X



お勧めのスイッチングハブ 30port目【Hub】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:10:07.12
スイッチングハブのことを語るスレ
家庭・SOHO向けが多い5/8ポートの製品やアンマネージドな製品から、16/24ポートorそれ以上とか
マネージドな製品まで幅広く(機能・価格)、上を見ればキリがない程に高機能・高価格な製品もあります
どの機能を主眼に選択するのか 優先順位を考えて選びましょう
L3スイッチも含まれますが、高機能な機種や多ポートの機種では触ったことのある人は減る傾向に

ある賢者からのアドバイス
> 一般人なら量販店でデザインで選べ
> ちょっと機械好きなら NETGEAR
> 割りと機械好きならアライドテレシス
> すごく機械好きならここで聞くまでもなく自分で選べるだろ
> 以上

前スレ:お勧めのスイッチングハブ 29port目【Hub】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493664363/

Wiki (FAQ有): ttp://pc.usy.jp/wiki/240.html

▼ 関連スレ
・【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
・【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
・NIC Part34
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492581996/

画像アップローダーは専用サイトが廃止になったため、
ttp://imgur.com/ とか ttp://img.wazamono.jp/pc/ や ttp://www.gazo.cc/ などを使ってちょ
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:48:02.97ID:0EpYk93V
>>321
GS108E-300JPSはフローコントロールに不具合があって有効だと30Mbpsくらいしか出なくなるらしい
取りあえず最新ファームにアップしてみて
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:36:38.61ID:+n6iu9d3
こういう質問がここで良いのかわかりませんが質問させて下さい

今まで使ってたGS924Mv2が突然壊れた(boot時にコンソールに "Failed basic RAM test." と出る)
ので次のスイッチを買う必要が出てきました

条件は
24ポートのマネージド(インテリジェント)
FANレス動作可能
全ポートギガ
Dynamicなlink aggregation(LACP)対応
ヤフオクで中古が5000円以下

です

再度、中古のGS924Mv2を買いなおすというのも考えたのですが、GS924MはLACPに
対応していない点だけ唯一不満だったので同程度の価格(GS924Mv2なら中古が
3000円前後)で買える他社の同レベルの製品を検討したいと思っています

ちなみにGS924Mに対抗する製品はHPなら1810、DELLならPowerConnect2824という
認識で良いでしょうか?
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:51:30.32ID:1VpqWD/R
おっとで24ポートL2ギガHubが1,500円くらいで売ってる
ただ送料が結構かかる(込みで3,000円超えるかも)のと
ACONというあんまり聞いたことの無いメーカなのが引っ掛かるかもね

家で使ってるけど特に問題も出ていない
まぁただのスイッチングハブ的な使い方しかしてないけど
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:16:18.11ID:1VpqWD/R
ごめん おっと じゃなくてpg-directだった
しかも今見たら売り切れだった(数日前はまだあったのに)
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:18:49.08ID:2/k2h8KO
>>326
amazonでpgが売ってるのはみたけど自社サイトのほうはずっと売り切れてた気がするけど
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:59:03.32ID:quMlbnra
>>323
旧ファームでも、フローコントロールをオフにすればその問題は回避できる。
新ファームではフローコントロールのデフォルトはオフになったので、初期化した設定では発症しないようにはなったが、フローコントロールをオンにすると発症することには変わりない。

なお影響を受けるのはポート 80 ね。
設定画面のポートを、80 固定でなく、普通は使わないような番号に変更できるようになってれば回避できそうなんだけどなぁ。
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:42.38ID:69aAFU8H
GS900M V2シリーズいいよね
アライドはコマンドが直感的且つマニュアルが充実しているので素人でも使いこなせるのが良い
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:45.50ID:opX+lW0y
>>329
買ったのが2012/3なので7年近くずっと使い続けてたけど殆ど不満無かった
FAN付いてるけど夏場でも回ったこと無いし、割と気に入ってたんだが。

Failed RAM testつーてるのでDRAMが安く買えたら貼り代えてみようかなと
思うけどオクで買いなおしても2〜3千円だからなぁ
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:56.29ID:YGx5KDL0
おすすめか知らんけど、牛の安いギガハブを買ってみた。
ポケットタイプ並みの小ささ。
これでギガ対応とか時代は進んだなあ。
10ギガも早く普及しろ。
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:42:39.26ID:sskfbgqL
10Gがすべてのハードに安価に提供されるには、あと10年ぐらいだな
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:39:46.35ID:kova0C6H
10Gにすると実際にははやくなるのかな?
10G時代て到来するんかな。
数年の間にくるのかな?
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:02:38.21ID:aK9Gd4iy
体感できるサービスがあるかは別として、
速くはなるでしょ。
LAN内だったらNASや遠隔バックアップが速くなりそう。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:50.03ID:z8mk+YDD
うちはナスとデスクトップの間のランだけ10ギガにしたけど目に見えて
速くなったよ。でかいファイルのコピーとかマジ快適
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:51:08.86ID:EO/9SMmz
規格出来てから20年近くたってるのに一向に普及しないクソ規格
無線LANが追い抜く方が早いんじゃない?
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:22:32.63ID:kova0C6H
10Gハブて値段含めてどれがおすすめなの?
ここんとこ随分さがってきてはいるよね。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:07.16ID:3UhhzOXh
TypeCが40Gとか言ってるからそろそろ?
あっちは何本の線使って40Gだ?
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:12:37.33ID:aK9Gd4iy
そえばアグリゲーションとかあったな…
家庭用の1000BASEでもやりたい
0340名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 19:17:14.99ID:nZtq70Dv
>>336
無線はいくら速くなっても半二重だからなぁ
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:51.29ID:PLgBK82f
有線の方が安定していて帯域も出せるけど
一般家庭が望むのは、手間、価格、扱いやすさだからなぁ

普及しないので値段が下がらず、値段が下がらないので普及しない、の悪循環だろう
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:40:20.47ID:aK9Gd4iy
今までは必要性がなかったからだよ。
ようやく土台が整って来たからあと少し。

15年ぐらい前はロードバランサーやハブでもギガ対応してなかったんよ。
GBICとかいうモジュール追加して100万増額とかそんな時代だったw
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:41:51.95ID:VRxf1hyh
この前構築したLANは導入したSWのアップリンクだけ10Gにしたわ。
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:08:37.02ID:MQUxJlfE
それは、それなりのトラフィックあるシステムなら
やってもらわないと困りますw
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:33:16.91ID:OIQm+/FC
>>334
PCとNAS、ハブを10GBASE-Tにリプレースしたけどめちゃくちゃ速くなったよ
PCとNAS間でSMBでの大容量ファイル転送をやるとバラツキはあるけど
700〜1000MB/sくらい出るし、10GBASE-TのNAS同士の直結バックアップだと
10TBくらいのフルバックアップでも数時間かそこらで終わった
ただPCのストレージやNASの性能にも左右されるからもっと遅くなる場合もあるけど
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:09:07.18ID:7Wi1pJiw
そりゃそうだ。そういう用途なら速いって書いたじゃん。
ウチなんかLANは1Gだけど流すデータがないよ。
本当にネットサーフィンとメールぐらい。
それすらほとんどしない。
スッカスカw
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:26.74ID:OIQm+/FC
>>346
まあうちも普段はそんなデータ流したりしないけどね
でもたまにそういう大容量データのLAN内でのやり取りがあるからもう1Gには戻れないw

>>347
今時のNASなら定期的に自動で指定した別のNASとかUSBの外付ストレージとかに
バックアップをとってくれる機能はあるよ
それ設定しとけば後は勝手にスケジュール通りにNASがバックアップをとってくれる
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:58:42.10ID:xq6Y1Sml
真っ先に変わるはずのサーバーのオンボードNICが未だ1Gだからなぁ。安くはなって来たけれど、普及には程遠いんだよね。
10G売りつけるけれどホントに必要な事は少ないなwww
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:22:30.55ID:thGLITDW
10Gが必要な状況が一般的じゃないからいつまでも1Gなんだろな
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:56:40.73ID:iPjqe0ub
>>350
この間買ったサーバ用マザーボードはオンボードで10G4ポートついてたけど
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:00.11ID:iPjqe0ub
この間買った奴だってatom c3000の奴だし
それほど高価な奴じゃない
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:24.72ID:Tzgme0An
やべえ、atom c2000の不具合ロット交換に手をつけてなかったわ
悪夢のような文字列を書き込んでくれてサンクス
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:55:53.87ID:kkaTovrs
標準構成じゃ大抵付いてないよ。
atomのは現状一般向けじゃないから特殊事例。
HCIとかクラスター組んでスパコン作るとかで使う用途向けじゃね?
企業や大学病院でも画像系を扱うかVDIやったり仮想化のクラスター間通信とかバックアップ集約しないと10Gはアプリ側で必要とされない。
LAGで冗長兼ねて2Gどお?って提案しても反応薄いし実際NW帯域が問題にならない。ストレージ辺りがネックになる。
そもそも業務用の1セッションなんて容量小さいから無問題。
ファイルサーバーは効果が大きいんだけど研究開発用途を除けば、社内ポータルと一緒にo365に移行していて、LANよりWANの増速の話が多いよ。
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:47.41ID:kkaTovrs
10Gは業務より、画像や動画を扱う個人の方がメリット大きい気はするけれど、バックアップならNASじゃなくてDASが速くて安いし写真ならAmazon Photoが優秀過ぎて…。早くMGiga安くならんかねぇ。
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:19:07.16ID:w2WF17bl
>>341
10GbEはNetflix、Hulu、AmebaTV、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、DAZNをはじめとした動画配信サイトという
ネット回線に加速度的に負荷をかける超激重コンテンツが普及したおかげで、ようやく10Gbpsのネット回線が普及する可能性が出てきた

そのため最近になり10GBASE-T(10ギガビットイーサネット)対応のネット回線が全国各地に大増殖中。10Gbpsならば動画配信はもちろん、クラウドストレージも充分実用に使える速度が出るはずだろう

NURO光(下りのみ10Gbps)東京、神奈川、静岡、大阪、兵庫、奈良の一部
https://www.nuro.jp/10g/
auひかり(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部のみ)
https://www.au.com/cmp/hikari_kousoku/
コミュファ光(愛知県・岐阜県・静岡県の一部のみ)
https://www.commufa.jp/services/home/10gigahome.html
https://www.commufa.jp/cp/giga_startcp/

厚木伊勢原ケーブルネットワーク
http://www.ayu.ne.jp/files/user/pdf/180322_10G.pdf
エヌ・シィ・ティ(長岡市・三条市・小千谷市)
https://www.nct9.co.jp/net/net_service.html
http://www.cns-tv.co.jp/internet/
http://www.ccj-gr.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/20181101_news.pdf
INC長野ケーブルテレビ
http://www.nagano-inc.co.jp/
TOKAIケーブルネットワーク「ひかりde ネット10G」
http://www.thn.ne.jp/service/net/
http://www.thn.ne.jp/files/user/pdf/sougou_10.pdf
ひまわりネットワーク
https://www.himawari.co.jp/select-guide/himawari_10giga/
栃木ケーブルテレビ
http://www.cc9.jp/index.php
http://www.cc9.jp/internet/service/10giga-attention.html
山陰ケーブルビジョン
https://www.mable.jp/wp-content/uploads/2018/12/09a5dfeb0f40416216637ed86eff146a.pdf
CNS・CTY〔国内最安!?月6800円から10Gbps!!〕
http://www.cns-tv.co.jp/internet/
http://www.cty-net.ne.jp/newcustomer/internet02
【注意!!】
・10Gbpsが提供されているサービスエリアは超狭いです。問合せ奨励。
・CATVの場合はIXまでのバックボーンが猛烈にショボイ可能性が高いのでマトモな速度出ないかも?!リサーチ奨励。
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:39:30.05ID:/3lhXOZv
>>360
>>350はDELLとかメジャーメーカーのNIC選択式サーバーでなく
しょぼいメーカーのサーバーしか知らんわけか
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:03.35ID:dfYcULpt
おススメのスイッチンコハブを教えて下さい
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:33.66ID:QKG/oVHK
>>362
確かにHD画質で見るなら1Gbpsで充分。だがしかし・・・


フルハイビジョンの4倍のデータ量を要する4K、さらにその4Kの4倍のデータ量を要する8K画質の映像を通信するとなると話は違ってくる。
8Kのデータ量はHD画質の16倍ですからスポーツ中継などのストリーミング画像流したら1Gbpsでは丸っきり足りない可能性が出てくる。

Netfixではすでに4K映画も配信されているので今後は4Kや8Kの超高画質動画が配信される頃には10Gbpsの通信回線が「奨励」になるのではないかと・・・。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:17:37.25ID:uF29x45B
>>364
hp,N,F,Cisco辺りだよ取り扱うの。DellとLenovoは指定された時だけ。

>>367
HDの配信はH264で8Mbps
4KはHEVCで20Mbps程度だよ。
1Gbpsで余裕すぎ。画素数分トラフィックが増えるわけでは無いよ特に視聴側はね。
マルチキャストをちゃんと処理できればLAN内は問題無よ。

なお、フレッツのひかり電話契約すると付いてくるルーターはちゃんとスイッチの部分はマルチキャスト対応しているから、直結している限りは素人さんでも安心にできている。
その下に安スイッチ入れてAPとひかりTVなんか繋ぐと終了…
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:52.50ID:2aG7kxBh
マンションなんか1Gbpsを16世帯共用とかだったりするしなぁ
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:06:57.69ID:hKwVL8wi
1Gbpsを16世帯で共有?!1Gbpsを16世帯で共有してるんですか?!
16世帯で1Gbpsを共有?!それって単純計算で1Gbpsを16世帯で共有だから
単純計算で1/16になって0.0625Gbpsしか使えないってこと?
1Gbpsを16世帯で共有とかそんな詐欺みたいな回線があるんですか?!
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:21:01.90ID:rcHrwo56
>370
戸建の100Mbpsの契約はそれだな

共有しない回線は月うん十万円もするぞ
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:42.78ID:DfmUbVbz
>>369>>370
光回線に使われるGE-PONは1Gbpsの回線を最大32分岐できる規格
光回線事業者の殆どがこれなので一軒家だろうが集合住宅だろうが1回線を最大32分岐で使用してる
マンションだから云々は全く関係ない
これここのスレですら勘違いしてる奴多いんだな
因みにフレッツ遅いのは分岐し過ぎだからじゃないからな
勘違いしないように
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:37.11ID:rcHrwo56
>>367
バックボーンの基幹の1本が10Gbpsだ
複数使って50Gbpsとかやってるのに末端で10Gbps全て使い切るなんてあり得ない
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:01.90ID:uF29x45B
>>370
だから戸建てより安いでしょw
普通の人はVDSL使っていても光が加入者宅まで来ていると思っているからなぁ。
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:19:15.48ID:OSNiUYuB
昔は10GbE欲しかった。
最近は残業したりすると怒られるので、仕事量が減って、ファイルコピー中に一服できるくらいになり、10GbE必要なくなった。

この先、40GBASE-Tとか、100GBASE-Tとか作るんだろうか
銅線の物理的特性の限界と、作っても売れない不採算とで、10GBASE-Tが最後の銅線規格になる可能性高いんじゃないのかなぁ
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:03.83ID:6ryuLFal
>>376
下手したら10Gすらコンシューマーではマトモに流行らず高価格なままの可能性大
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:33.03ID:hKwVL8wi
高価格っていうけど、今って10GbEのNICが1万円で買える訳で
そりゃぁ10Base-2とかのカードに比べりゃぁ高いかも知れんけど、個人でも
手が出る程度に安くなってると思うんだが

GbEがようやく出回りだしたころのintelのカードとかも6000〜1万位したぞ
そして今じゃ考えられんけど偽NICまで出回った


5ポート全部が10GbEのハブが2万前後で出始めたら普及期かなぁ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:07.40ID:oe1Mpuw1
ローン組むレベルは別だけど
所詮一桁万円台なんだから売れるかどうかは一般人に値段だけの価値が認められるかどうかでしょ

LINEができるって価値は数万円の端末を買わせる力がある
10GbEのNICやHubの価値はどうか
1GbEじゃだめなんですか
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:10.79ID:tf0lwvaj
>>376
25GBASE-T/40GBASE-Tは既に規格はある
実際の製品は出てないみたいだけどな
たださすがに銅線では限界が近いみたいでケーブル長も30mまで短くなってる

100GBASE-Tも規格策定中みたいな話は前に聞いたことあったけどもう終わったのかな?
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:34.58ID:L0lVhiQm
WAN側はどうせ10Gbitも出ない
宅内のイントラネットはそりゃ速い方がいいけどファイルサーバは省エネのためにNUCなのでNIC挿せない
デスクトップ同士で共有ドライブ作ったとしても大して使わない
趣味として興味はあるんだがな
最初にベンチマークとって終わりになるからやってない
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:13.78ID:8y9mEwpo
壁の中をはわせてあるイーサネットケーブルが普通のカテゴリ6なんだけど、10GBASE-Tてやっぱり無理かな
自宅で10GbEの人って、ケーブル露出?
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:07.04ID:dmSFpLsC
そういう場合のためにPF管やらCD管やらを埋めてるんじゃないの?
なんてナ
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:21.82ID:JS7b8nvT
入れてますよ、入れてますけど、
自分でやる勇気ないし、電気屋呼んで入れ直してもらうとなると色々面倒くさくてそれもやる気が出ない
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:05:38.07ID:JS7b8nvT
>>386
おお、ありがとう
ウサギ小屋だから37mにはならないな
ついでに超素人の質問だけど、ルータが1GbEでもその下に10GbEのハブつないだら、
そのハブにつないだPC同士は10GbEでリンクしますよね?
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:14.60ID:YvDzNOgu
>>389
それでOK
ちょうどそのパターンでRTX810(1000BASE-T)の下にXS508M(10GBASE-T×8ポート)のハブをぶら下げて
そのハブに10GBASE-Tの自作PCとNASを繋いでる
自作PC-NAS間は10Gbpsで快適そのもの
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:24:31.80ID:fEhossKq
>>380

大画面マニアや映像マニアに8Kマニアに買わせたら劇的に普及するだろ
それと8K沼にハマってるやつとか

2020年と言ってもその時期に8K放送とか4K/8K映像のネット配信とか
4K/8Kで60fps映像リアルタイムストリーミング配信に手を出すのはマニアだけ
だがしかし、そこはマニアのハートを鷲掴みにしないと100%絶対に普及しないからな


あとは流す放送ソフトだが・・・

スポーツ中継、アーティストのライブビューイング、演劇・舞台が中核になるはず

共通事項は「編集不要で流せる」「会場まで足を運べなかった人が対象」
「チケットが人気で買えないけど見たい人が対象」「モトのソースが人的リソースが必要」
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:16:10.94ID:8QWWSioY
4Kが20Mbpsとすると、8Kは80Mbpsくらいか
10GbEの帯域は、8K映像125枚くらいになる。
壁床天井を画面で埋め尽くせるぞ
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:03:50.97ID:GlMjEfEi
>>399
368だが、やってみた以外では無いぞ。
8Kになるとモニター出力ですら圧縮している。
通信使うとなると解像度を生かした解析用途以外の実用レベルの使い方は原則非可逆圧縮する。

映像は非圧縮だと1080/60Pで12Gbps、8K/120Pのフルスペックだと144Gbps。現状8K主流は圧縮して60P24Gbps。
10GじゃLAG使わない限りフルHDも無理。
オーディオ脳だと可逆圧縮でも嫌がるからな。
多分AV用10Gスイッチやケーブルが出てくると期待。

数年前にNHKが8K非圧縮を100Gインターネットを占有して成功だから不可能では無い訳だが、一般では非圧縮ソースすら入手不可だな。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:19:07.06ID:nn1iId28
とりま8Kの無修正小学性中出し孕ませエロ動画が出てきたら起こして。
そしたら10GbEにするから
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:39:03.35ID:nn1iId28
全ポート1Gで5ポートくらいの手ごろなLevel3スイッチを教えて下さい
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:30:23.19ID:SnU8F7g4
>>404
5ポートのLayer3スイッチってのは見たことないな

Cat2960LとかSG350とかの8ポートものじゃ駄目?
スタティックルートしか使えないけど

あとはスイッチじゃ無いけどC841M辺りとか
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:53:41.68ID:+yOipVfZ
スイッチの場合ワイヤースピードが出るHUBで、同じ筐体に収容されていれば対象の機器間で速度差が無ければ変わらんよ。
速度差がある場合にはバッファの仕様によって破棄されるタイミングが異なるから、捨てられてリトライが増えると遅くなる。
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:44:16.05ID:mEVHFLjG
>>408
たとえばパソコンとナスの双方が1ギガバイトのネットカードなのにスイッチが
100メガの場合、スイッチを1ギガに変更したらネットが大きく改善される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況