【Logicool】ロジクールマウス191匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb8-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:41:25.73ID:d5aJEe/a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3Ahttp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス190匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523963952/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-OyLg)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:41:21.82ID:GRHEoYY6a
お、おう
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:26:26.63ID:vwmyDMSF0
Gシフトってのは、LGS標準機能としてどのマウスにもあったほうがいいな。
AHKでやるからいらんってやつもいるけど、
あればGシフト状態から、さらにコンビつかって
Gシフトの中のGシフトみたいな、入れ子Gシフトにもできるし
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-0Uuo)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:38:34.97ID:x2ezO2LU0
>>759
LGS使うどのマウスにもGシフト割り当てができるはず
少なくとも俺が持ってるマウス達は全部できる
ただ、G100sとG300sはシフト押した時の割り当て設定ができなかった
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ ff88-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:46:45.39ID:Y/1+9cSc0
>>759
>あればGシフト状態から、さらにコンビつかって
>Gシフトの中のGシフトみたいな、入れ子Gシフトにもできるし

それもAHKだけで出来てしまう


>>761
Gシフト未対応の機種しか無い場合コマンドリストにGシフトも登録もされないしコマンドエディタにも当然無いので割り当て不可
Gシフト対応機種を接続して初めてコマンドリストにGシフトが登録される
未対応機種にGシフトを割り当てた場合Gシフトが機能するのは対応機種だけ
例:G13(シフト未対応)でG600をGシフトする など
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:47:41.78ID:vwmyDMSF0
>>762
3ボタン同時押しは確かにAHKでもできるけど
Getkeystateで長くなるから、多ボタンだとごちゃごちゃしてなぁ。
あと、コンビネーションでの割り当てしたキーってのは、
結局のところ、割り当て前の生キーじゃないから、たとえば
ジェスチャーのトリガーにしたときに問題がでてきたりする。
Gシフトで変更したキーなら問題なくトリガーにできるけど
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 4381-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:00:18.08ID:o4/uijbH0
>>764
まあ3ボタン押しなんて面倒くさすぎて実際には使わんけどね
むしろAHKならば全てのキーをGシフト代わりに使えるからそれで十分な数のコマンド割り当てが出来る
例えばサイドボタン1を「戻る」にしつつサイド1押しながら左クリックでコピー、右クリックをペーストにしたりとか
サイドボタン2に「進む」を割り当てつつサイド2を押しながらホイール上下でHome/Endとか
実際にG600で常用デフォルトプロファイルに50以上の機能割り当てしてる
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:16:28.35ID:vwmyDMSF0
>>765
G600なら3ボタンでなくとも充分だな。
全キーをシフトにすると多すぎるから、
600ぐらい多ボタンなら、上面ホイール下の2ボタンだけシフトにしたほうが
シンプルなサイド12ボタンの倍化で、覚えやすいと思う。
薬指と合わせて三つシフトにすれば、サイドだけで、12*4の48機能になるし
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:56:53.38ID:vwmyDMSF0
ようはGシフトは、G600よりむしろ、10ボタンぐらいの微妙な多ボタンにこそ必要かな
そういうのだと、F13〜F24まで全部入らないけど、Gシフトあれば半分ずつぐらい入れておける

これをAHKでやろうとして、F15をシフトがわりに、
~F15 & F14::F24みたいにしても、
AHKで作ったF24自体は、トリガーや、F24 & みたいに修飾に使えないので、
そこにGシフトのメリットがある
Gシフト+F14→F24なら、F24は生キーなので
F24自体のKeyWait結果も拾えて連打長押判定もできるので、
AHKのコンビとは、AHKやジェスチャで扱うときの自由度が違う
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:12:08.16ID:J8dci1N30
>>769
しないっつーか、F24をさらにリマップできないので意味もないね
ようするにF13〜F18までしか割り当てられないマウスがあるとして
AHKなら、全てのキーをGシフト代わりに使えるけど
Gシフトがあれば、F24まで増やしてから、AHKで全てのキーをGシフト代わりに使えるってことよ
これによって、もとからF24まで割り当てられるG600で使ってるAHKファイルを、ほぼ書き換えずに使いまわせる。
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-xQ37)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:20:47.96ID:J8dci1N30
AHKのみでやるほうがいいのは、Gシフトよりモード切替のほうだな
LGSだと、3つしかないし、デフォルトに戻るのに、二回押さなきゃならんのでめんどくさい
だからゲームプログラミングでよくやるやつみたいに、現在のモードを変数にして、
モード := 剰余(モード,最大値)+1 みたいなことする関数つくって
モードボタンに設定したボタンを長押しとき、
デフォルトモード番号を入れて、戻るみたいな感じにしてる。
いくらでもモード数増やせるし、一瞬でデフォルトに帰れる
ついでにモードボタンのジェスチャの8方向に
モード1~8に切り替える関数を実行させると早い
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:31:05.40ID:5ydqkYCC0
2月に買ったG603のホイールがチャタるようになってしまった…
大抵原因はゴミだとの指摘を見てコンプレッサーでホコリ飛ばしてみたがあまり変わらず
ここでも不具合報告複数あるし使ってるKaihuaのロータリーエンコーダがイマイチなのかねぇ
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 3323-3q0u)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:43:39.26ID:yBeRGGQl0
ロジクールのサポートっていつくらいにめーるのへんしんくる?

>>749
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-8W1S)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:28:32.55ID:4x1vPNe+0
903の高速スクロール便利だよね
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 6392-Mv1r)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:03:09.55ID:UWFNsdBM0
G903のDPIアップボタンが反応しないんですが、初期不良ですかね・・・?
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe9-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:14:34.34ID:7AFYmMir0
G403も交換在庫なくてG502RGBでどうよってメールきたけど160gとかクソ重いの要らんわ
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 6392-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:57:30.65ID:ls2vdsmM0
無線の場合は切ってるなぁ。
数時間持ち違うし
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8a-IvQz)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:01:44.27ID:Wz2+36b60
>>798
160gはケーブル込みの重量だろう。
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ed-ry0+)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:32:01.21ID:IgBsS6x90
G603 リコール指定してくれよ。
一向に改善しない。
サポに連絡して交換も面倒そう!
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ed-4UuU)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:36:27.60ID:59DQqd3y0
Amazonで買った新品マウスが初期不良っぽいんだけど
これ不良かどうかの確認取るだけでもロジサポに
シリアル撮った写真とかいちいち送らないとだめ?
返品手続きはAmazonでするつもりだけど

メールは送ったけど一週間ほど音沙汰ないから
電話しようかと思ってる
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ed-4UuU)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:14:57.29ID:59DQqd3y0
>>814
>>815

直接Amazonだけとのやり取りでいいんかな?
交換・返品手続きする場合に精密機器とかはメーカーに初期不良かの確認とってねって
手続きのページに書いてあるもんで必須なのかと
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9b-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:25:33.54ID:zMSLoIPT0
>>816
精密機器何回かAmazonに返品してるけど、担当者名なんて一回も書いたこと無いし、
全額返金してくれたぞ。
しっかり不良理由書いておけば大丈夫だと思う。
万が一、半額とかの返金だったらカスタマーに問い合わせれば全額になる。
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:25:38.59ID:lG8nEKSO0
夏休みのせいか軒並み値上がりしてるな
0820不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-rhtP)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:22:52.69ID:u2eZWsvsa
G903が1.3万台から1.5万まで値上がっちまったな
GproWLの発売で戻ってくれるといいが
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-WfKF)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:32.00ID:FUWORCk10
G700が6000円程度で買えた時代が懐かしいな・・・
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b8-fogD)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:58.66ID:uQ8Muu+W0
最近唐突に繰り返しオプションでクリック連打させてたのが一回クリックするだけになってたんだけど
オンボードメモリに繰り返しオプション入れれないのって前からだっけ?setpoint時代に入れられてたのがずっと生きてたけど何かの拍子で消えたとかある?
0825不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:45:04.27ID:PWnbir4yp
キャリブレーションないHEROセンサー搭載マウスのマウスパッドってロジクールのパッドじゃないと合わない?
それともどんなパッドで合うようなセンサーなの?
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaf-QB3m)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:33:23.66ID:9VULDTta0
なんか生産ラインの端境期みたいなもんなんかなあ
普通に家電で売ってるもんが在庫無いって・・・
それともホイールが余りにクレーム多いから総点検みたいな。
早く確保メールが来てほしいんだが。
0839不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-zaxW)
垢版 |
2018/08/07(火) 04:11:55.23ID:D+ruW7IWM
単純にあれちゃう
交換保証で対応していい数のおおまかな上限があって今年はオーバーしてしまいそうな勢いやから泣き寝入り誘ってるんやろ
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 4357-kkiZ)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:44:26.17ID:IPqQBS120
G502の親指のボタン、奥側に指届かないから次は別の位置につけてほしいわ
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:04:26.96ID:x0DeP5rz0
数ヶ月前Amazonで10%オフクーポンとかあったのはなんだったんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況