X



外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 19ポチ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:07:00.71ID:PwqcOI+e
前スレ
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 18ポチ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1518993129/

【主なショップリンクURL】
TSUKUMO ネットショップ ttp://shop.tsukumo.co.jp
Sofmap.com ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp
Faith フェイスインターネットショップ ttp://www.faith-go.co.jp
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
amazon ttp://www.amazon.co.jp
楽天市場 ttp://www.rakuten.co.jp/
NTT-X Store ttp://nttxstore.jp
GENO ttp://www.geno-web.jp/
GENOPLUS ttp://www.geno-plus.com/
CaravanYU ttp://www.caravan-yu.com/shop/
Joshin web ttp://joshinweb.jp/top.html

【メーカーダイレクト】
エレコムダイレクト https://shop.elecom.co.jp/store/top.aspx
エレコムわけありショップ ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari
io PLAZA ttp://www.ioplaza.jp/index.htm
io PLAZA 楽天市場店 ttp://item.rakuten.co.jp/ioplaza/c/0000000434/
バッファローダイレクト ttp://www.buffalo-direct.com
ロジテックダイレクト ttp://www.logitec-direct.jp/top
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:40:54.48ID:2FeZraLr
3TBなら7月下旬に出たクーポンとあわせて770円の割引になり6210円で買えたな
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:52:16.47ID:LhIvQx/Y
>>2
2018/08/08(水) 期間限定価格 2018-08-09 まで

シーゲート2TB 8980円 WEB会員割引 -3800円 クーポン570円引 ポイント 52
http://joshinweb.jp/peripheral/12991/4953103345843.html

シーゲート3TB 10980円 WEB会員割引 -4000円 クーポン570円引 ポイント 70
https://joshinweb.jp/peripheral/23424/4953103345850.html

シーゲート4TB 14980円 WEB会員割引 -4700円 クーポン570円引 ポイント 103
http://joshinweb.jp/peripheral/12991/4953103345867.html
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:27.15ID:cTbhbXqh
>>8
これ自分が新規に会員登録しても4700円とか割引してくれるの?
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:38.60ID:18ffdIDg
新規に会員登録して(中略)4700円とか割引してくれます
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:42:02.93ID:QdvVxUxF
>>18
3TB以外は復活してんぞ

70周年の70円、ランクシルバー以上で使える500〜700円、HDDに使える570円のクーポン
LINEショッピング2%とポチポチフライデーの300ポイント
で買える
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:39.21ID:+1/BfOH6
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6W5IBI/

ずっとこれの4GB使ってるけど、耐久性、安定性、速度が抜群だわ
バルク品とか、投げ売りのように安さをアピールしてて結局すぐ壊れるものを
こまめに買い替えるよりもずっといい
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:08:36.55ID:lvEaF9Po
HDDが世に出た頃は容量が10MBだったそうだから、現在のHDDのキャッシュ容量より少ない
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:48:41.11ID:I+afN2TU
>>26
貧乏くさいなあいくらいくらって・・・
値段よりも品質だろHDDに関しては
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:46:32.60ID:lWyIs78L
>>29
で、中身のメーカーは?まさか・・・
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:26:27.53ID:NI0BLPkb
>>33
WDでしょ。青。
エレコムは自社型番の普及用製品はWD。
シーゲートブランド品はディストリビュートバイエレコムのキャッチ入りの紙箱入り。
エレコムはシーゲートの正規代理店だからね。
いずれの系列も家電量販店の液晶外付けHDDで販売されている。
エレコムは 牛とイオが寡占してきた外付けHDDの量販店ルートを
シェア的にかなり侵食しているみたいだね。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:56:34.51ID:CmuMXF1I
4TB外付けを買いたいのですが
バッファローの「HD-NRLC4.0-B」や「HD-AD4U3」だと中身はWDとシゲどちらになるのでしょうか?
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:38:46.37ID:kZXIrxXV
中身はシーゲートだったら当たり
安さ、高耐久性、低故障率を考えるとね
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:12:54.88ID:DjE19/2m
茂は寒かいとった時点で終わった
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:05:18.05ID:r21iMtKd
10年前にWDバルク2TB買って以来
今度久々にバルクで3〜4TBのが必要になり買うことにしました。
WDに不満はないけど今一番信頼出来るのはどこのメーカーですか?
主観で構いません。ご教示ください。
個人的に優先順位は 安定感>速度>>>価格 で。

ちなみに倉庫用でジャンクを(WD中心に他メーカーも)年に一度ぐらいの
頻度で買ってたけど幸い大きなトラブルは起きてません。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:07:27.01ID:4utF/VBf
>>42
壊れやすさという点でならWDもseagateもほとんど変わらない
ただしseagateの方は数GB位の容量の大きなファイルの書き込み、1MB未満の大量ファイルの書き込み
HDDの容量が少なくなってきた頃の書き込みが、USB2.0のUSBメモリーかと思うほど致命的に遅くなる仕様持ってる
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:06:44.30ID:NMzwBeEF
>>42
安定感、信頼性など品質面で言うとシーゲートが一番いい
とにかく長持ちする点が大きい
004542
垢版 |
2018/08/18(土) 00:38:08.23ID:6aWu27Ho
>>43-44
早速ありがとうございます。
Seagateに対する賛否が割れてますね。お二方の意見を無理矢理合わせると
倉庫的にはいいけどキャッシュや作業データの置き場としては使い勝手に劣るということか。
(否、そうじゃないって意見もあるかもですが)
用途を見極めて検討します。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 05:43:01.54ID:OcnHD1iH
>>45
43の言ってるのはSeagateでもST8000AS0002シリーズの典型的な問題で
Seagate製の全てについて該当するものではないから要注意
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:57:44.62ID:GFvq2nPF
>>ST8000AS0002シリーズの典型的な問題で
ST8000AS0002を3個持ちだけど、8割超利用のAS0002同士の間でファイル転送では
今だに120-130MB/s 程度の速度が出ている。そんな感じで常時ファイル転送できているなあ。
確かにKBサイズ級ファイルの膨大数転送の速度落ちなんてどんなPMRなHDDにも生じること
だと思うけれど。ディレクトリエリアとデータエリアとのシーク回数多大で。

それより、最近遭遇したトラブルは1万時間超程度稼働させていたSMART正常なPMRなHDDを
全セクタをヌル書き込み完全消去したら、SMART異常。代替割当てトラック不足になった
HDDが2個。簡易フォーマットかけて大量バックアップコピー先で利用して同様のSMARTエラー
を吐いたHDDが1個でた。昔のHDD、経時長大なHDDは一見正常でも実はプラッタ疲労著しいのね。
それらはいずれもWDの緑。3Gbpsのやつ。Seagateの2TB2個は消去後でもSMART正常でオク売りした。

3gbps時代のHDDは正常時でも転送速度は全速力でも80GB/sに届くかどうかだから俺環的に
一昔前のHDDは全廃方向でリプレースしている。特段SMRだから遅速という見方は実感として肯定しがたいですね。
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:30:30.34ID:3R4I/A7N
一番重要なのはこれよ

3TBのHDDは全社とも手を出してはいけない  ※壊れやすい
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:03.43ID:Lkz73hDY
4TBは問題が無く3TBがやばいってこと?
煽りでなくマジ質問。
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:29:25.93ID:EfSPbvxC
3TBは容量単価の最安値期間が長かったから使用台数が多くて故障事例も多いけど
現在販売されている3TBの故障率が高いというデータは全くないよ
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:09:42.77ID:StuaA2ku
ふと感じたんだけど・・・HDDの品質だけでなくHDDケースへのこだわりってみんなどれくらいある?

冷却ファンつきでS.M.A.R.Tがチェックできるケースで品質高いものって昨今はどこらへんなんだろ?予想外の猛暑なんで割と真剣に悩んでる。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:48:43.76ID:ekf/Q+vV
>>58
ケースなんて安けりゃ安いほど嬉しい。
ダイソーで300円ぐらいで作って売って欲しい
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:18:13.54ID:3R4I/A7N
ケースはkuro-dachi買っときゃまず問題ない
ファン付きなんて無駄に高くなるだけだから裸で使って、ダイソーとかの300円USB扇風機で十分だよ
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:41:42.19ID:7LjfxFDC
兄貴のワキガが治った途端俺がワキガになったんだが感染でもすんのかコラ
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:14:09.44ID:/Dq3vGei
する分けねーだろ頭悪いんとちゃうか?
元々お前も臭かったんだよ
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:50:47.10ID:w94pujv6
兄貴がワキガだと思っていたが実はお前がワキガだっただけ
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:50:00.70ID:FijEQ0fI
耳糞が湿ったタイプの人って、ワキガとか足クサ多いよね
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:19:40.45ID:iW62p5UL
お前らどんだけワキガ好きなんだよw
そんなに好きなら俺の脇に顔をうずめさせてやってもいいよ?
ズキューンって痺れるよ?
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:05:14.23ID:rIa5wx+J
>耳糞が湿ったタイプの人って、ワキガとか足クサ多いよね

根拠が無い
デマ(風評被害)
思い込み(偏見主観)
耳糞&ニオイ フェチ
自分の事(自己紹介乙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況