質問させてくれ
こないだseagate16年製?の外付けHDDがクラッシュしてしまった。物理的障害だろう
パソコン工房に持って行ったが当然ながら救われず
「熊本の会社に依頼すれば直してくれるかもしれせんが、高いですよ」と言われる
多分くまなんピーシーネットのことなんだろうと思うが、確かに高いよねえ。3TB(実際にはその2割くらいしか使ってない思うが)なら50万円くらいかかる

ここよりデータレスキューセンターとかオントラックの方使いたいが、評判どう?20万円で済むかな?
オントラックって技術は高そうだが、値段も高そうで。データレスキューセンターはネット見てると何だか安っぽく感じてしまい
seagateは復旧サービス止めちゃったんだよね? ここ見てると

その他に20万円以下で済みそうで技術はそこそこ安定している候補があったら教えてください