X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ deeb-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:48:34.42ID:C5NLsdxJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532189562/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 1779-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:19.13ID:Z/Z5dQ770
今34インチウルトラワイドで、7+7wのスピーカー付いてて十分間に合ってるけどね
そしてガチFPSする時はオンボ直挿しのヘッドフォンに切り替えるスタイル
このスタイルが一番コスパ良いんよ

こうしないとモニターの音声端子かオンボに別売りスピーカー付けるか
USBヘッドセットが必要でめんどいのよね
0384不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-l71D)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:43:06.92ID:aL2Zi6Led
JN待ってたけど、もういつ出るかも不明だから850のセールで我慢できずに注文した。

多分製品としては完成してるけど、IPSのパネルが当初の想定より高くて製品化できないとかなんだろうなー。
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ d7bb-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:12:37.44ID:1QyrJ+j60
32GK850が47,000、650が43,000か
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa0-73zE)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:21.19ID:KV192mOn0
税込約4万円でHDR10&垂直144Hz表示対応の27インチゲーマー向け液晶ディスプレイが国内発売。
31.5インチで垂直165Hz表示対応モデルも税込約6万円
ttps://www.4gamer.net/games/436/G043640/20181001056/

湾曲イラネなら選択肢としてアリか
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-gDgA)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:45:55.24ID:Gdkwjll+0
ADSパネルの質が高まればアイオーもいいんだが…
今のままだと安物買いの銭失いになるだけなんだよな
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-v8+4)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:06:17.13ID:fbXKOARl0
ジジイは32インチ
0420不明なデバイスさん (JP 0Hcf-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:25:23.85ID:ADZUpqNCH
>>418
肯定する
24FHD→32インチ4kを歴て32インチQHDに買い替えたけど
変えたばかりは画面の粗さが気になったが、やっと慣れた
老眼に優しいし、グラボもそこそこので済むので財布にも優しいわ
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 3708-WweF)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:04:44.98ID:H96XqmAm0
>>420
それは老眼とは関係ないな
ただの近眼
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 7708-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:02:04.71ID:uEnbti/X0
あんまり評価出てこないけど、えいすーすのPG348Q持ってる人いませんか?
ありえんわーのAW3418DWがスペックや保証で上回ってるけど
曲率緩やかな3800の方が好みなんで気になってます
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-+K6Z)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:36:51.56ID:IcZGYKbU0
>>106
ガーン、もしかして機種はコレ?
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX3276-2K-MHD-7.php

私の買いたい有力候補なんだけど・・・。ショック。

いちおう仕様表には「フリッカ-フリー」って、
書いてあるよ(泣
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:36:02.46ID:R49l4U6y0
中華メーカーの作る低コストなパネルのADSは製品価格にもあからさまにその低コスト性が出てる
一方ハイエンド帯では同パネルの採用はほとんどなし
これが現実
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:05:54.58ID:RXk/9b0f0
VX3276-2K-MHD-7買って半年持たず修理行きで4日程度でパネル交換で戻ってきたけど別の症状でまた修理送り・・・
外れ引いたんだろうけど32インチを何度も梱包するの面倒すぎ

24インチモニタが余ってたけどHDMIもDPも無い古いモニタだから結局32GK850F-Bを買い足し
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ fae7-W5GW)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:05:22.35ID:aiz/JECg0
>>440
なるほどねぇ。

VX3276-2K-MHD-7については、
こんな感じ?
  ・まだ買うな。今は時期が悪い。
   初期ロットのトラブルが消えるまで、
   もう半年は待て
  ・品質は不明?だけど、サポートは悪くない?
  ・箱は捨てるな
  ・保証書も捨てるな
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a9f-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:46:48.29ID:Bq+A/1XT0
1年位でモデルチェングジするんでない?

日本で大して売れもせんだろうに、ローカライズしてやがる。
”信号無し”って表示されたときはびっくりした。
NEC(ACERのOEMかODM)とDELLは、”NO SIGNAL”だった。この方が違和感がない。
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ f1a1-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:40:02.99ID:KfPBwMM60
飯山の24インチIPSから乗り換えたけど画質に関しては不満は無い

個人的にLGなんてありえねーと思ってたけど
スペックと値段でドンピシャだったので買ってみた
後悔はしてない
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ aec3-fe/1)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:54:48.52ID:1vNcmyNc0
ADSはガチでドット抜け率高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況