと8Tを入れ替えてから、8T追加すればいけそうですが6Tがもったいなくて。
現在8T*6+6T*1で35.04TBになっています。
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:34.65ID:wWkgSujH
>>714
それって、8TB のディスクの 6TB部分と 6TB のディスクの全部(6TB部分)、ようするに 6TB 部分 x7 がグループ1で、
8TBディスクの残り 2TB 部分 x6 がグループ2 になってるってことだよね?
そのまま新たに 8TB のディスクを挿入すると、グループ1 は 6TB x8 に拡張され、グループ2 は 2TB x7 に拡張されないのかな。
んでグループ2 の内容はグループ1 にコピーしてグループ2 を削除、そのまま XRAID に変更、とかできないのかな?
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:38.00ID:rbW672I7
raidの拡張(raid50または60)には、選択したdiskがraidのグループで割り切れるようにする必要があります。

でした
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:41.25ID:4G6GJjjN
13台? でなくて8TBが6台と6TBが1台入っていて
8TBのうちの6TB分+6TBの6TBx7と8TBのうちの2TBx6の2つになってるってこと?
それぞれのRAIDモードは何かもわからんし書いてる内容だけでは状況がわからんのだが。

グループ2を消し去って良いなら拡張できるのかな? と思うけど。
0718714
垢版 |
2018/09/04(火) 20:25:00.50ID:rbW672I7
わかりにくくてすみません。

もともとxraidで運用していて
8THDDの6T*6+6Tでraid6と8THDDの2T*6でraid6で一個のボリュームで運用していました。
いつのまにか8THDDの6T*6+6Tでraid6と8THDDの2T*6でraid6をひとつのボリュームにしたflexraid?にかわってしまって困っているんです。
xraidのボタンを押しても
拡張ボリュームが存在するためこの操作をできませんと言われています。
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:46:24.82ID:udgUmQr+
とりあえずxにアスタリスク使うとクソ読みにくい事は分かった
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:51:14.60ID:4G6GJjjN
XRAIDは1筐体に1ボリュームしかつくれないから
>8THDDの6T*6+6Tでraid6と8THDDの2T*6でraid6
の時点でFlexになってた気がする

いずれにしても、今FlexになっていてXRAIDにしようとしても
拒否されるのであれば8x6+6の7台の状態でグループ1のみの
構成にして(グループ2を削除して)XRAIDに変換できるか?
じゃないのかな。
0721714
垢版 |
2018/09/04(火) 20:56:46.50ID:rbW672I7
データバックアップあるにはあるんですが、時間かかりそうなので容量は諦めます。
6Tを引っこ抜いて8T突っ込めば1グループにしてみます。
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:56:46.86ID:WCmNZMp/
「Cannot Conect Discovery Server」
ってどういうときに出るエラーなの?
ReadyNASのデータにはアクセスできてる
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:46:18.45ID:iKSSDK1i
せめて何したら、どこにメッセージが出たかくらいは書くもんじゃない?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:50:52.57ID:WCmNZMp/
いつの間にか消えてたわ
全部のReadyNASのフロントパネルに出てたから焦った
鯖落ちでもしてたのかな
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:06.10ID:DBSlRrv6
スペック見るとこっちのがいいんで212買おうかと思ってるんですが
安定性で218jと迷ってます。どんな感じでしょうか。
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:36.23ID:Dbt54U9/
>>730
212持ちだけど、インシュレーターもしっかり付いてるし、どっしりしてるからLANケーブルとか挿しても安定してるよ。
よっぽど重いUSBハードディスクをぶら下げるとかしない限り大丈夫だよ。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:17:08.15ID:vo/K6UxM
V6.9.4乙
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:26:59.71ID:OVKy6Tlu
>>734
うちの ReadyNAS 104 (ファームウェア 6.9.3) でアップデートの確認をしてみたが
「最新のファームウェアを使用中です。アップデートの必要はありません。」
になったんだが。。。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:13.95ID:+CV5lACU
リリースされてからアプデ確認で反映されるまで数日かかるのはよくあること
アクセスが集中するのを避けるためかな?
早急に必要ならNetgearのサイトから手動でダウンロードできるよ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:57:22.28ID:htpuFADw
英語のcommunityのfirmwareのところみてもそれらしきものは無いけどな
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:10:50.29ID:HySAjv/W
バグ発覚で差し戻しもいまれによくあるから
自動的に拾ってこれるぐらい期間は空けたほうがいい
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:37:08.61ID:o63G097j
クロームで104をアップしたら最後になんかエラー出る
手動で再起動したら一応動いてるみたいだけどよく分からん
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:07:15.23ID:fawgY6Z4
ReadyNas 214(Firmware6.9.3)
WD 10TBx4(RAID5)
SMB経由でファイルを転送していたら突然アクセス許可が必要ですといわれるようになりました。
ボリュームサイズは27.27TBで、空きは10.87TBあります。
デグレは発生していないようです。
クオータも設定していません。

どうしたらアクセス許可のエラーを回避できますでしょうか。
0753752
垢版 |
2018/09/14(金) 01:23:05.76ID:fawgY6Z4
すみません。
今再起動して管理画面を見たら新たに
「ボリューム: ボリューム data でエラーが発生し、読み取り専用になりました。データをバックアップすることを推奨します。」
とエラーが発生していました。
ここからの復帰はデータをすべて退避してボリュームを破棄、再度ボリューム作成というところでしょうか。
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:33:47.73ID:R7G47nOh
>>753
止まったのは数百メガバイト以外のファイルを連続で大量に書き込んだタイミングじゃなかった?
そして10TBx4 の構成とあるけど、実は 6TBx4 あたりの構成からHDD入れ替えしてキャパシティ上げてたりしてない?

linux の知識が十分にあるのなら、ファイルシステムの修復を試みてもいい。そうでないなら再構築。
どちらにしろ、リードオンリーマウントできてる間に必要なファイルはバックアップ。
そのうちマウントすらできなくなる。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:38:49.87ID:fawgY6Z4
>>754
発生したのは複数のPT2の録画データ(2〜4GBx1、1KB前後x2の組み合わせ)をNASに書き込みしていたときになります。
HDD構成は最初から10TBx4で作ってます。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:44:16.13ID:R7G47nOh
>>755
自分とは違うケースかな。
そこまでメタ情報壊れてなさそうだから復旧させやすいかもしれない。
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:08:00.13ID:Puhe0JA9
こういうのを見るたびに ext4 も選べるようにしてくれと思う。
ぶっちゃけ旧シリーズの壁だけ取ってくれるだけでよかった。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:35:20.35ID:G6CA9lrP
PT2
TVTestを使っていたらファイルフォーマットぶち壊すファイルを作る不具合があるからなあ・・・

俺はパソコンに付けたSSDに書いた後、フォーマット変換してからNASにコピーしている。
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:44.51ID:yxIgCd+q
>>758
そんなものねーよ
死ね
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:45:53.92ID:5dXGk+wu
>>761
知恵遅れにかまうなよwww
そいつ、このスレの名物だからwww

>>755
で、TVTest使っているの?
パソコンからのファイルコピー程度でそこまで壊れる事ってないはず。
アプリでのファイル作成が怪しいと思うのが普通だけど。
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:51:24.88ID:9kRW8S5J
NASのファイル書き込みで、ファイルシステム破壊するアプリ怖い()

アプリwww

ちょっと腹痛い
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:55:44.77ID:RETXbGxj
>>758は突っ込み処が多過ぎる。
フォーマット変換してからコピーするとファイルフォーマットを壊すファイルにならない?
フォーマットではなく758の頭が壊れているとしか思えない。
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:58:06.84ID:xdFCI9Y9
PT3環境で526XにTVTestで直接録画してるけど
ファイルシステムが壊れたことは一度もないな
PT2だとNASのファイルシステムをぶっ壊すのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況