X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:39.40ID:8ck7Trm8
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522865014/
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:33.85ID:5gx1b6GU
>>786
ID変えて必死だこと
例えば熱でsmartに残らない読み書きエラーが出るとかわからない馬鹿なんだね
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:48:02.35ID:vNZcD+6/
>>784
このスレ、どこみてもPT2の問題なんてレスがないのに、また妄想出ちゃった?
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:52:45.52ID:n/jKXedO
>>781
追加報告

チェック時とは違うコネクタに2つのHDDをつなげたところ、
またWin10で認識しない。

シャットダウンし、BIOSで認識していることを確認。

再起動したところ、HDDを認識。

よくわからないけど、Win10でフォーマットもできたのでよしとしました。
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:40:36.49ID:KBGPWDSh
>>752
その現象はメタデータチャンクの異常でなることがある。
バランスを実行すれば少しは改善することがあるが場合によってはメタデータが破損する。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:30.15ID:2D6+3iZF
>>785
PC側のデータが壊れてる前提なんですか?
エラー発生したファイル(最後に送ったファイル)もPC側では更新日時等は正常に表示されています。
あと管理の都合であって破損防止のためにまとめて転送してるわけでもないんですが


>>787
https://pastebin.com/wQREne5P
エラーになった時刻は不明(ログ記載なし)
権限の問題かと思ってアカウント追加したのが14日00:34頃
フォルダーに権限の追加がうまくできなかったので再起動したのが00:36頃
やけくそファーム更新が01:07頃
エラー発生の通知が01:14頃

>>789
上でTVtestやEDCBの話をしたんで「PT2(に関連するソフト)の問題」と読み替えるべきでは

>>792
裏でほったらかしてたので定かではないですけどその頃かも知れません。
最初にエラーが出て以降にリトライしても一瞬正常に書き込めたりまたエラーになったりしましたけど

>>793
組んでから2ヶ月半なにもしてなかったんですけど、
定期的にバランスは実行したほうがいいですか?
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:52:51.96ID:ddu9RS2E
>>794
時刻わからないか。
スマートスナップ的な名前のやつ、何も考えずに使ってると AM0 頃にスナップショットへのオペレーションが集中して発生してそのまま btrfs が亡くなる事が多いから、それかなと思ったんだけど。
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:59:59.07ID:vZx2plSm
ここで知ったかに聞くよりサポートに電話した方がいいんじゃないの
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:03:20.57ID:2D6+3iZF
>>795
スナップショット管理:スマート
スナップショットスケジュール:Never
なので、スナップショットは使ってないつもりだったんですけど、あってます?
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:55:42.85ID:pdCpmVtF
>>797
根本原因は判ったけど、あなたが全く理解出来ていないから、サポートに聞いても解決しないし、再度同じ事が起きて最後はNETGEARの製品のせいにして終る気がする。
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:10:01.23ID:7SZ2aE5f
前にも話題があった空き容量があるのに書き込めないBtrfsのバグの一種で読み取り専用になることもあるよ
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:45.91ID:pm9rQtkv
316にシーゲートの8TBあな合わなくて乗らないのやっちまった
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:23:12.17ID:yRUl8evO
>>802
穴が合わなくてもプラスチックのガイドを外してネジ止めすればいいだけだよ
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:23:41.25ID:SPFN01X6
なんかプロファイルページから登録製品が消えるバグがあるそうだ。
家のは追加登録できなかったからサポート連絡して登録したけど消えとるwww
はぁ…
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:18:32.48ID:0ugSVE/n
>>794
Permission Issues: ReadyNAS RR4312X goes total read only mode, inoperable
https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/Permission-Issues-ReadyNAS-RR4312X-goes-total-read-only-mode/td-p/1315137
RN214 btrfs corruption forced readonly
https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/RN214-btrfs-corruption-forced-readonly/td-p/1390243

Btrfsでdfで空き容量があるように見えるのに容量が無いと言われてreadonlyにされてしまう
https://matoken.org/blog/2018/02/14/btrfs-no-space-left-readonly/

ディスクフルになり、データへのアクセス不能へ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000855480/SortID=21775511/
やっとネットギア社から回答を頂きました。
> ボリューム使用量は 60% で問題ないのですが、
> Metadata領域に空きがございませんでした。
>
> ファイル数が多すぎるため現象が発生していると考えられます。
> 現在の8割程度にファイル数を減らした後に再度ログファイルを取得頂き、
> 「btrfs.log」内の「Metadata」の使用量が8割程度に減少するかを
> ご確認ください。
> 「btrfs.log」内の「Metadata」の使用量が8割程度に減少した場合、
> そのまま運用再開していただき、現象が再発しない事をご確認をお願いいたします。
> ※ReadyNASへのファイル追加は控えてください。



read onlyになるのは使い方や機種に関係なくbtrfsの仕様が原因なのでネットギアに言っても解決しない
対策は過去スレや価格のレスにあるようにCOW機能を無効にすることが
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:44.23ID:CZ7sxWSj
ボリュームに空きがあればメタデータ領域も勝手に拡張されていくけど
0815752
垢版 |
2018/09/16(日) 17:09:15.71ID:otdrvB1p
今見たら1.5万ファイルぐらいしかなかったっす。
フォルダ何個か消失してるので1.8万ぐらいまでは増えるかもしれないけど
(bitrot保護有効、圧縮無し)
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:00.13ID:GI8cvSIP
>>814
拡張されないことが有るから
> ボリューム使用量は 60% で問題ないのですが、
> Metadata領域に空きがございませんでした。
と問題起こしているんだろ
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:08.89ID:pkuAtFaX
>>815
windowsのエクスプローラの詳細表示でファイルをリスト表示して、ファイル名以外のプロパティ(更新日付とかファイルサイズ)が表示されないファイルがあったら、そのファイルを作ったアプリが原因

そのファイルを削除して、NASを再起動すると治ることもある。
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:43:47.71ID:fprhuwBf
Ultra2を使っているのですが、久しぶりにアクセスしようと思ったらアクセス権の関係か
書き込みや削除ができないフォルダができていました。
もしかしたら、別のパソコンでアクセスした際に作成したフォルダかもしれないのですが、
もう何年も前なのでよく覚えていないのです。

この場合、どうやってアクセス権を変更すればよろしいのでしょうか?
現在Webブラウザから管理者パスワードでログインはできています。
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:28:08.82ID:xU8Dl/YK
一つのフォルダーに5万個ぐらいフェイル入れると急激に重くなるね
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:15:03.75ID:6oDUNLDi
>>820
ネットワークで毎回長大なファイルリストをやり取りしなくちゃいけないというだけで重くなるわな。
5万って境はともかく。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:43.22ID:xU8Dl/YK
>>822
すまん、二次のrarなんだわ
最初は50音でフォルダー分別してたんだけど、
めんどくさくなって1フォルダーにまとめたら急激に重くなったwww
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:05:41.03ID:9Rdc/ix1
1つのフォルダに5万で整理していないのなら、多分一生見ない・・・
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:53:22.73ID:X8CAiozm
>>820
まさかとは思うが、ReadyNASのアンチウイルス機能有効で使ってないよな?
あれONにしてるとフォルダ数やファイル数が多いときめちゃ重くなるから切った方が良いぞ
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:41:27.13ID:tvaYIB78
>>827
ええと、それは安易に勧めていいのかな?
PCにアンチウイルスソフトは入ってるだろうけど。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:56:34.00ID:Vc9knTLO
過去のバージョンで、アンチウィルスOnだとSMBでアクセスできなくなるバグあったなー。
基本Offで使ってるわ。
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:43:39.49ID:w10U8Zns
ReadyNASのアンチウイルスはシグネチャも貧弱、ヒューリスティックは無いに等しく、
定義ファイルの更新も遅い(今は数時間に1回の更新でも遅すぎるからほぼリアルタイム配信が主流なのにReadyNASのは数日に1回)
あんな気休めになるかならないようなアンチウイルスを過信する方が有害
遅くなるだけなので、PCにウイルス対策ソフトあったら要らないぞ

特にメモリ512MBのモデルなら不具合多発するので絶対にOffにすべき
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:43:32.57ID:XQW7SCPG
ReadyNAS316をHDD6TB×6本でRAID6単一ボリューム構成にしています。
10TBのHDDに置換していこうと考えているのですが、使用可能容量が増えるのはどの時点になりますか?

原則すべてのHDDの再構築が完了してからではないかと認識していますが、
X-RAIDモードで10TBのHDDに交換していった際、4本目以降の再構築毎に増えていくことはありますか?
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:19:09.39ID:bxVYnH3v
>>834
ultra6 は4本目入れて拡張だったけど、その辺改善したってこと?
理屈上は3本あればRAID6を構成できるはずなんだけどね。
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:58:44.60ID:o13jMlwi
素人だけど、RAID5/6はデータのパリティなんだから、データディスクは2台必要なんじゃね?
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:31.69ID:bxVYnH3v
>>836
RAID5 はデータ1 パリティ1 で最小構成ができる。
実質 RAID1 と同等。
RAID6 もデータ1 パリティ2 で理屈上は構成できるはずなんだけど、データ2 パリティ2 が最小構成だった、少なくとも前は。
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:21.69ID:V7JmVm0P
>>837
それはReadyNAS(Btrfs)ローカルの実装の話?
一般的にRAID5は3本からってことになってるけど、あとからHDD追加できない前提だからかな
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:44:40.29ID:3pSR/Mlf
一本ずつの交換はここのos信用してないから絶対やらないわ…
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:44:47.59ID:JKf4w8tI
全然アホなこときいちゃうけど、QNAPさんではsshで入って開発環境ぶっこんだり、通常ないアプリをコンパイルして環境つくってるんだけども
READYNASちゃんもそのへん割と楽?
さらっと検索してみても、あんまそういうことしてる人いなさそうな感じがしたのでどうかなと。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:58.24ID:XP/bl53d
>>840
むしろReadyNASのがそう言うのが多いイメージなんだが、日本ではあまり出てこないね。知名度の差か。
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:18.85ID:XQW7SCPG
>>834
ありがとう。
RAID6を組むには最低でも4本必要というのがどうしても拭えなく、置換3本目から容量が増えるというのが自分の頭では消化しきれていないのですが、
あとは実際に検証してみたいと思います。
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:41:48.96ID:rMGKlJ9f
Nttxで212がセールやってたのでポチりました
初Nasですが皆さんよろしくお願いいたします
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:02:48.63ID:Qx4IJLHv
>RAID5はパリティの計算が容易だからなのか、2台目から容量が増える
1台冗長だからRAID5とあまりはRAID1ですね
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:48:19.75ID:G9o0G+q3
>>722だけど
ディスクをubuntuに繋いで
assembleモードでforceつけてmdadm実行したら直った
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:16:42.07ID:ZPr2tXQ0
>>846
以前このスレで聞いた話だけど、X-RAID2(RAID6)の場合は「容量の大きい方から2台を取り除いて、
残った中で一番大容量のHDD(つまり全体で3番目)が二番目に大容量のHDD(全体で4番目)と
同容量だと仮定して、その時の残った全HDDの合計」が利用できる容量になるそうだ
(6TB+6TB+6TB+10TB+10TB+10TBの6台でRAID6を組んだ場合は24TB)

だから1台ずつHDDを大容量のものにリプレースしていった場合、4台目を交換した時から
容量が増えるという挙動になる
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:08:22.07ID:CR+zRx5u
Raid5っぽいけどパリティディスクは固定じゃないから、片一方こわれてもうごくんじゃね?
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:31:24.83ID:8gPLIRNt
無理だろ

あくまでも増設とか入れ替えの話であって
新規のraid5をディスク2個で構築は出来ない
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:26:15.46ID:gdwrEcDX
RAID5のパリティってXOR操作なんだからデータ1個だったら演算できんくない?
P1=A1 XOR 0で実用上RAID1ってこと?
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:30:43.84ID:WUuV1JyI
>>851
できるよ。
md の RAID5 の P は全 D の xor だから、D が 1台しかないなら P=D になる。
1台故障の場合、それが P なら D は単独で読めるし、
D のいずれか(Dn)なら P と Dn を除いた全 D の xor で Dn の内容を復元するから、D が1台しか無いならただ P を読むだけになる。
といった具合に RAID5 のアルゴリズムは 2台から成立するし、md も最小2台で構成できるように実装されてる。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:44:23.53ID:WUuV1JyI
>>854
そそ、実質RAID1と一緒。
ただ例外パターンとして扱う必要はなく、RAID5の一般化された手順で結果的にそうなる。
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:58:45.96ID:3a9S0Cq0
526X:99,900円
528X:120,000円
626X:79,800円
628X:109,800円

520よりも620シリーズの方が安くなっとるがな・・・
RAID5/6の時の書き込み性能は620の方が段違いで上っぽいから
こうなると狙い目だな
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:04.69ID:I83Ce9lX
628Xが109,800円って過去最安?
ここまで来たら10万切ってほしいw
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/26(水) 04:19:39.38ID:L+7szVhj
出費の多いときに限って安くなるのはマーフィーの法則か? 買えねえじゃないか!
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:25:22.94ID:ve7P2x31
8ベイエアコンで室温21度にしてもWD赤が49度になるって書かれてるけどそんなに爆熱なの?
使ってる人いるかな
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:53:56.78ID:3wRfSxfE
別にReadyNASだけが冷却能低いわけじゃないだろ?
つうか、どのNASなら冷却性能優れてるんだよ?
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:56:44.52ID:hLM0K1Nu
設定を静音から冷却にすれば、冷える。
爆音が出るけどw

だから、NASは風通しの良い涼しい所で人が来ない場所が最適。

あと、最近のHDDが熱出しすぎ
遅くてもいいから、熱をあまり出さないHDDが欲しい。
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:42:44.29ID:D18bwrn0
>>869
瓦は低消費電力低発熱だな。
6台構成のRAID6にSeagateのを 1台入れてみたが、上段中央で今35℃、その両側のSeagateとWDはどっちも37℃、下段中央の東芝は41℃だ。
SYSは34℃だから、それより少し高いくらいなのがすごい。
今 rsync中なのと VMWare ESXi のデータストアとして VM 7台のんびり稼働中で、高負荷という程ではないがそこそこ動いてる状態。
性能的にも低下したような体感は無いから好印象。
もっと瓦の割合を増やしたらどうなるかわからんけど、熱と電力はかなり魅力。
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:04:04.68ID:R3N00LV7
前面カバーが良くないんだろうな
前面にもスリット付けるとかメッシュにすれば良かったのに
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:50:30.64ID:xCMxAV2a
ReadyNASを0円で冷却上げる方法

ReadyNASを横に倒してみな?

横にしたHDDが6〜8個縦積みになってるから熱がこもりやすい
縦にしたHDDを6〜8個横並びにするだけで、熱が逃げやすくなる
自然対流で上に抜けやすくなるから。この効果、バカにできない

ホントに温度下がるよ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:47:44.32ID:nwvveGji
2-4ベイは縦置きが横に並んでて
6-8ベイは横置きが縦に並んでるな

熱がこもりがちなのは後者だから言いたいことは分からんでもない
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:04:11.33ID:onp0Wz+l
>>880
そか、Ultra6は縦4が2段だったから手きり現行モデルもそうだとばかり思っていましたわ
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:56:40.90ID:YZAK8vui
並びは関係ないと思うけどね
密集配置する限り縦も横も2段も1段も関係ないかと・・・
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:36:17.40ID:kpD5qywU
>>881
細かい話だけど、縦3 が 2段だよね。

>>882
空気があると熱は上に上がっていくと思うけど、そういうのがほとんど無い密集だと関係無い気はするな。
まして強制空冷で空気が動いてると、自然対流分なんて誤差みたいなものに思える。
んまあ実際にやってないから分からんけど、温度が下がるにしても別の要因じゃないかななんて。

ただ自然空冷の単体HDDだと、モーターの面を上にして横置きにした方がよく冷えるんじゃね?とか思ったことはあるな。
これまた試してないけど。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:02:00.49ID:YZAK8vui
>>884 俺は棚に横置してる
4台のHDDは約正方形になるので
高さが気になり2列にしてほしいと思うなら横置きすればいいだけ
HDDは縦配置も横配置も天地は一切関係ないからね
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:52:39.49ID:nKQsvpYE
628Xが出てきたときは何だこれ縦長すぎだろwwwとか思ってたけど
いざ買って使い続けてたら慣れてしまった
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:31:30.20ID:pZ2qPu1h
家をリフォームする時にサーバールームが欲しいな。

押し入れの天袋位の小さなスペースに、電源のコンセントとLANと空気の流れと防音。
空気の流れは、換気システムのダクトの口の設置と、防音シートを張ればなんとかなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況