X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:50:24.54ID:mbz+XclL
ADSの方は斑が酷いでしょ。EIZOと同じだとか言ってる盲がいるけど。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:36:53.18ID:4Dy4OEbA
またADSポチ犬があらぶってるのかw
お前らは低下価格しか知らない情弱なんだから話に割り込んでくるなよと
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:08:02.18ID:Hz/pBg2L
EIZOもCGシリーズ以外はムラ補正もないし
そのへんのモニターとたいして変わらないよ
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:05.84ID:S8kiHMiB
>>116 の価格のレビューのヤツ
斑はともかく
左のIOやつ超ハイコントラストのせいで色飛びして
グレーとか水色が白と同化してるじゃん・・・

この比較意味あんの?
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:41:06.87ID:h5SEACqW
レビュー者はHDDが壊れてたり外付けケースで外れ引いてたり難儀してるな
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:40:15.26ID:p0s5ka5O
>>133
ほんと。。
これ、IOの方はブルーライトカットモードとか、デフォルトではない状態ではないのか?
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:04.68ID:jloK8WsA
>>133
てっきり、ノングレア故かと思ってたけどそうではなくて、機種自体の問題だったりするのかな?
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:57:34.30ID:Vddk6VtD
カカクで評価してる奴のデータ見てみな
レビュー投稿6件で星1が3つ、星2が1つの辛口(笑)レビュワーだから参考にならん
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:00:03.26ID:CCcB21Ke
どのモニターでもオーバードライブさせると画質が悪くなるから使ってない、最速1msとかのモニター買っても結局使わないから俺には意味ないっていう。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:08:41.36ID:3mOZ1nMe
>>140
オーバーシュートを起こさない程度のオーバードライブなら画質に問題ない気がするけど
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:20.64ID:p5exiLKj
この荒れ具合もJNが一向にqキムチベゼルを発売しないからだな
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:49:07.97ID:xI+ZJ75F
>>141
問題は無いんだけど画質が微妙だけど荒くなるような、、1msに適性のある腕前じゃないし。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:50:38.23ID:NQzlGJR4
>>139
辛口なのではなく酷い商品の時だけレビューしてると思う
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:30:04.98ID:3ckGY72M
ビューソニック32をほほ1ヶ月使ってみた
確かに視野角が弱いなと最初は思ったがこれはすぐ気にならなくなった
テキスト問題なし、動画問題なし、ゲームだけなんかキツくて目が疲れる
設定をもうちょいいじればまた変わりそうだけども
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:26:34.75ID:tKB8RI1F
S2716DGが稼働開始。gtx1070 SLI G-SYNC 144Hzでヌルヌルです。TN液晶ということで心配だった画質と視野角は最近の液晶だけあって問題ないレベルです。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:12:20.04ID:CoO71i36
BenQの安い倍速TNは結構酷かったわ、調整とかしても無駄
比べて4KのTNパネルはそれなりの値段するからか色合いかなりマトモだった
デルも実物見れたら一番いいんだけどな
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:44:51.64ID:ZP0fsGgz
TNでもちゃんとしてたら27インチぐらいでは視野角は見れるほうかも
32インチ以上の大型になったらキツそう
でも、ガチなゲーマーしか選ばないだろうな
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 04:53:08.51ID:xEwEStYi
>>151
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
3.5インチベイを外してファンの風がグラボを直撃するようにしているので(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:19:54.40ID:OZZPXg7J
なんでおまえらは素直にIPSやVA買わないの?
ADSなんてTNよりちょっといいだけだろ
0158sage
垢版 |
2018/06/19(火) 21:10:36.35ID:78WQfEyO
>>153
持ってるけど俺には合わなかった。
通電80時間程で4k液晶TVに戻った
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:15:54.78ID:FxPmqigy
>>158
このモニタ、OSDそんなに使いにくいの? 外国サイトにも書かれてるレベルで。
LGなのに台湾のAUOのVAか、と気にはなってるんだけどなあ。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:16:06.43ID:DFn0nN+A
ADSと正直に名乗ってるのはIOだけで他は普通にIPS買ってる気になってるのがカワイソウ
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:21:57.68ID:JZKAS/bi
VIEWSONICも公表してるだろ
IPS・ADS・VAと色々と使ってるからややこしい
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:28:59.66ID:BIziFjn7
俺の知ってるもとはIPS(方式)
パネルが何だろうとTNより高品質なIPSと謳っておけば騙し売り出来るのは昔からだろう
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:31:51.38ID:hsc/iItO
>>148
1070一枚でWQHDの144hzってやっぱり厳しい?
やるゲームは主にFPSなんだけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:56:01.37ID:whfsY3ud
VAは色味が黄色いから嫌だ
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:53.61ID:U5ZWeggn
>>172
取り敢えずWQHD買ってゲームの設定でFHDに落とすって手もある
ボケるけどw
1070買って重かったので1枚追加してSLIした俺が言うのだから間違いないよ
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:10:17.99ID:iWGDwRuQ
>>164
違う違う。たんに32GK850G-Bのメニュー関連の使い勝手を聞きたかっただけなのよ。
今のモニタってモニタ調節ボタンが前面にないから使いにくいのが多いしね。そのなかでもLGの32GK850G-Bはとくに使いにくいって聞いてたから。
パネルは好みなので欲しいんだけど、日本人のレビューが少ない。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:10:50.14ID:lAicUs3d
PD2700Q買ってしまった
8月にまとまったお金が入るからクレカ支払いならなんとかなるよね
遅延よりも表示の品質をとった
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:19:01.56ID:Hfe7FkTW
ポチって会社の自分PCのモニタ勝手にこれにしちゃおうかな
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:12.13ID:lAicUs3d
>>180
いや1台だけだよ
当方負け組につきこれでも高い買い物なのだ
IOのやつも気にはなってたけどADSはちょっとみたいなことヨドバシの店員も言ってたし
まあシビアなゲームしないし問題無いと思う
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:06:13.65ID:xB+IUxXT
>>181
そっか。
しばらくはこの価格で出ないだろうし、いいタイミングでポチッた思うよ。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:00.09ID:0lJ58K1Z
低遅延が求められるゲームやらなきゃまったく問題はないよね

格ゲーはイライラするからやめて、FPSはエイムの才能ないからモニター選びが楽だわ
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:29.00ID:t85tK7Y6
PD2700よりSW2700の方安くならんかなーと思ったらイートレンドに1万安いのあるやん!
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:05:59.78ID:zeioAIzV
IOのゲーミングのやつはHDMI3つにディスプレイポート1が本当に便利。
ゲームもやるから助かる。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:10.96ID:9Nwpm931
>>167
ようつべでgtx1070 にG-SYNCかましてバトルフィールド1をやる動画が出ている。サクサクです。
WHQDかは不明。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:43.74ID:FYA0Xh6+
>>185
SW2700安くなってる?
探したけど69800円だったような
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:59:18.10ID:CsemRRCk
>>188
その69800円の商品画面で下にスクロールすると
20台限定59800円ってのが載ってる(少しわかりにくい
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:58.28ID:FYA0Xh6+
>>190
ありがとう!
見てみるよ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:49:47.24ID:CUWsb/1J
VA32AQがアマで10%引き
23時位まで
まぁアダプタのクソモニタだけど
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:00.36ID:9StYi/7p
来るぞ・・・!
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:11:26.95ID:nQfA8GyY
質問で悪いんだけど、PD2700Q兄貴はDP接続だとWQHD75hz設定できる感じですか?
公式のスペックの書き方だとアテになりません
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:01:20.46ID:oi2zrv0L
枚数増えると、できる彼女の人数が増えるのか?
それとも質が上がるのか?
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:09:15.41ID:wQimiKx2
アーム前提ならスタンドに予算をかけないディスプレイはありがたい
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:31:46.69ID:1MZpi3WM
接続端子下過ぎて横に避けようとしてるのにカーブが隠しきれてないじゃん
こんなんでアーム対応とか詐欺に等しい
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:27:08.76ID:h0LSUBCb
なんでどれもこれもこんな下にするんだろ
それだけで選択肢から外れるわ
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:09.35ID:YQ5nc1Po
VX3276-2K-MHD-7をググったらここのレスをまとめられてるのな
煽って対立させるわけだわ
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:29:32.55ID:57fmDRXd
まとめられてるのか
じゃあ色々思ったけどレス止めとこう
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:22:48.36ID:jLNs76jv
ADSとIPSと表示してるメーカーは公正取引委員会に通報しよう
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:46:22.96ID:1MZpi3WM
ヲチモノだろ?
あそこコメ欄ないから文句も言えない仕様でうぜー
普通に話す分には大丈夫だけどレビューとか写真とかまとめられそうなのはヲチモノ転載すんなボケって書いておけばいいよ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:21:25.25ID:oxpGbZpJ
深読みする人にはあの記事は逆効果だな。。。
2chの書き込みでも見て自分で設計すればいい製品になるよViewSonicさん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況