X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう32【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-d6KW)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:27.56ID:If2bqGwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532836282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8a-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:28:27.33ID:n6ANbbjs0
ニンテンドースイッチProとか妄想凄いな。医者言ったほうがいいぞ
0110不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-2cCV)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:18:54.78ID:Jp+3+8qRM
まだ困ってはないけど256gb欲しかったよなぁ
もちろんマイクロSD入れてるし、前のパソコンは64gbだったんだけど、ゲーム色々入れるなら256gbが良かったわ
一万払うから交換してくれないかなw
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ ab99-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 02:27:34.13ID:qy4Gkpkc0
6ボタン需要なしか
メガドラも純正あるけど、HORIを始めバッファローやサンワ、エレコムなどから
各コンシューマー向けに色々出てるんだけどな
メタルギアとかアーマードコアとかでも色々好みに割り振れて操作しやすいと思うんだけど
やっぱニッチ過ぎかww
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-vDFT)
垢版 |
2018/08/20(月) 02:48:07.48ID:vamtVsTj0
パッド部分モジュール化して換装できるようになったら修理も楽だし面白いけど重量めちゃめちゃ増えそうだし剛性足らなくなりそうだしちょっとな・・・

とりあえずWIN3では
・Switch仕様のアナログスティックで押し込み可能に
・SDカードのアクセス速度をusb3.0接続並みに
・USB-A端子の向きを正位置に
これだけしてくれたら性能変わらなくてもマジで文句無いわ
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ ef91-d6KW)
垢版 |
2018/08/20(月) 03:08:27.13ID:U4oSBnhn0
USB-Aについてはできるだけ小型にするためにアクロバティックな配置にならざるを得ないからだろうからね。
I/F回りを小型の別基板にできれば改善するだろうけど、その分サイズでかくなるからね。
ギリギリの小型化をしてる限りは向きの自由度はないだろ。

下手するとWIN3ではUSB-A廃止で充電兼用とI/FのみのType-C 2ポートになる可能性だってあるよ。
まぁ、USB-A何か使うからできるだけ廃止はしないだろうけど。
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-vDFT)
垢版 |
2018/08/20(月) 05:45:35.50ID:vamtVsTj0
逆さまに実装する用のUSB端子も作られてんだから数十円コスト上がろうがそれ使ってくれって話だよ
別基板なんていらない
まぁいっそ全部USB-Cにしてくれても構わんのだがWindows機という特性上あと数年はならんやろ
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ ef91-d6KW)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:12:19.42ID:U4oSBnhn0
パーツ単価は数十円でも、基板の製造工場がそれを仕入れてやってくれるかの話だろうからね。
「うちではそれ組み付けできないよ」って言われたら個人で自分用の基板つくってるんじゃないから、選択できないしね。

そういうことでなく、GPDが単純に気にしてないだけの可能性も十分あるけど。
iggかkendy宛のメールで要望飛ばしておいたらどう?
裏側では嫌だと思ってる人の存在を認識してないだけなら、WIN3では気にかけてくれるかもよ。
0118不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-2cCV)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:57:05.45ID:Jp+3+8qRM
発熱抑えてくれるならemmcの方がいいんだけど、みんなは換装できるSSDの方がいい?
ちょっと重いゲームやってるとファンが唸りまくって安心してプレイできないw
0120不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-d6KW)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:15:28.70ID:y5zR02VrM
個人的にはそれほど高速性は必要ないからeMMC5.0だか5.1だかなら標準256GBあればさほど不満はないかな。
でもSSD比べ1/2〜1/3くらいのシーケンシャルになるから、初代よりかなり高速と言ってもWIN2さわった後だともたつき感じるかもよ、eMMCは。
0121不明なデバイスさん (JP 0H4f-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:43:27.27ID:+kUghsjGH
Skyrimを一通り遊び終わったのでFO4に浮気
ベセスタ公式から落とせるパフォーマンス系MODだけでも快適に動くね
SSD256に換装してるけど,それほど熱もひどくないから金属蓋にはまだ変えてない
0125不明なデバイスさん (JP 0H7f-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:21:49.23ID:w3CqklyoH
256GB版買った人、SSDのメーカーはどこだった?
新ロットの可能性が高いことと、保障と付属品の差も考えたら、
128GB版最安値との差額15kは良さそうに思うんだけど・・・
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe9-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:26:14.23ID:KhXG8Z7w0
6ボタンはメガドライブとかのエミュ用で買ったけど、一般的じゃないからね。
格ゲーするならUSB外付けでやった方がいいんじゃね?
エキサイトして荒っぽくなるかもだし、本体のコントローラー壊すと修理とか面倒だし。
WIN2の後継で6ボタン出ることはまずないだろうな。
でも最近GPDと同じ路線のPC出す所が増えたっぽいから、別メーカーから出る可能性は否定しない。
0136不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-BBqV)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:45:18.84ID:n05Pwaj4M
専用のシステムとそのシステム向けにカスタマイズされたアプリケーションの組み合わせじゃメモリの多少なんてあまり関係ない。
同様の汎用OSとして、Linux使う前提とかならPS2の方がGPD WIN2よりもまだまだ早いんじゃないか?
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ ab0e-SP8M)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:33.60ID:bvQhaBNC0
ラムラーナ2が重くてびっくりした
2Dドット絵だからそんなに重いのは想定してなかったけどもっさりもっさり
0151不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-/W1H)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:52:28.74ID:r+rbyrJ5M
スリープして充電しておいておくと気付いたら電源が落ちてる。(スリープ→休止状態の設定は切ってる)
普通にスリープしてても落ちたことないのに困った。
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8a-gXyD)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:48:33.26ID:n7fVn7XE0
>>155
いや俺持ってんだけど
0167不明なデバイスさん (JP 0H4f-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:28:53.43ID:hoFKAnvMH
自分はとにかく寝転がってSkyrimとFO4やりたかったから
WIN2は神機だよ
Witcher3は設定下げても重すぎた
Mount&BladeやKenshiは動くけど操作とかが合わなかった

Skyrim楽しめたら,Oblivionも楽しめるかな?
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7b-9S9E)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:34:59.67ID:WLKsk6YL0
バッテリーの持ちが初代i5ノートパソコンVAIO fと比べて段違いすぎる
ただファン音が気になるので。オリジナル省電力モード作ったら快適になったよ。
そしたらさらにバッテリー持つから次回作win3の静音に期待してる。
0169不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-GwaP)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:45:24.41ID:261lGmLRa
>>167
俺も現状神機認定
mod入りスカイリムをポータブルで
寝転びながらできて楽しすぎるw

充電しながらアソブと爆熱が倍プッシュになるのさえなければ言うことなかったww

オブリも楽しいよ、スカイリムやった後だとちと出来る事減った感あるかもだけど
ちなFO4ってどう?mod入れて動く?
0177sage (JP 0H7f-o/sC)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:08:50.33ID:EZD6uBryH
>>175
鍵屋か
懐かしいな
ロシアで昔買いまくってたな
90日制限でsteam登録解除とか
あったな
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:38:23.52ID:iGFxebgp0
GPDの真骨頂は歩きFO4だわ
ガンガン通行人にぶつかりながら逆位相音量100での臨場感溢れるプレイ
VATSを展開するたびにカシャーーーって音出るから盗撮してる変態カメコと思われるのが欠点
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8a-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:00:44.65ID:CHkvdr9N0
友達のGPDのバッテリーが異常に発熱して、外装が溶けて最終的に爆発しました
マンション3棟、オフィスビル7棟が消し飛びました
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ bbcc-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:03:13.91ID:jnG32mie0
FF11用なら1でもいいかなぁと思ったけど買ってみたらとんでもない、大満足
これに8BITのSFCモドキコン、折りたたみタッチパッド付きBTキーボードとセットで
モバイルゲーミングPCとしてこれ以上無い、文句なし
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2c-0Gel)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:59:10.78ID:Oo2Hv3k30
>>187
結構軽めの設定にしないと、人が多いところや戦闘時にモタつかない?
俺はFF11用に調整されたdbvoodoo2をあてた状態から更に
フロントそのままでバックバッファ落として、キャラクター表示数や遠距離表示を半分程度、モーション再生値は1段目にしてるけど、それでやっとまぁソロなら遊べるかな程度
天候や影を切るとさすがに味気ないのでオンにしてます。

良かったらどういう設定でどの程度動いてるのか教えてくれませんか
0192不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-BBqV)
垢版 |
2018/08/22(水) 08:53:57.80ID:SmWAbacoM
うろ覚えだが、FF11の影はCPUで処理させてるんじゃなかったかな
だからグラフィックス性能の向上を受けにくいから、上にもあるようにオフにするのが正解
0194不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-S5WC)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:23:22.63ID:Caapr7l9M
人によってベストな設定は変わるからな、オススメに限らず
フロントバッファは1280x720として、バックを半分、その他設定をConfigからいじれるのとゲーム内の両方最低にして、そこからあげるならゲーム内設定を上げていくといい
WIN1のFF11関連サイト漁れば丁寧なブログがすぐ出てくるよ
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ dfdc-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:12:18.08ID:54TB3mft0
久々にGPD WIN起動したらOSのライセンス認証が外れてるんだが
買ったところに言えば正規のプロダクトキー送ってくれるの?
Windows7のプロダクトキーならあるけどまさか通らないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況