X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e70-BhGN)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:51:22.78ID:ev6WU5980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう30【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531828973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e70-BhGN)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:41.96ID:ev6WU5980
■届く前に(必要に応じて)購入すべき物
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
 →WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
 お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
 →推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
 お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
 →ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
 交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
 お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e70-BhGN)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:54:10.76ID:ev6WU5980
■届いたらネットとUSBメモリ を繋げる前にやるべき事
・充電チェック
 →純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
 →クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
 →高負荷なので吸気確保に注意

■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
 →回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
 →メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
 →コントロールパネルで各ボタン反応確認

■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
 →挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
 →以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
  https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
 →最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
 →更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e70-BhGN)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:55:11.17ID:ev6WU5980
■SSD換装方法or初期化
・公式ファームウェアorクリーンインストール
 公式ファームウェア
 →安心お手軽簡単
 →百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
 ※※時間がかかるので事前DL推奨※※
 クリーンインストール
 →公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
 →趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
 
・事前準備
 交換用SSD
 16GB以上のUSBメモリ
 ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
 フリーソフト{ DoubleDriver }
 説明書 表紙にプロダクトキーがある

・SSD換装方法or初期化
 1.裏ブタを開けて SSD換装
 2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
 3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
 4.入力装置のファームウェア更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況