X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:10:50.14ID:lAicUs3d
PD2700Q買ってしまった
8月にまとまったお金が入るからクレカ支払いならなんとかなるよね
遅延よりも表示の品質をとった
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:19:01.56ID:Hfe7FkTW
ポチって会社の自分PCのモニタ勝手にこれにしちゃおうかな
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:12.13ID:lAicUs3d
>>180
いや1台だけだよ
当方負け組につきこれでも高い買い物なのだ
IOのやつも気にはなってたけどADSはちょっとみたいなことヨドバシの店員も言ってたし
まあシビアなゲームしないし問題無いと思う
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:06:13.65ID:xB+IUxXT
>>181
そっか。
しばらくはこの価格で出ないだろうし、いいタイミングでポチッた思うよ。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:00.09ID:0lJ58K1Z
低遅延が求められるゲームやらなきゃまったく問題はないよね

格ゲーはイライラするからやめて、FPSはエイムの才能ないからモニター選びが楽だわ
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:29.00ID:t85tK7Y6
PD2700よりSW2700の方安くならんかなーと思ったらイートレンドに1万安いのあるやん!
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 03:05:59.78ID:zeioAIzV
IOのゲーミングのやつはHDMI3つにディスプレイポート1が本当に便利。
ゲームもやるから助かる。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:10.96ID:9Nwpm931
>>167
ようつべでgtx1070 にG-SYNCかましてバトルフィールド1をやる動画が出ている。サクサクです。
WHQDかは不明。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:43.74ID:FYA0Xh6+
>>185
SW2700安くなってる?
探したけど69800円だったような
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:59:18.10ID:CsemRRCk
>>188
その69800円の商品画面で下にスクロールすると
20台限定59800円ってのが載ってる(少しわかりにくい
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:50:58.28ID:FYA0Xh6+
>>190
ありがとう!
見てみるよ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:49:47.24ID:CUWsb/1J
VA32AQがアマで10%引き
23時位まで
まぁアダプタのクソモニタだけど
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:00.36ID:9StYi/7p
来るぞ・・・!
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:11:26.95ID:nQfA8GyY
質問で悪いんだけど、PD2700Q兄貴はDP接続だとWQHD75hz設定できる感じですか?
公式のスペックの書き方だとアテになりません
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:01:20.46ID:oi2zrv0L
枚数増えると、できる彼女の人数が増えるのか?
それとも質が上がるのか?
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:09:15.41ID:wQimiKx2
アーム前提ならスタンドに予算をかけないディスプレイはありがたい
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:31:46.69ID:1MZpi3WM
接続端子下過ぎて横に避けようとしてるのにカーブが隠しきれてないじゃん
こんなんでアーム対応とか詐欺に等しい
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:27:08.76ID:h0LSUBCb
なんでどれもこれもこんな下にするんだろ
それだけで選択肢から外れるわ
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:09.35ID:YQ5nc1Po
VX3276-2K-MHD-7をググったらここのレスをまとめられてるのな
煽って対立させるわけだわ
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:29:32.55ID:57fmDRXd
まとめられてるのか
じゃあ色々思ったけどレス止めとこう
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:22:48.36ID:jLNs76jv
ADSとIPSと表示してるメーカーは公正取引委員会に通報しよう
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:46:22.96ID:1MZpi3WM
ヲチモノだろ?
あそこコメ欄ないから文句も言えない仕様でうぜー
普通に話す分には大丈夫だけどレビューとか写真とかまとめられそうなのはヲチモノ転載すんなボケって書いておけばいいよ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:21:25.25ID:oxpGbZpJ
深読みする人にはあの記事は逆効果だな。。。
2chの書き込みでも見て自分で設計すればいい製品になるよViewSonicさん。
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:56:18.16ID:usxQoyCD
日本で発売してるモデルは限られてるね
だから並行輸入して売られてるのは割高
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:05:44.70ID:bE2mIK5u
ADSは、ジェネリックIPSです・・・
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:08:25.45ID:hz0n8wqX
日本で発売中の32インチは9製品だけど本当スタンダードなのがない
接続端子が横向きのが4つ、異常に下なのが2つ、電源がアダプタなのが1つ、ベゼルにいらん自己主張1つ、残る一つはLGで8万超えで接続端子の位置も向きも頭おかしい
PB328Qが日本でも発売されたらいいのに
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:15:27.42ID:oxpGbZpJ
横端子はアームには向かないが抜き差しが超便利だよ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:18:24.47ID:ltEO+J23
下向きってスタンダードだけど、正直挿すときほとんど見えねえから大変じゃね?
いっつもグイッと覗き込むから大変だわ。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:24:50.14ID:oxpGbZpJ
アーム使う人が増えてきてるから、VESA穴は中央付近で、その付近に端子がいいな。横でも下でも。真後ろは意外とアームでは使いにくい。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:35:15.52ID:hz0n8wqX
>>231
アーム使うからね
HDMIが複数ある機種だったらHDMIの2つ目以降横なのが理想だけどね
三菱がそんな配置だった気がする
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:58:36.01ID:AWGLFN6P
>>236
安価だからそんなに悪くないが、敢えて書くとIPS(AH/IPS)と色々違いが
1 視野角が公表値より若干悪い
2 残像感がある
3 デフォは黄色い
4 アイ・オーデータが気に入らない
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:45:25.15ID:HfTWFKUM
>>236
信者さん釣り針デカイっすよ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:42.87ID:AgxFbOLB
今のところ32インチではMVA+かADSの種類だけってことでいいよね?
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:08:49.14ID:JJeLf5PA
今のモニターって電力と映像纏めてパソコン本体からusb-cケーブル一本で済むの?
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:18.33ID:3gfMYuAg
>>244
パネルが何処製か調べてから買うべきだな

面倒臭いからWQHD144hz3msなIPSパネルください
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:06:30.42ID:JJeLf5PA
>>244
ありがとう
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:05:04.80ID:HfTWFKUM
>>242
ADS認めろアル

0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:25:22.81ID:bE2mIK5u
液晶パネルが何処製か簡単に調査できるHPってないの?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:25.68ID:oxpGbZpJ
PA27ACっていいな
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:36:13.62ID:OWH4KRJQ
>>252
8bit+FRCでない8bitだけど良いの?
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:59.73ID:1/keqgy4
>>251
どうせPC向けのパネルメーカーは三星LGAUOCMIBOEぐらいなので
似たスペックのモニター探せばだいたい検討つく
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:06:22.48ID:401CHvvw
NTTXで4万でセールしてる328P6AUBREB/11
ってどうなんですかね
WQHDにHDRって使う機会あるのだろうか
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:20:05.51ID:IcpEVAx2
フルHDでHDR対応なゲームもあるし用途がゲームメインなら使う機会は少なからずあるんじゃね
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:53:52.43ID:9gSJTzOD
>>159
遅くなって申し訳ないが使いづらい。
付属ソフトが明るさと輝度しか設定できななく
更に、、、
買うとわかるけどdiskは生で入ってる
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:53:13.20ID:vXJ8S0dW
>>260
真に受けちゃあかんよ
残像感とデフォは黄色いってそんなことはない
それにアイ・オーだけじゃないから気をつけて
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:07:15.34ID:T2hxlNcQ
IOは三菱後継モデルでWQHDを出して欲しい
27インチあるけどFHDだからそこが残念
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:13:18.48ID:tL97s68H
>>255
自分にとってFRCは不要な物なんだわ。FRCがメニューで切れれば良いんだけど。
HDRはもっと要らないんだけどw
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:48:21.60ID:zCdIz8Ur
>>267
仲間がいて嬉しい。
私は去年中古で手に入れたんだけど、ベゼルが太いこと以外は満足して使ってる^^
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:26:44.03ID:JIJg/91y
>>268
末期の三菱ってずっとFHD止まりでやる気ねえなあと思ってたら撤退だったな
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:06:16.96ID:pJxvP7LW
AOC25インチ、HP Z27n、そして今回のNEC
糞みたいなドブさらいやが、本当に満足だよ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:26.30ID:9KfEL2C8
23インチフルHDのEV2336W-FSからPD2700Qにさっきモニタを変えた
よかったこと
・大きいけど大きすぎない
・解像度が上がった

ちょっと・・・なこと
・視野角はPLS>AHVAなのかな?
・ゲームとか関係なしに遅延を感じる

でも29980円でこれが買えたんだから概ね満足
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:19:31.41ID:lsUB+1eZ
PD2700Qってほぼ静止画特化だっけか
用途そこまで割り切れないやな・・・
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:24:14.84ID:vjs8EkKF
PD2700Qは色ムラが酷かったのと素でかなりGがキツくて使うの辞めちゃったな
黒の締りはAHIPSとかと比べもんにならないくらいには良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況