X



【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:32:26.68ID:13WIy+tf
エレコム製マウスのスレです。
他社マウスの話はスレ違いなので他のスレでしましょう。
また、他のスレでエレコムのマウスの書き込みをするのもやめましょう。

マウス-ELECOM メーカーホームページ
無線 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/index.asp
有線 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/index2.asp

製品Q&A
http://qa.elecom.co.jp/faq_list.html?page=1&;category=17

価格COM エレコム(ELECOM)のマウス 製品一覧
http://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_ma=239

価格COM エレコムのクチコミ・レビュー
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0160/ItemCD=016010/MakerCD=239/

前スレ
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1453904226/
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:24:19.37ID:EzOBB+1B
>>29
物理的に高速に押す必要はないぞ
Keywaitの第二引数でダブルクリックと認識する待機時間を調整すればいいだけ
同じキーを連続で押したいということなら
長押し条件下で、好きなスリープ間隔でキーを発生させればいいだけ
一度押すだけで連射できる
ホイールだと長押しできねーからこういうのが不便
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:28:29.86ID:J337BUcG
ゲーム用途な
ちなみにマクロはほとんどのタイトルで規約違反
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:06.73ID:EzOBB+1B
全マウスユーザーとゲーム用途で
さらにその中から大会に出るユーザーの割合なんて
何パーだよw
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:20:08.42ID:EzOBB+1B
それでも全マウスユーザーに比べりゃ雀の涙だよ
マウス使う奴は万どころじゃねえだろ
そもそもサムホイールマウスなんかより
ゲームミングではG600とかのが便利だし
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:11:49.03ID:b2TG8kh6
ソフトウェアマクロじゃなくてハードウェアマクロなら
大抵ゲームのガードに引っかからんのだから
そっちでチルトに連射を設定すりゃいいやんけ
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:13:09.87ID:YdDQiEd3
ttp://www2.elecom.co.jp/products/M-G02URBK.html

M-G02URBKの購入を考えてるのだけど、これのホイールってラッチありのカリカリホイールだろうか
それともヌルヌルホイールだろうか
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:51:08.44ID:keBbvFzW
デザインは普通、品質最悪、故障ばかりするメーカーだよ。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:43:43.86ID:0AoEBFCR
今は良くなったけど10年前は、品質最悪のメーカーだったよ。このメーカーを購入すると直ぐに壊れるし、他社より劣る製品。
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:45:58.37ID:T7/jMPxC
なんで安くて14ボタンチルトのDUX50じゃなくて
高くて13ボタンしかないM-G02URみたいな退化製品を買おうとするんだ?
そこまで金だすならG600のがいいじゃん
保証みじかいエレコムなら、最低でも安くないと話にならんだろ
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:45:26.23ID:psI9yB58
型落ち製品はみんなそうだろ
カテゴリからいけるのは今の製品だけ
早く消しすぎな気はするが型番で検索すりゃいいだけ
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:03.22ID:Jshol881
EX-Gのホイールクリックまともなのに直してくれ。おしづらい。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:11.26ID:46MWhkcF
そもそもマウスのホイールクリックってまともに出来る気がしないから、別ボタンに割り当ててる
004738
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:24.67ID:1pvdvB2M
いや俺メーカーから生産終了って聞いた上でなんだけど
ドヤ顔でURLとか44とか恥ずかしいんですが
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:24:39.24ID:herKDnaM
MX Masterが糞で仕事に向いてない(ブラウジングだけなら最高だけど‥)のでM-DC01MBBKを買ってみた
値段はたいして変わらないのに、どうやったらこうやたら安っぽい作りになるんだろうか‥
まぁ見た目はどうでもいいけど、スクロールホイールがガリガリとでかい音で値段不相応だな
まだ使い始めたばかりだけど、チルトホイールで今のところまぁ満足だな
004948
垢版 |
2018/11/03(土) 21:30:49.83ID:herKDnaM
おいおい、Bluetooth接続(マウスアシスタント)だとマウス本体に設定保存できない、反映されないじゃないか‥
Bluetooth接続したかったからこっち買ったのに‥
2.4GHz無線接続だとドライバ消しても、マウス本体の設定が反映されてる
専用のマウスアシスタント作れよな‥
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:18:32.58ID:ogCEYQoz
>>48
MXmasterがあまりにも直ぐに不具合壊れたりするので同等品位のをこれ検討してるけど、そんなにダメ?
MXmasterは五回くらい買い直し交換でウンザリしているから他社をと考えているので候補にあげたんだけど。
005148
垢版 |
2018/11/03(土) 22:34:52.44ID:herKDnaM
>>50
いや、水平スクロールがチルトで1コマずつ移動してくれるだけでこっちのが上だわ
MXmasterに劣っているとすれば、SmartShiftがないのと、アプリ個別でボタン割当が簡単にできない、質感が安っぽいwだけですよ
あとは全て上だと思う(バグ関係はまだわからない)
005348
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:28.62ID:herKDnaM
>>52
個人的意見になってしまうけど、重さが軽い(エネループライト使用)、横姿が山なりで手首に負担がかからない、床に張り付いてるので移動操作が楽ですね
長時間使ってみないとまだわからないけどMXmasterは腕痛くなる‥
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:31:05.03ID:ogCEYQoz
M-DWL01DBBKの方で注文しました。
MXmasterに近い感じなので少なくともロジクールより耐久性があるのを期待したいです。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:19.76ID:VK240uHB
>>54です。
昨日来たので使ってみました、取り敢えず良い感じ。
耐久性とかは使い込んでみないとわかりませんが様子見です。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:01:22.72ID:wPx1rwXw
>>47
ドヤ顔とか悪意にとりすぎ
むしろおまえが恥ずかしい
誰と戦っているんだこいつ
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:18:27.03ID:p3rJ8+j8
38がメーカーから聞いたことなんて、38しかわからないのに
他人にその前提を求めている時点で精神が幼稚なんだろうなとは思うw
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:22:51.09ID:/51OjKr/
そもそもM-FBL3BBSみたいなただの3ボタンマウスなんて
どうでもよすぎる件
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:40:39.76ID:GgvJNiW6
エレコムのマウスって品質が安定してないね。
修理で2度交換したけど、一度目は左右クリックがへたっててフニャフニャしてて駄目で、
二度目は中クリックが抵抗なさすぎてスクロールしてると押してしまう。
メンドイから諦めたけど、もう買わないだろうなぁ。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:41:03.46ID:2z8HqKiH
DUX30にチルト機能付けたやつ出してくんないかなー
50ほどサイドボタンはいらないしそのせいでボタンも小さくなって押しにくいし耐久性も心配になるし
30+チルトなら俺的に理想のマウスになるのに
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:12.04ID:lLgeLHOz
そろそろチルトは全マウスの標準装備にすべき
昔ホイールが標準装備になったように
確実に良い方向に進歩したらセーブしないとTASにならん
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:39.53ID:tfACNq70
正直な感想は、本当に品質が悪いから購入するメリットがない。昔よりはデザインは良くなった。
006648
垢版 |
2018/11/19(月) 20:56:41.03ID:Mv2T1Mqv
交換報告
スクロールホイールの不具合で初期不良対応してもらった
症状は
*通常スクロールで1ラッチずつスクロールしていくと空回りする箇所がある
*高速スクロールで回転させて指で停止しても動き出す箇所がある
戻ってきた新品はまったく問題ないどころか、別物のような滑らかさw
不具合品は通常スクロールがガッガッガッと動いた感じだけど、戻ってきたものはコリコリコリといった感じ
MX Masterのコロコロコロまではいかないけど近い感じ
ただ、別の不具合がある
時々だけど通常と高速スクロールの切替ボタンを押すと、ホイールクリックした状態になり自動スクロールになってしまう‥
まぁ時々ですぐ戻せるからいいかな
というかまた交換してガッガッガッホイールが戻ってきたらと思うと、このホイールは手放せない
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:20:36.09ID:ISIxbJ9o
スクロール切替ボタンなんて邪魔なだけだよ
普通のボタンにしてジェスチャトリガーにでも使ったほうがマシ
そうすりゃ一個空くでしょーが
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:57.21ID:yp1IkxDQ
多ボタンのマウスを買いました
最初は全ボタン機能していたのですが
今では、クリックと進む・戻るボタンのみしか反応しません
他のボタンは機能を切り替えても、設定し直しても反応しません
一体何が原因なのでしょうか??
心当たりはWindowsのアップデート、ウイルスソフトの導入です
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:27:44.87ID:6Uh19b0o
使っていたらポインターの反応がおかしくなった。動かそうとしても上に跳ねるようにいってしまってポインターが使えない。
しばらく電源切って置いてると直るが故障?
センサー部とかはちゃんとエアー吹いていますが。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:38:00.44ID:reWphVt/
>>68
Windows10の汎用マウスドライバで真ん中スクロールや真ん中クリックや進む戻るの2ボタンまでサポートしてる。
つまり、汎用マウスドライバーで働いてるだけの恐れがあると思うよ。
ゲームで使ってて、そのマウス用のUtilityソフトで動いてるのならゲームのチートプロテクターがそういう動きを防いでるだけ。
ゲームで使うならマウス内部のメモリー記憶方式のやつじゃないといけないのはゲーマーの常識だけど。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:56.90ID:QwviPSEj
M-DC01MBBK

DPI設定の「XとYを個別に設定する」にチェックを入れて個別に値を変更すると

●Xの値が反映されない
●Yの値がX軸Y軸両方の動きに反映される

となり、個別に設定することができません。
上下方向に感度を上げたかったのですが残念です。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:47.22ID:vIzkS8uo
質問ですM-DUX30ですが
普通のマウスとしては認識されて使えるのですが、エレコムのドライバーにはマウスは接続されていませんと出て認識されません
ポートを変えたり、常駐ソフトを落としてからインストールしても同じです
他に何か手立てはありますでしょうか?
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:19:36.13ID:EvILT07R
>>72
専用のドライバ入れましたか?
ttps://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/m-dux_30_50/?_ga=2.244460037.1409582369.1544068891-1999892685.1543256426
007472
垢版 |
2018/12/06(木) 21:02:41.10ID:vIzkS8uo
>>73
はい
間違いなくそのドライバーです
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:16:03.55ID:2SuLlW2Z
EX-Gシリーズは色違い出してくれよ PC毎に使い分けたいのに同色だと無理なんだよ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:05.58ID:XUvO+ar0
トラックボール関連のものが無いのでここに質問させてください。
エレコムのM-HT1DRBKを購入し、Macの最新OSで使っているのですが、
クリックロック機能はないのでしょうか?
google earth proの画面移動で左クリックを押しながらボールを動かすのは大変なのですが、いかがでしょうか?
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:18:57.27ID:KWo3nCo+
最新のマウスアシスタント、内部のバージョン情報が古いようで
既存のものに上書きできへんわ
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:54:03.20ID:wVtstX4j
新しく出たTIPS AIRシリーズを購入された方がいらっしゃったらご教示頂けないでしょうか。
全面ラバー設計でマウス下部もしくは下部付近までラバーが付いてしまっているようですが、
マウスを水平ではなく少し傾けて接地するとラバー部分が当たってしまうのか知りたく思っております。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:40:04.65ID:1yTuHj5Z
M-BL21DB買ったわ。特に問題なかったし680円だったしもう一個買おうかな。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:51.97ID:bAirrB/U
エレコムの無線マウスのレシーバーって複数のマウスの使い分け出来る?
今のマウスと今回買ったトラックボールを使い分けしたいのですが。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:48:36.46ID:z5HZGEcM
M-XG3DL
新品なのにスクロール1回で2回分する箇所があってかなりウザい
一番使い勝手いいから何度も買ってるけどこんな早くスクロールおかしいのは初めて
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:37:48.48ID:PjQL0VAJ
M-BL21DBが666円まで下がってるな。もう一個買うかな。急に壊れた時も安心だし
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:42.80ID:sVWraCd+
無線ってもっと反応が悪いのかと思ったらM-BL21DBみたいな安物でも凄い反応いいね。
前に使ってた有線はカーソル動かなくすぐなってレンズ掃除してたのにそれがない。
少しマウスを浮かせても反応するから敏感すぎるみたいなレビューもあったけど気にならない。
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:25:01.05ID:AfUcwdcg
最近のはかなり良くなってる
上の21BBはベッドシーツの上でも普通に使えた
というか今まで自分が使ったものだとエレコムのはセンサーは強い気がする
逆にLogitechのm705はとんでもなく読み取り悪かった
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:13:26.74ID:dmPBeb0y
ワイヤレス静音のM-FBL01DBXSRD買ったんだが形状的にも自分の手にめっちゃ馴染みやすい形でドンピシャだった
数年前買ったファイナルファンタジー仕様のM-BL21DBRDは1年持たずにホイール壊れてダメだったから
これは1年持って欲しいわ。値段も安いし予備でもう一個買おう
009594
垢版 |
2019/04/01(月) 22:47:18.98ID:g3WrwneK
買ったばかりで一ヶ月も経たずにもうマウスホイールが壊れたわ
ホイール回すとまったく抵抗感なくスルスルした感じでスクロール出来なくなった
耐久性無さすぎだわ
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:56:05.53ID:iEHBGRWk
おつかれー、我々が求めていたのはそういう情報だ
うちは2016年に買ったM-DUX31BKがピンピンして全く壊れる気配すらないなー
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:41:13.52ID:JtCeOtCQ
センサーのところにホコリがたまっただけじゃないか?
ホイールのところを掃除機で吸ったり、ホイールの隙間から綿棒かテッシュでいれて吹いてみたりしたら?
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:31:26.43ID:OricFf2H
1ヶ月なら余裕で交換対象だからさっさと新品もらえばいい
電話でしか対応がないっていうのがクソだけど頑張れ
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:11:18.98ID:+yzLig6G
ここの無線マウスを使ってるんですが
同じくここの無線キーボード使うのに
付属レシーバもう一個刺さないとだめですか?
マウス用ので共有できる?
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:19:10.51ID:j5LGcWJ9
いまんとこロジのマウスはレスポンス最速だし、謎技術で。
無線マウス使うならロジでいいんじゃないか。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:21:30.55ID:lUHXn3Bn
ワイヤレスマウスって、一日の終りに電源切ったりしてる?
M-BT21BB の電池の持ちがこれまでのよりずっと悪いんだよね。
一ヶ月半くらいしか持たない。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:04:15.00ID:Fgaj2Ep9
そのマウスなら充電式電池で定期的に交換していれば特に問題なくね
まあ使い終わったら普通に切るけど
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:06:25.45ID:lUHXn3Bn
うん、たしかに今は充電式の電池を考えているところ
ただ、これまでのはエレコム社製品は
つけっぱでも3ヶ月位は持ってたから予想外で
やっぱ切るもんなんだね
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:26.54ID:1F6xXM2w
俺は未使用時に電源切ってるけど、充電式電池なら電源切らなくてもいいんじゃない。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:57:37.39ID:UHk3rtm4
多ボタン無線マウス探してたらM-XGM20DLBKてのが
ノジマで送料無料2383円だったからポチった
ずっとロジクール信奉者だったけど最近は不当に高いからな
その点このコスパはすごいね
あとは耐久面だけ、というかそこが全てでもあるから不安だけど・・・
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:41:35.53ID:Gz9o20Qd
MXG20はホイール重すぎるな
それ以外は最高
これが何で2000円ちょいで売れるのか不思議
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:58:18.13ID:2pzvb6WQ
逆にチルト軽すぎてホイール回してると傾いちゃうんだよなぁ・・・
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:16:43.76ID:JXn96G9k
型番が違うw
でも仕様など同じに見えるね。
型番のXの有無で何が違うのだろうか?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:18:38.22ID:hZ+OcKZ8
>>112
そのての型番の微妙な差は発売年が違うとかが多いけど価格.com見ると発売時期もほぼ同じだね
そのリンクの二つの一番下の注意書き
「※ご使用いただくうちに、汗や油によってマウスのラバー部分に白い粉のようなもの」
がSXにはないからエレコムが販売する直前にOEM元で急遽素材が変更されたとか
製造国が違うとか流通経路が違うとかそういう差じゃないかなと推測
仕様書には差がないから安いほうか買いやすいところで買えばいいんじゃないかな
個人的には注意書きがなくなっててちょっと安いSX買っちゃうわ
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:40.12ID:O2HHBr6Q
M-BT12BR
たった3週間で壊れた
カーソルが飛びまくって使い物にならない

やってみた対策
裏のセンサーをエアーダスターで吹いた
マウスパッドを変えた
電池を替えた
Windowsを再起動した

別のマウスを接続したら正常に使えたので、マウス側の問題なのは間違いない
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:01.34ID:QoyZtz/r
100均の電源園長コードは発火して危険らしいけど安かろ悪かろゴミカスのエレコムサンワうしさんの電源園長コードは大丈夫なの?
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:19:32.44ID:B25a1mSs
有名だけど商品の性能は最低ランクに近いよ!!!情報弱者、素人向けのメーカーさん。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:50:50.05ID:BOsVxsC5
弘法筆を選ばず
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:39:05.40ID:J8INkMri
定価9000円のマウスを2000円で売って利益あるのかエレコム(´・ω・`)三つポチった俺が言うのもなんだけど
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:21.32ID:cbqsk43E
EXG使ってるけど確かに2000円ちょいで可変8ボタン+チルトとか
利益出るのかな?って思うね
でも中華の値段見るとこれが適正で他がぼったくりすぎなのかなとも思う
ロジなんて同等機能で3〜4倍するからな、悪いとは言わないけど
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:12:12.60ID:YrZpCYOx
相場を天秤にかけてマウスが5000円以上すると「それじゃないとダメ」って機能がないと安いモノで代替してしまうなあ
EXGがお気にいりだけど定価で買うかと言われると他を探してしまうかも
EXGなら出せて6000円くらいなお財布の紐
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:45:49.59ID:d0UjqTmF
ロジのは頑丈だから値段は妥当でしょ
価格なりに質はあちらが上だよ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:09:25.02ID:KRP1HtBA
だがコスパ最高といえる
オムロンスイッチかつ安いのは今エレコムぐらいしかなくね?
他社静音スイッチのやつ使ったことあるがペコペコで困るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況