X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-5A14)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:11.34ID:wb+JxyZj0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528128170/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529622138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:22:25.46ID:F+yaR6KQ0
それは遅延っていうんだよ
ゲーミング液晶買うといいよ
そっちを追求するなら28インチくらいの液晶しか選択しないような気がする
33インチ越えのゲーミング液晶はたぶんないんじゃね
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-cjBk)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:32:06.11ID:6E9TAoM40
>>504
入力遅延ってことだね。

「ゲーマー向け」を謳うモニタ(144Hz対応等)であれば入力遅延も考慮されてる製品が多いので
そのあたりを中心に探してみるといいよ。

ただし、このスレで扱うモニタサイズを所望の場合対象の製品が存在しないかも。。。
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:42:05.53ID:F+yaR6KQ0
PS4のゲームはレグザのZ810のゲームモードでやってる
遅延ないし問題なくできてるコンシューマーならsonyとかパナソニックでもゲームモードついてるし
そっちのほうがおすすめ
0512不明なデバイスさん (ワッチョイ 97da-gYqA)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:17:59.03ID:DLroiFsL0
>>509
輝度0コントラスト100だと眩しいから結局コントラスト下げてる
黒潰れするのが気に食わないけど眩しいのはもっと耐えられない


輝度を暗くしてレンジを狭めても階調表現が潰れない事を期待しているけど
そんな事ができてモニタが本当にあるのだろうか
ゲーミングモニタの無理矢理輝度を弄って元の表現を破綻させてまで階調表現を見やすくするような小手先の対応じゃあNG
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5d-FPSJ)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:39:40.50ID:q8OEXOYy0
ルックアップテーブルのbit数が高ければ階調自体は輝度に応じて最適化されているが
そういうのを無視して固定輝度で縛り付けて規格化したのがHDRだという認識なんだが
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:22:41.78ID:0b2FZzOM0
acerとかIOのってHDR対応といってもコントラストも色域もたらなさそうなんだけど
信号の入力だけ受け付けるとかそういう感じなんかな?
表示品質も変わる?
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a81-0T+q)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:25:34.65ID:tKKjpsZi0
>>516
モニタスペックとして出されてる「HDR10」の要求仕様は基本的に輝度スペックを指すから色域の性能は関係ないよ
Minimum luminanceの値も指定されてるからコントラスト性能は関わるはず
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html

「Bt.2100対応」とかになると解像度や色域も入ってくるけど
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 3708-Hbv9)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:37.01ID:AdmBSDJc0
>>516
>acerとかIOのってHDR対応といってもコントラストも色域もたらなさそうなんだけど
フルカラーしか対応できない8bpcモニターなら足りないよ
輝度300cdでも10bpc以上対応している高色域モニターで同じHDR動画見てみればわかるけど全く違う
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-8h48)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:17:11.96ID:micz8aCu0
LG、Nano IPS採用の5K HDR液晶ディスプレイ「34WK95U-W」など2種発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1024/281232
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a5-j6wj)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:57:30.67ID:K1cN018/0
>>525
DCI90%超えって結構なハイスペックだから普通は満足してたらPRしてくる
書けもしない、ってのはお察しってこと。
テレビだとそういう専門用語をユーザーが知らないから書かない例も多いけど
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 7321-fIkj)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:14:10.10ID:rV0LUO940
acerのET430ってドット抜け標準装備なのか?
始めにでかい塊があったから交換してもらったら今度は小さいのが右上、左上、左中と3個もあるし
acerだとこの位不良品じゃねーよって感じだけどアマゾンでまた交換してもらっても大丈夫なのかな?
ドット抜けチェックしなければ自分じゃ気が付けない位だけど。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ a5d2-mkqV)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:14:05.52ID:BcVg/Dqu0
いわゆる色盲も男だけだしね
もっとも目が捉えた情報を処理するのは脳みそなわけで
脳みそ側が判断できなきゃ見えたことにはならんけども
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ 4598-ChnN)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:12.40ID:HSVHL7mL0
>>530
ほとんどLGパネルを使ってるんだから、他のパネルを使ってるのが少ないでしょ?
EIZOのCGシリーズとかはパナパネルがあるけど
あとはBenQやNEC等がIGZOを使ってるぐらいだよ
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ce-ZxJ2)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:10:22.81ID:dNiznvAw0
長時間事務作業するならノングレア一択だからなあ
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:25:04.77ID:WD1w/yWc0
これほんとに20Kgもいけるんかね?やけにちゃっちいっつーかw

今、エルゴのHX(最大19kg)使って55インチの有機ELテレビ釣ってるけど、
保持力ネジを最大まで回してギリギリって感じだ。まぁ上下のアームは
問題なくとも第一関節部分(モニターがおじぎするかしないか)が結構厳しい。
HXはここに強力なバネが入ってて上向きの力が加わってお辞儀しないよう均衡を
保つんだけど、これ第一関節部分がめっちゃ弱そうなんだがw
土台の部分も20kgの割には小さすぎるし。
0550不明なデバイスさん (アウアウイー Sa23-o90R)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:43:23.49ID:+ngNMoxta
▽PHILIPS▽42.5型 4K DisplayHDR1000対応 436M6VBPAB/11
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│89,800円(税込)+アンケート回答で:10,000円割引
│会員様最終価格 = 79,800円(税込)
│【ご提供台数:40台】
└HDR1000→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942539?LID=mm&;FMID=mm

▽PHILIPS▽42.5型 4K HDR400対応 436M6VBRAB/11
│(MVA液晶/5年間フル保証)
│59,800円(税込)+アンケート回答で:5,000円割引
│会員様最終価格 = 54,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└HDR400→ https://nttxstore.jp/_II_PH15942540?LID=mm&;FMID=mm
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-yTCJ)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:50:34.84ID:F9yYb0lC0
436m6の安売り延長してるけど、やっぱ売れてないのか
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 7381-QCmH)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:32.81ID:Q+QW8FY60
MVAでも結局画面端が白っぽくなりそうなのがなぁ
高輝度広色域でも階調カーブがG2.2からかけ離れてたり視野によってムラが出るのはちょっと…
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e7-eC9Z)
垢版 |
2018/10/26(金) 03:12:52.15ID:463Dv7tg0
フィリップスのHDRはコスパで言えばかなり良いのは確かなんだが
絶対性能でいうと直下型ほど綺麗じゃないんだよな
エッジライトでコストダウンしてるから仕方ないんだけどさ
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-9OwH)
垢版 |
2018/10/26(金) 05:54:38.94ID:F9yYb0lC0
高級ディスプレイと比べて画質が落ちるのはいいんだけど
なんか安物と比べてもバランスが悪いかんじなのがな
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 412d-pP8n)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:19:34.95ID:TWlvg+KL0
436M6VBPABは今時珍しいギラツブな上にBGRだから本当にテレビの代わりとして使う用なんだよな
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b15-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:10:47.21ID:bPpWSwbK0
町田の回転寿司屋には黒人の職人が居て

「今日は、○○が美味いですよ?」

と、まるでガキの使いの企画みたいなそんな回転寿司屋があった。

店に入って、その黒人が握ってくれた時
カルチャーショックを受けたw
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ea-NcUb)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:38:39.92ID:Ug5O25Sn0
黒人も手のひらは白い
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-yTCJ)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:42:51.43ID:6U4riKVx0
本題に戻らないと言うことは
みんな今は買いたい機種が無いということだな
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ce-VtiC)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:07:23.28ID:DkQU2e0Q0
ET430か43UDはみんな買っちゃったから
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 4598-ChnN)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:24.80ID:I/dSJ8Hh0
>>575
どれに使ってる?
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e9-o90R)
垢版 |
2018/10/29(月) 05:44:08.24ID:m5BVytIk0
こういうモニタ使ってるゲームユーザーでPCゲームやってる人ってどのくらいいるの?
ゲーム専用機使ってるユーザーが大半なのかな?
15年ぶりぐらいで、MSのFFBジョイスティック押し入れから引っ張り出してきたら、
エラストマ塗装が加水分解でべたついてて買い換えようとしたけど、もう、ないのな。
TypeCで電源レスになってまた復活することないのかな?
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2908-2HuQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:09.54ID:+5k1mDRv0
>>580
>こういうモニタ使ってるゲームユーザーでPCゲームやってる人ってどのくらいいるの?
ここでそれ聞いて何か意味あるのか?
PCでゲームしてるやつがみんなここを見てるとでも思ってるわけ?
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:00:05.91ID:rTfEPPI00
>>580
メイン436M6VBPAB、サブMPG27CQでPCゲーやってるよ
バトロワ、FPS、格闘、音ゲー、弾幕シュー、その他エミュったり色々
あとはMAD作ったり絵描いたり配信したり、動画や音関連も適当にやってる
以前はメインが4350、サブが43UD79-Bだったが、どちらも個人的に微妙だったんで入れ替えた
サブの方がゲーミングモニタだけど、ゲームはぶっちゃけメインの方で十分なんでそっちでしかやってない
0585不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spe5-FgQD)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:05.23ID:1BFnBGGvp
・Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg


・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg

・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png

・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg

・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg

・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png

・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-yTCJ)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:34:18.82ID:PTBJdVIE0
液晶買うのはたぶんこれが最後だな
50インチ以上は、有機ELじゃないと一人で取り扱えない
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ a15d-psus)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:00:38.79ID:vE2eaBVW0
一人で取り扱えないから有機ELじゃないとダメという理屈なら
液晶が軽ければ別に液晶でも構わないって読み取れるが

すでに今でも液晶で55インチ14kgなんて一昔前からすれば奇跡のような軽さだよ
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-yTCJ)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:26:08.55ID:PTBJdVIE0
今晩49インチのタイムセールがある
前は59800だったから今回もそれと同じかな
それより安くなったら買い時かも
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-yTCJ)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:04.12ID:PTBJdVIE0
LGの43インチの2ポールの値下がり待ってたヒトいたな
4万ちょっとでアリオンより安くなってるぞ
0601不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-q23v)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:42:17.82ID:wE9+oaNbM
acerのディスプレイ、マウントが中心外れているから縦置きに出来ないよ
それだけで購入候補から外れてしまうけど、設計者はもう少しモニターの使い方を研究してほしい
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d57-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:02:35.22ID:CIFhwGBm0
仕事から帰ったら1年半前に買ったドウシシャ49がぶっ壊れてた
丁度LGがセールみたいだから少しサイズダウンだけど安いしこれ買うか

しかしこのモニタどうやって捨てればいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況