X



EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c3-hLn2)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:06:09.52ID:N9aCHpAr0
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/


前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522395600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 419e-Z2JV)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:17.13ID:5jkKDQRK0
ちなみに、これでやることは艦コレだ。
艦これをやるにはこの程度のスペックが必要だから辛い
ついでにLrとPrとAeを嗜む程度
0604不明なデバイスさん (スププ Sdea-Z2JV)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:43:12.55ID:akzbNY83d
>>602
Optane SSD 905P?
ランダムアクセスはええな
導入してみるか
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 419e-Z2JV)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:58:53.44ID:5jkKDQRK0
>>602
4000はOCだべ?
仕事で使うことも多いから基本定格運用だ。
定格で長持ちさせて使うのが一番よ。
OCモデルも定格運用で長持ちだぜ
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:24:50.49ID:ppgKEkyq0
>>574だけど
S2111W→EV2456に買い換えて一番驚いたのは、「消費電力」

50W→8Wになった。 画面サイズが一回り大きくなってるのに、ここまで消費電力が下がるとは・・・
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:49:40.43ID:XVfEqXMw0
DELLのU2412使ってるけど、最近よく目が疲れます。
モニタが悪いのか、視力が落ちているのか分かりませんが、
目が疲れにくいモニタを探しています。

そこで、EIZOの中でも安いEV2430が気になってますが、これにすると目は疲れにくくなるでしょうか?
実際に試してみないと分からないでしょうけど、田舎町に住んでいるために近所に売っていません。
モニタに詳しい方々に何かアドバイス頂けたら幸いです。
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ d38a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:15:28.62ID:0xkqqNuy0
最大消費電力44W(USB機器接続時、スピーカー動作時)、標準消費電力11W(輝度120cd/m2、USB機器
非接続時、スピーカー非動作時、製品初期値)

これと44Wの方は最大輝度なんだろうね
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ d39e-/Wdr)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:28:43.87ID:oTSdIvgA0
疲れにくさは比べたことないが、ムラは確実に少ないな
EV3237だけど
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:32:41.39ID:2hnicZg70
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
EIZOは使ったことがないので、ありがたいです。

>>626
大変有益な情報を教えて頂きありがとうございます。
私が購入したのは、2012年頃でした。
リンクのサイトを翻訳して見ましたが、私のは変更前のものっぽいですね?
周波数の低いPWMだと、ちらつきとかに関係があるという認識で正しいですか?

まぁ、もう7年くらいだから寿命だと割り切った方がいいかもですね。
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ d39e-/Wdr)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:36:25.41ID:oTSdIvgA0
2012年とかつい最近じゃん
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9d-JI3k)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:04:35.77ID:lqGFLgsa0
PWMバックライトは0%と100%を行き来するからな。
そういう光源は1kHz未満は非推奨。
90%と100%みたいな浅い変動なら240Hzでもリスクは無いらしいけど
0630695 (ワッチョイ e35d-kzkL)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:44.02ID:qAxRLJO10
2785の白欲しい。
何で黒よりあんなに高いの?
待ってれば安くなるのかな。
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ d39e-/Wdr)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:29:14.68ID:XHz2Iaed0
需要が少ないから供給するための生産ラインの利益を確保するためには1個あたりの売価をあげるしか回収できないからじゃね
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ d39e-/Wdr)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:44:50.13ID:XHz2Iaed0
卸値が全く同じならそうだろう
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9f-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:20:15.07ID:kH7mtDtK0
黒と白どっちが売れてんのかな?
黒ってのは普通は量販色だから大量に作る。
白も黒の次に量販色のはずだけど、二色しか無いと黒が在庫調整担うんだろうな
市場にものが出回ってる時期には量販色は安くなりやすい色。
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ d39e-/Wdr)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:09:17.47ID:phtkQibO0
2万円ケチって4-5年ストレスを感じるなんてアレにはできない。
0640不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-3Ymw)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:20.51ID:Aex2OnBAd
SW271はムラ補正がついてないんじゃなかった?
0645不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-ixnq)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:43:31.75ID:nxYdViugM
S2411Wを貰って使ってるんだが、何故にこんなに重いの?液晶裏面も分厚いし。
フレーム白だから部屋に置くと存在感ありすぎんよ、、、

フレーム黒に塗り替えたいんだけどばらせるかな?
0650不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-g7BJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:03:05.03ID:/RMySnYmM
9年目にはいった我が家ののEV2334。
まだまだ元気に稼働してくれていて、性能自体には何の不満もないのだけれど
先に人間の劣化が顕著になって細かい文字が辛くなってきた。いわゆる老眼w
次はもう一回り大きい27で良いのか、いっそ30型位にするか?でも高いよな…で逡巡中。

27型以上で、2334よりも疲れないモニタで、出来ればお値段控えめという条件だと
どれが合致するのでしょう?
購入の参考にしたいと思いますので、使用感等含め、お勧めのモニタを教えていただけないでしょうか。
0655不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-5GAj)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:25:11.40ID:HNtNOggnx
ジョーシンでpaypay使って2785買おうと思ったけど元値が高すぎて20%還元あってもアマで安くなった時に買うほうが安い
サイバーマンデーで値下げきたらいいのにな
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:00:06.27ID:iYJy2V810
FS2434買うか迷っているんだが、21〜24インチの範囲でモニター探しているんだけど
やけにこの機種評判同サイズだと良い方だけど4万近くする価値ある?
他の同サイズと比べてやたら高いだけに判断に困る。前安物買って酷い目にあっただけに本当迷ってどうしようもない
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a2d-qJrY)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:01.03ID:kKB7e2aR0
>>658
何を求めるかだな。EIZOの中では安物だしパネルもいいわけではないけど輝度とか調整幅は広いからそこに価値を感じるなら
あと見えない部品もまぁいいもの使ってるしスタンドもまぁいいほうだからその辺も含めて価値を感じるか。
でもEIZOだからといってスタンダードモデルに過度な期待はしない方がいい。
0663不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-2d2s)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:39:02.33ID:iXvVHTRTp
流石はナナオスレとでもいうべきか
4万もする機種を安物呼ばわりとかブルジョワよのぅ
他メーカーの同サイズ同機能のものならせいぜい2万前後

それとも5ちゃんや動画鑑賞のために
GX560でも買えってか
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 4712-EQL4)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:45:42.57ID:Vy8smLws0
EV3237が今だけ特価12.3万円でお買い得だ
大きなディスプレイで大きなことをしようじゃないか
まあ32型もすぐ慣れるんだけど最初買ったときはすごいぞ
やっちまった感ある
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-3T/V)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:09:44.56ID:LhliPXFj0
>>663
いまはEIZOだよw
旧ナナオも安物とそれなりに高価格帯とはかなりの差があったし
0673不明なデバイスさん (スププ Sdba-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:26:36.41ID:MbyIvuNQd
27インチのWQHDだと2780しか選択肢ないよね?
0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-3T/V)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:40:30.93ID:LhliPXFj0
>>675
気になってたんだけど
映像用で簡易マスモニになるなら欲しいな
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ db59-GnKV)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:16:46.45ID:KeQDWyLv0
いつだったかな
ボナ入ったからヨドバシでFS2434を48000円でポチったら
わずか3日後に35000円まで落ちてたことがあったな
ボナ期はあわてて物を買わないほうがいいという教訓でした
0680不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-ZUIy)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:36.49ID:yeOhzWyta
fs2735を手放して31.5インチの4k買おうと思ってたが、やっぱり144hzの恩恵は手放せねぇ。
4k+144hz+HDRの全部入りモデルが他社製品で30万する現状を見ると次期Forisはきっと2020年以降になると思うがじっくり待とう。
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:36:48.44ID:ERC5PHMI0
メルカリってゴミしかない印象
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-3T/V)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:20:58.18ID:kXEhrdfZ0
同じLG等パネルでも画像エンジンでかわるからね
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:14:15.75ID:HEG9D2fH0
ディスプレイポートでも唯一再配置問題が起きてないのがEizoらしいからな
0690不明なデバイスさん (スププ Sdba-vhdx)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:04:42.81ID:pQwq+IiMd
>>689
そうなんですか?

アイオーデータのモニター2台を
ディスプレイポートで使ってるけど、
休止状態にしてモニター電源切ってから起動しても、特に問題ないです。
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:56.04ID:HEG9D2fH0
>>690
4kで、っての抜けてた
0693不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:00:15.39ID:pn9aMf9HM
買い時ってことだったら。

今日まで待てたのであれば、余程急ぎでなければ
年末年始まで待てばいいのに。

終売品で店頭在庫が薄いと、安いショップから順に売り切れるから
タイミング次第ではあるけれど。
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:40:17.85ID:HEG9D2fH0
マジレスすると
必要な時が買い時だ
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-rLkN)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:21.64ID:hzmlXowk0
>>664
文字が小さくてやっちまったかんでるよな
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ 768c-yPja)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:37:28.62ID:OGgVimLU0
>>690
ネットで検索するといろいろ出てくるけど、
ディスプレイ構成、グラフィックボードのドライバー、ケーブルなんかの組み合わせで発生する
一部のEIZOのディスプレイにはCompatibility modeがあって回避できる
Displayportの規格上の問題だから、EIZOみたいにディスプレイ側が対応しない限り、根本的な解決策はない
0699不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eab-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:40:32.86ID:1CkIYOEa0
モニターとPCをDisplayPortで接続した場合に、モニターの電源ボタンのオフ・オンのたびにアイコンやウィンドウが移動してしまいます。
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/351

DisplayPortの“電源オフ問題”を回避するアダプタが登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1086926.html

DisplayPortの“電源オフ問題”を回避するアダプタに新モデル、物理的干渉を解消
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1107493.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況