X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:39.40ID:8ck7Trm8
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522865014/
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:00:32.23ID:PqV+ZY/V
>>910
持ってない奴が適当な妄想って俺のことか?
だったら適当な妄想語ってるのはお前のことだと返しておくよ
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:03:29.63ID:PqV+ZY/V
あ、>>911ちょっと間違いがあったので訂正
6ベイ以下だとRAID5、8ベイモデルだとRAID6になるんじゃなくて
セットアップ時のHDDが6台以下だとRAID5、7台以上だとRAID6だったわ確か
どっちにしても6ベイモデルでもX-RAIDでRAID6を使える点は変わらんけど
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:36:39.41ID:XBLTXszR
>>913
RAID6のX-RAID試してみるよ

8TBx2
6TBx4

この構成で利用可能なサイズがいくつになるのか楽しみだ
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:58:33.66ID:sjyzxknu
>>914
その場合は6TB×6本の容量(約21.8TB)しか使えないよ

自分の例だけど、ReadyNAS316で6TB×6本のRAID6(X-RAID)構成のうち4本を10TBに地道に交換して容量増えたよ(約29TB)


残り2本分も10TBに交換したいけど、安くなるのはいつになるだろうか
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:34:25.44ID:mcaXN5C+
>>887
ラックマウントを自宅に設置しようとしてたわ
床ぶち抜いて基礎のコンクリに設置、電源別系統契約まで見積もり撮ったけど、かんがえたけど嫁にとめられた。

専用エアコンやら何やらでランニングコストもけっこう行くのでさすがになと。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:51.84ID:A9zm/6sh
RN316に余ってた8Gメモリを
大は小を兼ねるだろ?
いけんじゃね?
っと突っ込んでみた

うんメモリエラーで認識しない

今更4G買うの怠いわ!
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:26:51.34ID:ZSWBNpGB
>>917
自宅ラックマウントあこがれるよな
設置やケーブルの取り回し楽だし限られた面積に集積できるし
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:18:16.29ID:qsn9Q2Hu
防音・常時冷房のサーバールームを用意できればね…
ラックってのは上下排熱を無視して背面排熱オンリーの設計なんで
例外なく爆音で、その爆音を「あたりまえでしょ?」で済ませるから
よっぽど間取りに余裕がないと作れない

階段下とかのデッドスペースがあったとしてもエアコン設置が
配管の関係で難しいし、それ以外の場所だとトイレぐらいの大きさは
必要だが家族の同意が得られるとは思えない
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:08:57.72ID:lzieU+SK
>>920
CPUのメモリコントローラが4GBまでしか認識しないんだっけ
まあ316なら無理してメモリ増やさなくても十分使えそうだけど
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:07:30.37ID:MOkzXHr8
RN316で5番目のドライブが、たまにofflineになるのでSMARTを見てみたら

7 Seek_Error_Rate 0x002e 191 185 000 Old_age Always - 1015
192 Power-Off_Retract_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always - 16

Seek_Error_RateとPower-Off_Retract_Countに他のドライブは0だったのだが
こいつだけ数値が入っている、他の項目はだいたい同じ。全部の項目をコピペしたのだが
長いと言われ省略しました。
新品に入れ替えたほうが良いのだろうか、教えてください。
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:40.64ID:voDxmmmE
問題の切り分けのためとりあえず新品を突っ込んでみないと始まらないんじゃない?
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:00:06.71ID:L+cD3JUi
そいや新しいファーム降ってからしばらく経ったけど、不具合報告あんま見ませんな。

今回のは当てても問題無いんやろか?

いままで結構ヤバいのあったからなぁ(;´д`)
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:11:02.65ID:FftcM+PI
ログに「新しいファーム来たよ〜」って記録されてるのに
なぜかチェックすると「お前のファームは最新じゃボケ」って言われるし
現状で特に困ることもないので自分は前のバージョンのままだな
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:15.09ID:C6ay5/L/
930不明なデバイスさん2018/09/30(日) 22:11:02.65ID:FftcM+PI
時計がちゃんと設定されてないとなるよ
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:32:58.23ID:mlCECc7g
RN104持ちです。新たにRN214かRN424で検討しています。
CPUがAtomのRN424を選ぼうと思ったのですが、過去スレを見ていたらARMのRN214でも
424に迫るスピードが出ていそうな感じがしました。
https://images.techhive.com/images/article/2017/01/nas-box-benchmark-revised-100705910-orig.jpg

家庭用に設置で、同時接続も多くなく、
ReadyDRなどの424以上に用意されている機能が必要無ければ214でも十分な感じでしょうか。

今は大量のコピーでとても時間がかかってしまっていて、214(424)で少しでもスピードが早くなればと。。
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:38.28ID:XGmkyzNF
214と426を持っているが普段の使用だと結局GbEがネックになるからどちらも変わらん
日本だと保証がどちらも3年で変わらんし
0939937
垢版 |
2018/10/01(月) 22:49:46.92ID:mlCECc7g
あともう一つ質問なのですが、
今その大量のコピー中なのですが、コピー中は
NASにある数kbのテキストファイルを開いたり保存するのにも5秒ぐらいかかったりと、(PCの方のCPUはi7です。)
NAS内のファイル操作が何をするにもかなりもっさりになるのですが、これもNASのCPUやメモリなどに起因するもので、
RN214(424)で改善するものでしょうか。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:47:08.11ID:AK8BRbxy
つうかNAS2台以上買うってハードルたけーよw
628Xとか高い奴は1台でいいだろ
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:43:52.57ID:ram2zYg+
メインで8ベイ買っちゃったらバックアップ用も8ベイが欲しくなるな
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:38:19.46ID:RLzl6zvf
うん
言い方悪いけど8ベイ買うほどなものなら2台ないとバックアップできないやん。
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:10:28.72ID:do7NovEs
個人使用なら、NASとバックアップ用で複数のHDDで十分だろ。
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:32:13.94ID:zAqEu1t2
個人だとバックアップ含めて少しずつスケールするので初めて買うのでなければなかなか2台同時購入とはなりにくいなあとは思う。
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:07:06.81ID:SFSvnSyk
626、勢いでセット買いしたが減ってないな。無限か?
628は割とすぐ売り切れたね
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:42:39.47ID:7LIv8qbh
つうか>>858の時よりクーポン減額されてんな
スイッチプレゼントで相殺するつもりなのか。せこいw
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:04:58.80ID:/BQTNZ39
>>955
元々>>858のクーポンは先週金曜日までだったからそこは仕方ないんじゃね?
9万でも十分破格だから狙い目には変わりない
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:24.63ID:BM95ClrW
ハブの発送、一ヶ月半後。。。
まぁ直結できるから使えなくはないけど、もう少し早く送っておくれよ
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:39.47ID:N7ckqk5y
メインNASに628X、バックアップNASに626Xを使ってるけど
バックアップも628Xにすべきか、それとも626Xのまま粘って
次の新型が出た時にIYHすべきか迷う
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:52:56.67ID:t7RWIzKB
SNMP で UPS の設定してる人いる?
UPS の登録で APC の Smart-UPS 1500 RM を登録しようとしてるんだけど、エラーが出る。

> UPSとコミュニケートできませんでした。
> Error in during post proc
> Code: 17003030001

アドレス は UPSの( Network Management Card の)アドレス、コミュニティは public、MIB は APC にしてるが、何度試してもだめ。
OS4 では普通に繋がってるんだけどな。
チェックポイントある?
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:24:33.63ID:UqgYGTRQ
>>964
関係あるかどうかわからないけどシステム → 設定のとこにある
SNMPサービスは有効にしてる?
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:14.67ID:t7RWIzKB
>>965
すまん解決した。
ちなみにそのSNMPサービスは有効にしてたけど原因はそれじゃなく、ファームが古いからだったみたい。
ultra6 の OS6化の出始めの頃からずっと更新してなかったんだけど、更新したらあっさり認識した。

ただ、ファームを最新にしたら古いFireFoxからは管理画面に繋がらなくなったね。
いろいろ更新しないとな。
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:21:37.20ID:9epT/DmQ
マニュアルには
「ボリュームの RAIDレベルを変更すると、すべてのデータが消去さ れます。
ReadyNAS にデータが保存されている場合は、RAIDレベルを変更する前に
データを別のストレージデバイスにバックアップする必要があります。」
ってあるけど
いまはデータ保持したまま変更できるんだよね?
運用しながらX-RAIDとFlex-RAIDを切り替えてRAID6にしたって書き込み見た気がするんだけど
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:51:54.71ID:ojlchKeu
>>967
データを保持したまま切り替えられるのはFlex-RAIDとX-RAIDの切り替え、
つまりRAIDモードの変更

RAIDレベルの変更はRAID0/1/5/6とかの変更のことを指すけど、
Flex-RAID時のRAIDレベルの変更でデータが保持されるのは
ディスク3台以上でRAID5を使っていた場合に1台新しく追加して
RAID6にする時だけみたいだね
X-RAID時のRAIDレベルの変更は自分で明示的にやるのは無理のはず
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:18.46ID:B/jMIj4b
2台RAID1から1台足して3台RAID5もX-RAIDにしとけばやってくれるので
Flexでもやれなくはなさそうなんだけどな。
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:01:26.87ID:QRY/LW9s
OS6のFlex-RAIDで1台→2台RAID1→3台RAID5と順に拡張したことあるけど
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:52:56.75ID:ojlchKeu
>>969-970
マジで?
じゃあマニュアルの記述が間違ってるのか
RAIDモードの変更はやったことあるけどFlex-RAIDは最初のセットアップで
X-RAIDでRAID6にするためだけにしか使ったことないんで気付かなかった
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:30:29.02ID:X4h+wlaa
6.9.4だけどボリュームスケジュールの「午前」「午後」が適応後に逆転するバグって前から?
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:07:38.90ID:hcjqVUnR
degradedになったHDDを挿したままにして交換品を用意してたら
ボリュームのタブで赤点灯だったそのHDDがいつの間にか黄色に戻って
再構築が始まっちゃってるんだけど
再構築って途中で止められないよね?
問題のHDDを再構築中に抜いたらRAID崩壊する?
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:14:32.20ID:L+mtls6v
Rebuild中のHDDはまだRAIDに参加してないから引っこ抜いて交換すればいいんじゃね?
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:15:30.06ID:hcjqVUnR
気付くのが遅れて20%完了中になってるんだけど
それでも平気?
てかなんで勝手に復帰してるんだか
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:34.58ID:L+mtls6v
心配なら完了まで待って入れ替える
失敗したらそこで入れ替える
どっちでもいいよ
決まり文句だかリビルド中に起こるトラブルは予測できないので
バックアップはとれるうちにとっておく
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:27:41.72ID:hcjqVUnR
バックアップはあるけど戻すのめんどいから飛んで欲しくないなあ
余計なことはせずに放置してみるわd
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:01:06.75ID:d/juTcMG
ReadyNASからUSB外付けHDDに、管理画面からバックアップ(差分)が出来ますけど、
バックアップ元とバックアップ先のファイルを同じ状態にしたいのですが、可能でしょうか。

一応バックアップジョブに、
「フルバックアップを実行する前に、バックアップ先のデータを削除します」のオプションはあるけど
これだとバックアップ前に全削除してその後全コピーでHDD等の負荷が大きいから、
バックアップ元のファイルを照会して、足りないファイルだけコピー(バックアップ先のみあるファイルを削除)をしたいんだけど、
これはReadyNASの外付けHDDではなく、PCの内蔵HDDに対してバックアップツール等を使って実現するしかないでしょうか。
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:55:21.37ID:d/juTcMG
>>979
ありがとうございます。希望薄かなと思ったのですが出来るのですね、とても助かります。
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:02.00ID:hcjqVUnR
>>973だけど
2つの不良セクタと47の保留セクタを抱えながら再構築完了してONLINEに戻ったわ
使えるなら最初から吐き出さないで欲しかったな
不良セクタの増加警告みたいなのが先ず来るもんだと思ってたけど
不良セクタ出たら即使用不能になるのか?
でもいま不良セクタあるのに使えてるしな
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:13.63ID:fugp8Rsk
よっしゃ、ファームウェアアップデートしたろ!

vol degraded

( °ω°)……
( °ω°)……

( °ω° )
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:55.27ID:fugp8Rsk
バックアップは完了。ひとまず最低限の保護は出来たわ。

管理から見るとsmart見れない。
rpmが-1て、なんやこれ……(´・ω・`)

ひとまず新しいディスク注文。
使えるなら追加ディスクにするもよし、バックアップに回すもよし。

Windowsが手元に無いのでディスクチェック出来ないのが痛い。
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:34.63ID:iBbSfNKN
>>532
亀で申し訳ないけど、ランダムライトのパフォーマンスが出ない件については、
共有フォルダの設定画面にある、
ネットワークアクセス->SMB->高度->厳密に同期
をオフにすれば解決するっぽい。
ただ、オフにした場合はファイルアクセス中にReadyNASがフリーズ、停電等が発生した場合はファイルを損失する場合があるとのこと。

参考URL:
ttp://www.samba.gr.jp/project/translation/current/htmldocs/manpages/smb.conf.5.html
のstrict syncの項を参照のこと。
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:22:14.44ID:QN2kdeSV
Ultra6を2台で自宅運用してきたのですが今だに現役。
丈夫で長持ちです。
まだまだ行けそうなので、今更ながらOSを6系に移行。
一体、何年使えるのだろうか???
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:08.17ID:9qPy59Nv
>>988
うちもUltra6は5台使ってる
全部メモリ4GBにしてCPUグリスを塗り直した
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:27:26.52ID:OArfv2M/
ディスク届いたのでリビルド中。
亡くなったディスクはRMA切れてたので廃棄かな。(;´д`)ザンネン
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:59.67ID:t13ORc2c
>>989
うちのultra2は電源落としただけで、過電流で死んだらしい。
らしいと言うのはOSコンがショートで死んでたから。
手持ちの低インピ液コンに交換で直ったけど。
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:48:25.61ID:wbDrRccO
固体電解コンデンサだとあまりその辺の心配はしなくていいんだろうか?
ざっと見た感じ526Xとかのマザーボードのコンデンサは全部固体っぽかったけど
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:32:38.71ID:QtYRYwVf
>>992
タンタルはそうだけど、OSコンは過電圧と逆電圧でショートらしい。
経年劣化だとオープンだとさ。
製品寿命前に劣化する事はまず無いだろうからショートの認識で間違い無いけど、使い回す時は気を付けないと駄目かな。
>>993
導電性高分子アルミコンデンサーも同じ。機械的、熱的、電気的ストレスでごく稀に絶縁破壊してショートするらしい。
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:44:46.03ID:wbDrRccO
>>994
死に方は同じなのか
まあでも寿命はそれまでのよりずっと長いはずだから多分大丈夫・・・と思いたいw
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:16.17ID:y8Qkp7MH
固体コンとタンタル使う回路はいちおうショートモードで死ぬことを考えてる・・・はず
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:30:23.15ID:oEoCOj4w
そうじゃないなら何年に設定されてるんだよ?ってことじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 0時間 54分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況