X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう32【ゲームPC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-d6KW)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:27.56ID:If2bqGwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532836282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-dP3S)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:05:50.96ID:b9QL3Xj+0
Pcsx2で遊んでるとクロックが何故か下がる。
60度くらいで余裕ありそうなのにクロックが1.4とかまで下がることがある。
温度が高くて下がるなら分かるけど原因が分からん。
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:26:52.55ID:rk0xsKtT0
BIOSのDPTF(複数の温度センサーを統合的に見てクロック制限かけるかを判断するインテルのチューニング管理技術)をデフォルト状態で放ったらかしにしてると
わすか60℃台でCPUパッケージへの電力供給が7Wから3.5Wにこってり絞られて、クロックが大幅に下がる(実力の約半分しか出せない)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1643239.jpg
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:34:15.89ID:rk0xsKtT0
ちなみにm3-7Y30でCPUパッケージの消費電力枠が7W設けられている時は
CPU使用率:100% 、GPU使用率:0%でかろうじて2コア同時2.4GHzをギリギリ維持出来るように出来ている
GPUを1%でも使ってしまうソフトがタスクマネージャー上で動いているなら
PL1を7Wより多く盛らないと絶対にCPUクロックは2コア同時2.4GHzを維持出来ない
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-dP3S)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:48:18.53ID:b9QL3Xj+0
そんな仕様があったとは知らなかった??
DPTF ってのをbiosで不可にしたら60度以上でもクロック2.3以上で安定したし、ゲーム内フレームレートも安定しました!
これでゲームライフが捗る??
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-G9Ec)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:21.94ID:AL4En3QC0
↓WIN1 ノーマル版
↓WIN1 アルミシェル版の後期
↓WIN2 ノーマル版

でそれぞれABXYのボタンのゴムのコシはドンドン固く仕様変更されてる(最初期が最弱でアルミシェル版後期でやっと最初の対策がされた)

WIN2はWIN2で筒が深いため複数の問題が存在する
・Aのボタンの左半分だけ指を掛けて押そうとすると、筒に斜めに噛みこんでジャムってしまってロックされて押仕込めない角度がある
 (AB同時押しをしたい時などに頻発)(ストXのEX必殺押しなど、瞬発的な押し込みほど発生頻度高い)
・たまに各ボタンを押し込んだ後、筒に斜めに噛みこんでボタンが戻ってこない
・対処法は使いこめば使い込むほど筒が削れてφ径が大きくなって、ストロークマージンが出来るので現象が起こらなくなる
・あとボタンの塗装が剥げやすい
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-G9Ec)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:48:31.61ID:AL4En3QC0
複数ボタン同時押し時噛みこみ現象は
すべてのボタンを水平になるように指を大きく掛ければ起こらないが
e-SPORTS系ではそんなチンタラ指を配置しなおす余裕はなくまず無理
0918不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-Tw+5)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:57:53.57ID:1aRRLn5dd
十字キーはかなり向上、ボタンは劣化、ボタンたまに引っかかる
格ゲーやってなければあまり気にはならないかも
win1とまったく同じと嘘乙で必死になってたやついたな
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9799-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:14.63ID:Ih3hPclJ0
>>922

win2程度のキーボードで太鼓の達人のクローンゲーとかちょっと無理があるな〜
osu!やるにもやっぱパッドのボタンじゃないと
今どきは連打の難易度がめちゃめちゃ高いんだよ

あと、あまり突っ込みたくはないんだけどシュミレーションじゃなくてシミュレーションですよ
デザリング同様、リアルで口にすると陰で笑われかねないので正しく覚えておいたほうがいいです
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:50:01.91ID:icpmICHE0
WIN2の内蔵マイクがほとんど声拾ってくれないんだけどこんなもんですか?
クリック音とファンノイズはバリバリ拾う
マイク付きイヤホン挿してもマイクの音拾ってくれなくて困っています
ドライバー関係でしょうか
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:59.14ID:Qy/reZWd0
めんどくさ細かいなあ
リアルでは相手したくないタイプ
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-N7LA)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:21:26.93ID:oTD0DpKG0
旧GPDでjoysticの挙動がおかしい

X(□)ボタンにエンターキーを割り当ててノベルゲーやってるけど、
Xボタン押して読み進めていくと何故かゲームのバックログが頻繁に開く
上ボタンと競合してる??
試しにXボタンに何も割り当てずゲーム画面でXボタン押したらやっぱりバックログが開く
Xボタンの挙動が変だ 上ボタンかどこかと繋がっちゃってるのか 同じ人いる??
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-N7LA)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:37:01.38ID:oTD0DpKG0
しちゃった 

やらかした…?
というか割り当て全部消した状態でもボタン連打やボタン長押ししてると勝手に割り振られる

win10アップデートが原因だったのか
アギャー
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:44:40.54ID:VRCuK6vl0
むっちゃ簡単に言うと、windows10のアップデート1803バージョンにすると新機能のいらないおせっかいな機能と
joy to keyが競合しちゃってアレな動きをする。前の1709か、もっと前のバージョンのwindows10に戻したら直るよ
この際だからwinアプデ停止させる設定とかにしといたほうがいいよ。やり方はグーグルで。windows10のアップデートしたかったら気にせず突き進んでくれ
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-N7LA)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:46:12.14ID:oTD0DpKG0
あれ、でも確認したらバージョン1607だった 不具合あるのは1803のはず
じゃあ別の原因かな…
joy to keyで何も割り振ってなくてもボタン押したら勝手に変なボタンに関連付けされるなんてぐぐっても出てこない
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:50:03.35ID:VRCuK6vl0
1607で?それは初耳だなあ・・・聞いたこと無いから、別の要因ぽいね
嬉しくないかもしれないけど初めての例だな。なんていうか、生きろ・・・
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-N7LA)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:00:24.67ID:oTD0DpKG0
初例かぁ
この不具合が発生するのは5、6年以上昔のゲームばかりで、
最近のゲームなら何も問題ないっていう特徴もあるけどもう少し調べて解決できなかったら諦める
マウスモードでプレイできるしねノベルゲームくらいなら
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a5-/wfA)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:21:44.79ID:Llf1DFjd0
競合するのはjoytokeyに限らず、Windows自体のUIを含むUWP環境全て。
Win10自体のUI(スタートメニュー等)が競合してくるのは1803以降だが、UWPアプリは1803以前の環境でもどんどんジョイパッド操作に対応してくるので、アップデートの停止による抵抗などは正に無駄な抵抗。

対策としては、Win2のマウス/ジョイパッドセレクタをジョイパッドモードに入れないくらいしか無い。
Win2のマウスモードは、はっきり言ってボタンの割り当ても加速度の設定も開発者の頭おかしいだろってレベルで扱いにくいので、諦めて受容するか使うのを止めるかの二択。

自分は根本的な解消を求めてマウスモードでボタンの割り当てや加速度を設定できるドライバとコントロールアプリを開発していたけど、無意味だ不要だの大合唱を頂いたので、晴れて開発中止してしまいました。
見事に今頃になって吠え面かいてるアホ共を見ると、正にメシウマの心境でございます。

有能な人物を邪険にして利益をフイにするのはこれで二度目だけど、今どんな気分?ねえどんな気分?www
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a5-/wfA)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:28:03.37ID:Llf1DFjd0
Win2側で対策が取れない(マウス/ジョイパッドのドライバの改善などが見込めない)となると、あとはWindows側でUWPモードでジョイパッドに対応しない(ジョイパッド操作を無視する)スイッチでも付けてもらうくらいしか無いねえ。

世の中でジョイパッド操作と競合して困る環境というのがGDPのWINシリーズくらいしか存在していないから、Microsoftが配慮して設定ボタンをつけてくれる望みはまず無いと思うけどね。
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:24:09.99ID:aSbvIhzh0
ヴェルテからGPDWIN2届いた。私以外にも情弱でお金払ってしまった人がいるかもしれないので少しばかり。
メールは週1で出していたが無視されていた。電話も同様つながらない。消費者センターに相談したが電話がつながらないのでどうしようもないと言われた。
5日ほど前なぜか電話がつながった。いろいろ言い訳していたが、後5人目なのでもう間もなくですとか言われ、一週間以内に届かなかったら警察に届けるといって電話切った。
3日後くらいに発送連絡。そして到着。届いていない人もマメに電話すれば届くかも。
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-n99c)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:33:55.34ID:ttQsIn4I0
>>940
お疲れさま。たぶん1台しか買ってないと思うから、どこかかから新規入手してなければあなた以外にヴェルテから入手した人はいないと思われる。
ちなみに裏面に技適表記ある? ヴェルテ名義で出資してたのがそれなら、ファーストロットの可能性があるぞ。
0945940 (ワッチョイ 9f23-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:17:28.49ID:aSbvIhzh0
>942 技適表示はあった。
支払いはPaypalだし大丈夫だろうと思っていた。
この手の商品初めてだったし、日本人がまさかこんなに堂々と詐欺商法をやっているとは思わなかった。
その後にいろいろと怪しげな評判を知ったが、手をこまねいていたらPaypalの6か月返金期限が切れてしまった。
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:34:00.49ID:Y4H/eSH90
変な無能開発者

また無視されててワロタwwww
ねえどんな気分?
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:49:20.54ID:BzSjL1k90
ありえん業者ってマジで居るからなぁ
スレ違いだけどどうしてもXPのPCが必要な作業があって、
少し前に価格.comに出してた中古PC屋(魔人を呼び出すアレが店名)で
1万円中古XPノートPCを買ったら酷い目にあったわ
まぁいい勉強代になった
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-n99c)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:42:15.95ID:ttQsIn4I0
>>949
リスクについて商品ごとに書いてなく、通販のはずなのにクラウドファンディングに参加させるような販売方法自体がNGらしいよ。
そしてクラウドファンディングで開発成功して出荷開始してても、問い合わせ投げない限り絶対送ってこないのは警察案件レベルのNG行為みたい。

実際、ヴェルテ以前にやってた屋号では、商品送ったから逮捕には至らなかったみたいだけど、警察沙汰にもなってたはず。
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:01:03.50
実際GPD WIN2は“買い“なの?
出先で手軽にteraやりたいんだが
第一世代の5Y71でFPS20前後しか出ないんだがどんなもんだろう
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fdc-meyQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:15.26ID:A86ampSH0
これ買うかXD+かcubemixplus買うかまよう
PS2のエミュ使いたいからXDはなしで
両方持ってる人いたら教えてもらいたいんですが熱は
どれ位になりますか
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fdc-meyQ)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:36:02.32ID:A86ampSH0
スマホとかでも暑いまま2時間ぐらい触ってると次の日まで
手がおかしくなるんでグリップとかないときつそうですね
ありがとうございます
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ b7be-XbIT)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:25:10.03ID:6BTggPAu0
今更かもしれないけど質問させて。
マウスモードだと、R2押しながら右スティックでカーソル移動が早くなるけど、これを「R2押しながらだとカーソルが遅くなる」にする方法はあるの?
もしあるなら教えてほしいし、joy to key的なものを使うならそう言ってほしい。
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:43:19.61ID:vxi2R+4M0
>>957
TERAなら答えられる。
買わないほうがいい。
かなりプレイしづらかった。
FPSは設定0なら30以上でてたから、動かすことは可能だった。
ただ、TERAのインターフェースはごちゃごちゃしているほうだから、
もうちょい大きい画面じゃないとツラすぎ。

>>959
PS2エミュで遊ぶのなら、GPD WIN2は 有りだとおもう。

ちなみに俺はツクール系のゲームやROくらいにしか使ってない。
他にはTERAやPSO2を動かそうとしていたが、この2つは動くが操作がしんどかった。
0968不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp8b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:46:02.98ID:xUfVvw1+p
>>965
steamのcontroller companionをインストールしてマウススピード落とせるよ。ただし、25パーセントきざみだけど。
個人的にはGPD初期設定のマウス移動が右スティックというのも気になってたから、スピードダウンと共に解決して割と満足してます。
0969不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-Kn72)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:45:06.44ID:w1GmQqKxp
>>967
PCSX2でグラディウスVは60fpsで動くのかしら?
PS2基準の画質でもいいんだけど
0974不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-Kn72)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:34:34.05ID:w1GmQqKxp
>>970
おお!これはたまらんな
0975不明なデバイスさん (フリッテル MM4f-DwCr)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:48:51.77ID:a34TjWiXM
>>973
今回はっていうか、画面の大きさの話だから6、7インチ以上の別のものにしろって意味だと思うんだが。
GPD WINシリーズは解像度はともかくいけら待っても画面はそこまで大きくしないと思うぞ。
0976不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-uQ1D)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:21:51.92ID:FTiJdMj0M
>>967
PSO2はむしろ操作しやすくない?
サブパレットへのアクセスが容易だし、コントローラー使うとボタンが足りなさすぎる問題がかなり解決するんだけど
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ d732-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:11:30.66ID:O/vg99UZ0
8月製造ロットやっぱOC耐性すげぇ高い
高負荷床置き放置してると過去作と同じ速さで落ちるけど
手持ち状態だと充電しっぱTDP:12W運用でまだ1度も落ちてない
あまりにも落ちないのでずーーーーーーっと続行出来てしまって
WIN1並みに筐体全体がホカホカになってしまえるしそれでも行ける
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:11:58.31ID:VKzxOMZF0
>>976
たしかに PSO2でサブパレットへのアクセスが容易なのは良かったです。
TERAよりは かなーりプレイしやすいほうでした。(PSO2)

ただ、画面が見ずらいっす!
しんどいんです。
0982不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-uQ1D)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:02:34.44ID:AW8FFDgtM
>>979
それって、画面がもう少し解像度が上がれば改善する話?
それとも老眼的なやつだから、昨今のスマホみたいに根本的に画面サイズが大きくなかったら何やっても使いづらいって話?
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ab-CUEE)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:50:18.72ID:5vnmSUrI0
8月製造ロットで振動ありの物は液晶の焼き付きはありますか?256版を購入したいのですが迷ってます
焼き付きがある場合は初期交換できるんですかね
0986不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:23:30.22ID:O11xcUBfp
液晶で焼きつくとかあるの?
0988不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp8b-uNxX)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:17:47.28ID:rbRPXMY9p
あれ?デントのwin2のボディガーディアンってまだ発売してないの??
まぁ他でWin2買った奴に売っても利益薄そうだし、Win2とセットで売らないとメリットないからやる気はないんだろうけど。
0992不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:25:39.54ID:NQ0TyOJ2a
ハズキルーペだーい好き💔
0993不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:15.87ID:+dnh0vMd0
すれたて`
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 1分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況