X



ASUS 液晶モニタ総合スレッド part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:41.11ID:7AvGO7oH
■公式サイト
http://www.asus.com/jp/Monitors_Projectors/LED_Monitors_Products/

■過去スレ
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1426239369/
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1390587744/
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1370105344/
ASUS 液晶モニタ総合スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360257474/


■関連スレ
【WQHD】ASUS PB278Q 2台目【PLS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386393386/
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:50:48.04ID:UEekjVYL
素朴な疑問なんだけど、280Hzだと3〜4msec以内に1描画しなきゃっすよね?
いくら昨今のビデオカードでも3msecで1フレームレンダリングしきれるもんなんすかね
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:18:06.39ID:qTECI4PG
VG259Q、DP接続にすると再起動する度にELMBがオフになってスイッチいじるのがめんどくさいぜ
俺のグラボHDMI端子がひとつしかないからデュアルにするとちょいめんどそう
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:31:19.08ID:eZ+yXYQU
VG259Qは不思議なことにsRGBモードで輝度マックスで使ってても目が疲れんな
ELMBじゃなくてG-SYNCで
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:48:46.84ID:HGpnpiAu
今mx39vqがいいと思ってるんだがここでは全然話題にならないのな。
音がそこそこ良いuwqhdのディスプレイが欲しいんだが、他に候補があれば教えて欲しい
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:12:59.38ID:LDk/IyeQ
>>486
音にこだわるならモニタ内蔵スピーカーとか駄目でしょ
外付けのスピーカー使わないと
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:49:07.64ID:kkNCIBbi
いや、それはそうなんだが普通程度に音が出ればいいのとスピーカーは嫁に邪魔扱いされるから置けないんだよね。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:33:48.13ID:kkNCIBbi
uwqhdがいいかな、と思ってたからリサーチしてなかったよ。
ありがとう。
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:21:26.00ID:ShWsM9VD
>>489
uwqhdの魅力に悩まされながら今FullHD23.8インチだということを踏まえてex2780qにしたよ。
今mx239hなんだがどれくらい変わるか楽しみだ。
スレチなんでここまでにしておくよ。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:18:01.90ID:J7PgTdZr
VG259Qが凄く欲しいです
問題はパソコンの机が奥行47センチしかないのに
24.5インチのモニタを買うのは無謀でしょうか?
目が近すぎてFPSには辛い気がします
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:23:41.69ID:lTro8C+B
>>493
FPSするんだったら基本24インチがベストだと聞いたが
CS GOのプロとか画面近いし
あとプレイスタイルで体と机を離して手首視点でプレイするとモニタは机の手前でも大丈夫っていうか、遠いとよく見えない
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:35:33.05ID:J7PgTdZr
>>494
ありがとうございます
もうちょっと聞いてもいいですか?
実は目的はPS4で利用なんですが、PS5に備えて144hzのモニターで
尚且つ綺麗に映るモニターが欲しいですが
オーバースペックすぎてもったいないでしょうか?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:22:24.95ID:ShWsM9VD
>>493
俺は奥行45cmでmx239hだけど違和感ないな。
上に書いた様に27インチにするんだが、たぶん余裕。

目的がps5でpcと兼用しないなら40インチ以上にして少し離れて使用するかな?
regza 4kとかもいいぞ
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:36.94ID:J7PgTdZr
>>496
>>497
ありがとうございます!
Amazonで購入しました!
しかし、残念なことに夕方まであったAmazonの在庫が入荷未定になっていました
ショックです。でも買いたい気持ちが高まっているので取り合えずポチリました。
ご回答ありがとうございます。
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:48:52.81ID:NI3XpNLQ
VG259Q売れてんね
エイサーやLGも似たようなの出したのに全く注目もされてない
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:26:08.82ID:HtMI/nww
給付金来たらVG2591もう1枚買おうかな
デュアルディスプレイで片方60Hzだと辛い
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:55:34.27ID:7OUT6D0Y
自宅にいる事が増えたけどmacbook proしか持ってないからモバイルモニター買おうかな
mb16aceとか良さそう
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:15.88ID:BEnxjNGw
給付金なんてほんとに10万も出るんかね?1世帯10万だってあやしいよ。
そんなのアテにしてモニタとかwww
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:49:40.02ID:HGnHvmtE
給付金が来ないとしても普通に買える
そう、3万ちょいのVG2591ならね
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:33.59ID:0pK+55B9
ttps://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/LCD%20Monitors/XG279Q_Japanese.pdf

マニュアルはもうあるのね。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:00:05.56ID:LF673Fu+
さすがに280はちょっと・・
でも僅かでも勝てる要素を増やしたいゲーマーは買うだろうなあ
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:01:12.30ID:6gZ5GiBk
3msecで1フレーム描画しきるの無理じゃね?
となると280Hzといっても何回か同じフレーム出るだけでゲーム有利にならんような

と思って調べたら、FHDかつ2080tiなら、設定下げればフォートナイトあたりでも280FPS出るんだな
でもかなりゲーム選ぶなぁ
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:28:58.08ID:Krcz3nrQ
vg259qが届いたんですが
PS4で使う場合は設定は特になしですか?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:57:25.24ID:yl2qR0+7
TNとIPSって違いはっきりと分かりますか?
TNからIPSに変えた時は全く分かりませんでしたが

60Hz→144Hzは分からないけど60Hzに戻した時に驚くのに似ている?
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:08:06.44ID:k5rQasLg
まぁVG258QRとVG259Qで迷ってるんですが
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:09:55.88ID:k5rQasLg
TN→IPSは体験したけどIPS→TNはしてないもので
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:15:51.07ID:vIhnwwSf
VG259Q購入して到着待ちです。pcとps4で繋ぐ際、HDMI切替機では60hz以上にならない、で合っていますか?手持ちはbuffaloのbsak302です。しかしいま価格高騰していてビックリです
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:43:24.52ID:IsKr/J+4
>>528
高騰してないよ
楽天でぼったくり価格で売ってる業者がいるけど他は前と変わりなし
ドット抜け保証があるからツクモ人気なのかなーすぐ売り切れたな
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:05:23.15ID:cPgaLDpz
VG279QMって280hzも出んのか。IPSで
24インチで280hz出せない理由はなんかあんのかな
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:19:01.48ID:8WUxm9kW
windows10の仕様で低い方のモニターのリフレッシュレートに下限固定されるらしいな
メイン片方240Hzでもサブ60Hzだと宝の持ち腐れなんだっけ
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:29:08.61ID:cPgaLDpz
サブに何を映すかで変わってくる
YouTubeだと問題ないがニコニコだと落ちる
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:53:38.39ID:WNELY87f
サポートに聞いたら24も出る予定だと回答されたというYouTuberさんがいたよ
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:01:47.96ID:SJ7kge5k
>>479
259Q検討してるんだけどHDMI接続だと設定保存できるってこと?
ELMB使うならHDMI、G-sync使うならDPってことでいいのかな?
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:52:56.74ID:kEs0xZzA
>>536
勘違いだったかもしれん
DPでも大丈夫だけどなんかの拍子で勝手にELMBが無効になってたりした
G-syncのがティアリングないからELMBは使わなくなったけど
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:56:41.16ID:dAfTQw1/
259Qいるか?
258QRの方がコスパ高いよ
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:06:26.57ID:8WUxm9kW
259Q売れてるから値下がりしないけど全部乗せ決定版ゲーミングモニターみたいなもんだしな
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:41:43.56ID:FxgDljNL
258QRはTNだからね
IPSで探してたから最初から候補になかった
259が売れてるのはIPSだからじゃないの
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:13:21.28ID:lMgFfi6g
mb16aceを注文したけど19日宅配とか遅いわ
GWも終わった後やんけ
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:01:24.63ID:9LTOf3Ll
VG259Q、あと数千円足せば240Hz手に入るから尚のこと買いづらいわ
高すぎない?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:42:15.38ID:Jlnp+Td6
24インチFHD144HzのIPSが必要だったならいいんじゃない?
ディスプレイだけ高性能でグラボ追いついてないやつ多いし
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:11:59.34ID:wb5DnRlz
いまの多くの人のスペックだとFHD144Hzが一番メインストリームだから売り切れてんのね
WQHDや240HzだとハイスペックPCでも設定落とさないとはりつき難しいし
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:52:18.82ID:ciEj7x5c
一般的な60のちょうど倍じゃなくて144が割と多いのは何か理由があるの?
120と144では結構差を感じる?
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:57:49.11ID:mvwamXD3
>>548
何秒くらい?
5秒以内なら我慢できるわ
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:48:10.42ID:mvwamXD3
>>551
サンキュー
買うのやめるわ
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:29:12.53ID:hTQklKll
>>537
同じくDP接続でPC落とすたびにELMBが無効になるから毎回設定し直してる
HDMIで回避できるならやってみようかな
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:55:12.39ID:NAMcnKsG
vg259q在庫無さすぎワロタ
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:47:28.53ID:ICzY98Ay
でも似たようなスペックのLGやエイサーのは売れ残ってるんだよな・・
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:31:29.21ID:rfB7Co3q
ASUS製品買おうとしたらいろんな製品が売り切れなんだな
コロナの影響か
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:59:03.85ID:BYeVls4n
せっかくvg259q買ったのに144hzにすると30分で電源落ちるのナニコレ
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:09:48.33ID:fCtKiVyj
尼プラで-2000円引き51000ぐらで買えたVG279QM だけど
まだそんなに触ってないが取り敢えずドット抜けが無く良かったわ
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:13:17.76ID:cXZJp/zR
リフレッシュレート関係なく落ちるわ、クソ
PS4に繋いでも別PCに繋いでも同じだし、初期不良くさいな
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:39.51ID:2HsugpfI
>>566
機種は違うがUCXのアマゾンのレビューで熱暴走の警告メッセージが出るってあったな
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:13.64ID:e8MYwBAL
あ?
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:19:13.08ID:PrY6pM9/
TUFゲーミングシリーズ?がゲーミングモニターんも覇権取ったか
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:04:16.77ID:uWtZMemS
>>567
firmwareアップデートで直るらしい

ASUSモニタではProArtシリーズだけ公式に最新firmwareが置いてあるけど
マニュアルにはfirmwareアップデートについて何も書かれてないから知らない人が多いかと
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:35:03.21ID:Z7btcZmx
>>570
アチアチになるのがFWでどうこうなるものか?今以上にファンぶん回すんか。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:19:03.68ID:N4+N4U5/
ファンをぶん回すしかアチチを回避できない
けどファンぶん回してうるさいと言われても困る…
アプデの方法を分かりにくくすればええんや!
ってことなのかな
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:36:55.60ID:iCp3pSbn
BenQだけIPSゲーミングに出遅れてるなあ
プロ競技シーンも便器からAsusに交代が進んでる
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:00:31.42ID:6tGxQWg5
vg27aqが今日届く
ゲーミングモニタは初なんで皆さんよろしくお願いします
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:01:54.67ID:eA/8MDXS
>>570
あんなの出たこと無いけどね。余程暑い部屋で全白500cd/m2で長時間放置とかならあるかもしれんがw

firmアップデートのメリットはむしろ機能の追加。使い勝手凄い良くなったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています