X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう30【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スププ Sdaa-0tsa)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:02:53.34ID:hoamYp0md
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531049928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-xseX)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:44:40.56ID:0SjzuAss0
天空Lenovoメタルカバーで蓋さわるとあっちっちだなぁ
きちんと熱を逃がせてる証拠だから熱いのは良いけどちょっと心配になる
拡散させるなら蓋の上からシートでも貼るべきか
0111不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-G14b)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:36:16.92ID:yS4jQsAvM
週末にでも分解して様子見ようと思ったら、液晶の非表示角度が朝の段階で悪化してた……。
もう100度くらいで非表示になるよ。
90度ちょいなら正常だし、一気に悪化したのはフレキ外れかけだろうから、早々に分解しないと。

念のため初代も持ち歩くか。
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:42:52.16ID:t0RCPq5/0
結局180度解放すると表示しなくなる個体ってどの程度なんだろ。
設計ミスなのか、ロット差なのか、それとも単なる組み付けの手抜きで不良になってるのかどれなのかねぇ?
Twitterではちらほら話が出てるとの事だが、ここでは>111位しか話が出て無いみたいだし。
発生率低いなら、単なる組み立て時のミスとか手抜きの線が濃厚なのかね?
ところで、>111は修理出す気はないの?やっぱ数ヶ月掛かるから?
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:02.82ID:HKxzcRxD0
>>112
ID変わってるが。
Twitterに写真上げてる人いるって話だったけど、軽く検索しても見つからなかった。
症状出たのが昨日なので、まだ修理に出すかどうかの判断する段階じゃないという状況。
初代のときの対応から想像するに、小さな故障ならフレキ付き液晶なりフレキケーブルのみなり送ってきて自分で付け替えろ、って言いそうだけどね。

YoutubeのGPDアカウントのとこにフレキケーブルの脱着動画あるから、それ見てとりあえず分解してみて、直せるなら自分で直す。
無理そうならKendyに連絡して対応確認だぁね。
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ f79f-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:22:11.07ID:oDnKjkl00
充電中パフォーマンス落ちるって聞いたんだけど
FF14ベンチでは充電中の方がスコアよかったんだけど
結局どっちなの?
電源設定は特にいじってません
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:36:00.44ID:HKxzcRxD0
>>114
充電中じゃなくてバッテリ駆動中じゃないかな、と思ったけど、ゲームやらないから性能差を感じることないので確かめてない。
ノートPCだとバッテリ駆動とAC駆動で駆動時間優先か、性能優先かの設定変えられるから、その辺の設定の問題かも?

液晶側のフレキはつけ直してみたが変化なし。下側は首に長い小型ドライバが手元になかったので断念。後で買ってこよう。
動画見るとつけ直しのとこでやってるが、フレキをくるって巻いてテンション吸収するようにしてるんだね。
実物見るとちょっとびっくりするわ。
0116不明なデバイスさん (スップ Sdbf-GEDc)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:39:39.24ID:uWC6EzSid
>>114
電源オプションをどうしてるかによる
バッテリ駆動時常にハイパフォーマンスにしてるなら、速度は同じ

充電中パフォーマンス落ちるというのは、充電による温度上昇のせいでサーマルスロットリングするからってだけ
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-Wbyo)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:10:36.40ID:NtMLzZxu0
ゴリラガラス6が発表されたね。
gpd win2 のはゴリラガラス4だから
win3で5になるのは確実かな。
6が望ましいけど。コスト的に5かね。

耐久性アップとメモリDDR4、発熱低減でwin3には期待できそう。
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:50:47.06ID:HKxzcRxD0
液晶の件だけど、たぶん液晶パネルの故障と思われることがわかった。
本体側開けても問題なく、症状はさらに悪化。何だろうと思ってたら、液晶パネルの右側がすんげー発熱してて、映ってるときも突然消えて復帰したりするように。
ちょっとKendyに連絡入れる。
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 5799-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:43:02.63ID:3VzBx45B0
俺も2買ってちょっとがっかりしたな
周辺機器が一般的じゃないからやたらめんどくさいし、デフォSSD爆熱過ぎて怖い
ウチではWINはやたら安定しているのにWIN2は時々落ちる
もうWIN3に期待している
その時のGPDの触れ込みを今から楽しみにしているw
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:09:04.46ID:NtMLzZxu0
落ちないけどスリープで電源切れまくる
充電時に
0132不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4b-hAAY)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:44:55.87ID:jlslNU7kp
ヴェルテで注文しちまったがなんとかPayPalで返金処理できたわ
天空でポチったからはよ来ねーかなぁ
寝転びながらエロゲやる用やがwww
ps2エミュはやっぱ重いんか?
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ d72e-V8ZP)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:08:33.76ID:EzwgRFIq0
1からスペックアップし、設計も色々と改善したけど、まだまだ改善の余地がある様だね。
自分はmameで脱衣麻雀を寝転びながらプレイしたいと思っているけど、Pocketの方がイイのかな?
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-S6EW)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:11:13.90ID:+953EHG30
バトルフィールドというかフロストバイトガチでやばいな
TDP15Wにしてたら本当に15W枠丸々使えてしまえるプログラムらしくCPUが95℃超えてきて
本体の熱さがガチすぎる
ここまでいってもバッテリー運用だとシステムダウンしないのに
給電アダプタ運用だと80℃でダウンするから意味わからんわ
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 5799-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:18:55.18ID:3VzBx45B0
>>138
やばいなこの構造
もしかしたそのうちGPDタイマーで液晶映らなくなるんかいな
だとしたらとんでもない欠陥品なんじゃ......
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:50:42.75ID:X/Xh6pQW0
液晶のフレキシブルケーブルは、少なくとも俺の個体ではヒンジの所でくるっと巻いてあるけどなあ…(黒いカバーのパーツを外すだけで視認可能)
あまり勘繰るのもあれだけど、無暗に分解しようとして引きちぎっちゃったとかそういう系なのでは…と思わなくもない。
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:06.37ID:NtMLzZxu0
そもそも分解なんてするもんじゃないしね。
0145sage (ワッチョイ ff60-0FgR)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:22:04.84ID:E+0SY1fZ0
マグネット式の USB-C アダプタとかケーブルとか, 使えてる人います?
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:27:11.02ID:MvPZf7Ee0
>125はフレキじゃなく、液晶の故障っていう話みたいだし、実際フレキが切断されて切れたっていうのは>138の動画の人以外ではどの程度いるのかな?
設計ミスであれば今後同様な故障が発生するケースも多いと思うが、組み立て不良とかであればさほど増えない気もする。
そもそも>138の動画の人って何をやった結果、こうなったのかも分からないしなぁ。
ちと質問だけど、大抵のメーカーの製品って分解すると保証外になるけど、GDPの保証って故障原因調査の分解は認めてるのかな?
0150不明なデバイスさん (スップ Sdbf-GEDc)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:03:36.66ID:igLBmjsZd
みんな、ABXYぼたんちゃんと押せてる?

手が小さいのか、微妙にボタンが遠くて
さらにレビューにもあるように、ボタンに引っかかりがあるからすげー押しづらいわ
とはいえリアルタイムゲーでなければ気にならないけど
リアルタイムアクションとかだと、一瞬の推し損ねて死ねる
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 3790-2FOd)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:05:07.80ID:sj3XUEYH0
TES online日本語版
電源周りはデフォルト設定(BIOSも)
MicroSDにインストール
画質低設定・アドオンはミニマップのみ
FPS20台後半から45程度

殆ど問題なくプレー可能
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-Xpi7)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:38:10.43ID:vA8ScBPt0
グリップは100均で靴擦れパッドコーナーで適当に見繕って底に貼るだけでかなり良くなるな
排気口避けなきゃあかんのとウレタンだから排熱的にどうなのか微妙なとこだけど高さも確保できていいな
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-b+A6)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:00:42.03ID:uq5UnjgZ0
>>142
うちの場合は開こうとしたら画面が急にフッと消えた

音はなるし、どうやら操作もできてるみたいで、画面だけが点かない
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-uUPk)
垢版 |
2018/07/20(金) 05:16:04.92ID:/25p/gXc0
メタルカバー熱すぎて取り回しが大変だわ
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:40:02.31ID:rKZ0N+tD0
Kendyからいろいろ連絡来てとりあえず液晶死にかけのWIN2を発送準備。EMSで送ればいいか。そこそこ安いし。
FedexとかDHLはいろいろ書類が必要になるから使うなとか、書き方困ってる人がここでもいたから品名とかも聞いておいたよ。
早く帰ってくるといいが。

予備に落としてた初代復帰させたけど、いま使うと自分の個体はWinアップデートうまく行かないのもあるし、微妙に動作がもたつく感じあるね。
キーのサイズと位置も違うから、慣れ直すまで打ち間違え多くなりそうだ。
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:12:46.30ID:rKZ0N+tD0
初代のときも出荷落ち着いてWIN2の情報が出てくるまで過疎り気味になったからね。
話題がだいたい出そろったらそんなもんかと。

WIN3がIceLakeだとしたらCF開始が1年以上先、WIN2と2年間が空くかもしれないから、保守が必要になるかもね。
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:28:38.05ID:c7o0pGKf0
スレ落ちしたらまたやり直せば`いいんです。
一からいいえゼロから

ゼロから始めるGPDWIN2スレ
0164不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-QVC6)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:32.71ID:evDvHU+4a
届いてからインスコして遊ぶ為に
steamセールで買ったゲームを
届く前にちょっと遊ぶかと始めたら
熱中しすぎてもうクリアしそう

ちなwin2は当然未着
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-Wbyo)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:03:26.25ID:c7o0pGKf0
申し訳ないが他機種はNG
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-G14b)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:35:48.19ID:rKZ0N+tD0
持っている人が多い同じCPU積んだシステムの情報探るのは結構有用。
でもWin7はGPUドライバが提供されてないし、一応ベータ版があるのとinf書き換えとかで入れられなくはないが、基本的にはダメみたいね。
kabylakeの前のskylakeだと大丈夫みたいだが、WIN2じゃ簡単にはいかなそうね。
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-S6EW)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:34:48.58ID:A2EVTxYF0
12W駆動下でCPUクロックを1.6GHzまで制限掛けたらGPUクロックが850MHzにベタ貼りつき完成
FO4の一番動作が軽いとされる輝きの海で600p解像度で30〜40fps動作を達成
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-S6EW)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:47:53.05ID:A2EVTxYF0
意外とGPU側は消費してる電力量11.9Wにしては発熱量が低め(79℃前後)で電力効率がイイ
ただバッテリー消費ワッテージは平均20Wに達しているので
1時間半でバッテリー使い尽くす
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-Wbyo)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:53:55.52ID:c7o0pGKf0
でもさあ容量増えると発熱増えるみたいだし。
人によるとマイナスにならない?
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-b+A6)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:31:55.96ID:uq5UnjgZ0
>>182
やっす
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:46:31.42ID:c7o0pGKf0
>>192 ないんだけどそれどこ情報
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:59.05ID:c7o0pGKf0
でてきた
これ嘘でしょ615から変わってないし
3,4もクロックでないでしょ。それに5Wとかでてるし
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 5799-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:54:24.69ID:SCeViXr00
ttps://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikichip.org/wiki/intel/core_m/m3-8100y&;prev=search

これのことだろ
1wあたりのスペックがどう変わるかが一番重要だな
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-Wbyo)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:06:40.71ID:mHwUgt930
メモリDDR4対応してないし。
またDDR3なの?メモリ16GBまでらしいけど、
速度遅くちゃスペック上がらんし。
省電力なっただけじゃん。グラボmx140くらい積んでくれないと
期待はずれになりそう。CPUもほぼ同等だと思うし。
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-Wbyo)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:22:01.92ID:mHwUgt930
gpd のことだからmx140くらい積んでくれるでしょ。
さすがにオンボおんなじの積まないよね?
これ本当なら残念すぎる。
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-G14b)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:34:32.27ID:L8SaPVWw0
広く空想できるほど選択肢ないけどね。
外部GPUはあり得んし、GPD WINサイズで使えるRyzenはいまのとこないし、現状はAmberLakeかIceLakeのほぼ2択。
そして性能や価格の面での採用じゃなくて、CFをいつ開始するかによってどっち採用するかが決まる感じだし。WINは性能落とす選択肢はないだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況