外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 19ポチ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:07:00.71ID:PwqcOI+e
前スレ
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 18ポチ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1518993129/

【主なショップリンクURL】
TSUKUMO ネットショップ ttp://shop.tsukumo.co.jp
Sofmap.com ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp
Faith フェイスインターネットショップ ttp://www.faith-go.co.jp
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
amazon ttp://www.amazon.co.jp
楽天市場 ttp://www.rakuten.co.jp/
NTT-X Store ttp://nttxstore.jp
GENO ttp://www.geno-web.jp/
GENOPLUS ttp://www.geno-plus.com/
CaravanYU ttp://www.caravan-yu.com/shop/
Joshin web ttp://joshinweb.jp/top.html

【メーカーダイレクト】
エレコムダイレクト https://shop.elecom.co.jp/store/top.aspx
エレコムわけありショップ ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari
io PLAZA ttp://www.ioplaza.jp/index.htm
io PLAZA 楽天市場店 ttp://item.rakuten.co.jp/ioplaza/c/0000000434/
バッファローダイレクト ttp://www.buffalo-direct.com
ロジテックダイレクト ttp://www.logitec-direct.jp/top
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:22:08.52ID:DN+Cg1zT
公取委対策か

Joshinクーポン期限切れ間近だから
いつもの2TBポチった
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:49:28.28ID:QT+vS2U3
公取委対策って、実際に購入者がいなくてもその金額で販売していたって言う実績?があればセーフなんかね?
こっそり一般客から見えないサイト作って、販売していた実績作るとか…

ジャパネットたかたがエアコンでやらかしたときは、販売実績がなかった金額表示して
そこから会員特別価格にして売ったことが問題になったけど、公取は一体どうやって証明したんだろう?

ネットの履歴から広告から全部調べたんかな?

それともやっぱり内部のタレコミ?
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:22:01.32ID:eoW29IGt
外付けHDDを安く買うためのスレだからスレチというほどのものでもないでしょ。
要は価格コムの表示金額よりもさらに安く買える可能性もあるから、よく調べて買いましょうってはなし。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:29:16.45ID:4ova2cSz
価格コムの最安値は真の最安値は載らないから
最安値相場の実態を知ってる人はチェックするだけ無意味だと思うが
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:00:41.95ID:OgX8icqV
でかすぎる容量は壊れてデータ損失した時の精神的な
ダメージがすごそう
あと転送速度がもっと速くならないとデータの引っ越しとかたいへんすぎる…
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:57:42.65ID:FWzjV83D
>>757
DVDの場合は2層でも9.4GB、それ以上はHDDVDで15GBか2層で30GBだった。これ以上無理かと思ってたら規格自体違うブルーレイで一気に解決しちゃった。あれはびっくりした。

HDDで数TBに悩んでいる現状も数年後には違う技術で解決しちゃってるんだろうね。
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:07:51.46ID:AyBeDSIj
SSDが安価になればHDDに取って代わるかもね?
でも耐久性とか信頼性とかはどうなんだろう?
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:53:55.38ID:l3R8JI5L
SSDは容量増やすの比較的簡単だからね
2020年には4TB1万切りの可能性
メモリー同様、韓国の変わりに中国が搾取した技術で大量生産するからね。
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:31:57.30ID:4Blh056m
微細化とトレードで耐久性を失いそれにも限界が来るし
電荷抜けでデータ消失のリスクも増す
SSDはSSDでHDDとは別の方向で技術革新が必要に成る
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:37:19.69ID:1KvBxtpe
フラッシュメモリの価格は変動が激しくて安くなる一方ではないから
大容量が安価になるまでは相当な時間が掛かるだろ
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:57:19.58ID:Lee4SBGS
SASI・SCSIとかもう知らんやつも多いんだろな(´・ω・`)

HDDじゃないけど、SCSIのCD-ROMつなげるのに
ドライバ組み込んでAUTOEXEC.BATやCONFIG.SYS書き換えたりとかねw
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:18:41.85ID:lNLpbqIA
外付けHDDスレ

27 :不明なデバイスさん:01/12/29 15:19 ID:V0OxgumA
80Gで3万2800円なのに高いなんて思うなんて
凄い時代になったとしみじみ思う。

35 :21:01/12/30 00:23 ID:hU9HrgsP
>>22
USB2.0のPCIボードからでも、マザーのUSB1.1からでもだめでした。
OSは98SEです。
USB周りのドライバも最新を入れてみたのですが玉砕。
1394も、PCIボードを買わないといけないし・・・

増設したら、マシンのバックアップとろうと思っていたのに、
20GB移動した日には半日がかりだ!

まあ、24000円程度で買えたのが幸いか。
ほんの?8年前、9801用内蔵80MBのHDを同じ値段で
購入したのが夢のようだ。
https://pc.5ch.net/test/read.cgi/hard/1009430557/
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:06.45ID:XWm13oVM
SASI仕様のX68kに自作パリティ回路追加してSCSIのHDD内蔵とかやってたが
そんな情熱はもう無い
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:03:32.67ID:YRH7o9Rx
今回テストしたBarraCuda ST4000DM004では、総書き込み量23GB強でやっと速度低下が発生している。
この容量をランダムで連続書き込みするような用途は、一般的な使用ではほぼないだろう。


一般的な使用ってなんだろうね?(棒
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:30:44.91ID:Hm4aOVvZ
買って最初のデータお引越しの時に、約20GBずつ区切ってDnDしろってこと?
それで一桁KB/s転送期を超えられるならその先はまあ使えるけど、始まりがクソ面倒か
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:19:18.22ID:CI9qFaOW
>>776
そんなバカな事する必要ない
ダメなのはCドライブにした時の起動時等に起きるランダムアクセス
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:04.57ID:+VSjE4S4
お前らあんま難しい話すんなや
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:21.52ID:tGPSyrfu
今回の記事で瓦に拒否反応してる輩が現実の性能を受け入れられないひねくれ者なのは確定したな
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:17.10ID:2bhq2A+f
瓦も倉庫用途なら言うほど悪くはないみたいだな、くらいには思い直してる。
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:29:18.98ID:THkvTIT0
瓦が悪者になってるけどイマイチなにが悪いのかわかってないのはオレだけじゃないはず
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:52.73ID:5WOC2gzB
>>237
説明には3年保証と書いているのに3年保証が895円で追加できるのはなぜ?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:21:18.29ID:bsIl8LP4
アマゾンでcasualcatchていうメーカーの10テラが9836円だったので買いました。安すぎるのですぐ壊れますかね?
人柱になります。
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:54:07.10ID:Jj6wX3A0
製品名:3.5インチUSB3.0ストレージハードディスクボックス
サポート容量:10TB、シングルディスク10TB

外付けケースだろ…。
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:01.36ID:zgQSIDws
良いお買い物されましたね
届いたらレビューお願いしますね
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:23:40.96ID:lx1Cex88
3.5インチで外部電源を使うポータブルHDDって商品情報が滅茶苦茶酷いな
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:57.40ID:4SnOHHfj
製品名:3.5インチUSB3.0ストレージハードディスクボックス
と下の方には書いてあるが明らかに誤解させる書き方だよね
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:08:23.48ID:n6RGDawX
793はcomで73ドルで正規販売しているから
送料他考えると割と適正価格だな
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:33:30.16ID:S9pYbyc8
尼によくある詐欺まがいの売り方だな
こういうの多いよなあ尼は
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:35:05.60ID:iQ77zWGK
でも値段見たら普通気づかない?
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:22:30.54ID:x6PcuuU4
単なる箱(enclosure)でしょ。米尼の商品タイトルは明確。箱だけで8000円はお高いでしょ。
2TB内蔵であったとしても高杉新作。

ORICO 3.5 inch Hard Drive Enclosure, USB 3.0 to SATA III HDD SSD, [Support 10 TB Drive and UASP], Magnetic Plate/Tool Free
by ORICO
https://www.amazon.com/ORICO-Drive-Enclosure-Support-Magnetic/dp/B01N1MMMY6

ORICO USB3.0 Hard Drive Enclosure (NS100U3)
http://www.orico.cc/goods.php?id=6375
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:25:44.73ID:xxB82OCl
ジョーシンちょっとだけ安いな
中旬くらいまでまって他にやらなかったらくこか
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:14:06.47ID:/Ux1pLwu
WD HDD 外付けハードディスク 8TB Elements Desktop USB3.0 WDBBKG0080HBK-JESN/2年保証
WESTERNDIGITAL

特選タイムセール: ¥ 19,800 通常配送無料
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:26:06.14ID:2YX8wwtl
瓦じゃないがヘリウムは入ってるかもしれない
が、ファンレスで扱う代物では無いので熱い
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:30:41.60ID:wSJ8qN1H
昔のロットはヘリウムだけど、最近のは非ヘリウムぽいな
中身のHDDは型番同じで枝番だけ違う
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:42:01.07ID:Hn9FxUQ2
ジョーシンで2TBと米を一緒に注文したら米が取り寄せで出荷されん
あきたこまちめ
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:10:30.81ID:VsJOsvJm
>>811
> >>810
> 中身WD80EMAZだし、瓦じゃないはず

確認したの? 瓦に変更したから特価だったりするかもじゃん
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:15.89ID:uvNE8rj/
>>811
このあいだ海門の8TB買ったばっかりなんだけど、これが瓦じゃないなら2千円足してこっち買えばよかった
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:14:24.71ID:D1xpXcdm
>>809
夜中の2時頃にWD4TB買った
今見たら12月26日入荷になってる
外付けはジョーシンエレコム4TB以来だ
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:09:45.32ID:qcm/aH0h
リスク分散的に考えると今は4TBくらいを上限にした方がいいのかな
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:28:44.26ID:bOvavBeI
俺はそうしてる
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:04.31ID:QKa5Jl10
>>826
ほんとかわからんが、尼のレビューよると6TBの中身は

WD60EZRZ GZ5B1 ※所謂青ラベルの5,400rpmモデル

らしい・・・
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:18:28.71ID:gkLJlX3j
中身青WDだったら4Tを買いたいな……
ケースは取っておいてなんかのときに使えるし
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:10.03ID:nu5BLU/a
>>809
マジでやめとけ。6TBまでとはまるで違うぞ。中のHDDも6TBまでとは違う粗悪品だし。

音はともかく熱がやばい。起動した後で何も作業してなくても数分で70度近くいくぞ。扇風機とかあてても意味なし。かろうじて30分で50度くらいに抑えられる程度。

どうしても買いたいならとめないが、日本法人は電話相談のみで修理や交換とか難しいから要注意な。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:27:50.19ID:vqZirh9Y
WDの安売りされる8TBは6TBまでと生産ラインが違うし仕様も公開していないから瓦臭い
ケースが大きくて場所食うから19,800円ならSeagateの8TBの方が使い易い
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:26:25.56ID:AXTt2iRy
>>827
8TBの中身はWDとかではじまるやつではなく、確かVではじまる短めのシリアルナンバーだったな。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:55:47.52ID:JS/nJGsC
Joshinの2TBポチッた
SGD-JNY020UBK 4,710円

このスレみたらJoshinはちょいちょい
こんなにも安く売ってたんだな
Seagateだけど商品当たりだったらいいな
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:46:45.16ID:/s38Cjve
尼のサイマンWD4TB
9,980円→13,980円に値上がりしとるがな(´・ω・`)
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:07:19.87ID:LaRz4J/e
ジョーシンは信者値引きだから
まずはラーメンを買ってみよう
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:57:10.01ID:3+kgaiTI
ジョーシンメール来たたけど遅すぎて終わってたギリギリに送って来られても見れるわけねーだろう本当にアホだな
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:48:34.01ID:OBWIeFvD
小池なら緑のたぬきだろ
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:22:50.11ID:d2uvMaiJ
>>837
10日午前4:59までとかそんなだったよ
7980円 - 割引2700円 - クーポン570円 = 4710円

3TBの割引は12月13日までだからまだ間に合うよ
10980円 - 割引4000円 - クーポン570円 = 6410円
興味あったら>>820のJoshinのURLから3TBの商品探して

ジョーシンは年末年始で割引するかも
ただ年末買ったら年始のが更に安かったとかあるから注意
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:31:22.99ID:d2uvMaiJ
割引4000円はログインしてからじゃないと観れないので
まず会員になってログインする必要があるよ
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:46:28.27ID:2a3oAbMD
そこでラーメンの出番!
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:02:49.13ID:XUfJGna2
そしてこのループ

小池さんかよっ!

小池なら緑のたぬきだろ
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:01:42.48ID:gF2VWvBZ
5ちゃんにはオサーンオバハーンしかいないんだから、
とっさに出てくるのは小池さんのほうが多数派な説(´・ω・`)
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:32:48.07ID:GPvr2g6x
ジョーシン安いのかなこれ
Apacer(アペイサー)
USB3.1(Gen1)/2.0対応 ポータブルハードディスク 2.0TB
AP2TBAC233B-1 6,980 円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況