> そもそもどんな時にbitrotが出るんだって聞いてるのよ。

HDD上の磁気記録は、長期間経過すると経年劣化で弱まり、読み出しエラーが生じる(Bit Rotと呼ぶ)ことがある。
http://ascii.jp/elem/000/001/120/1120867/

今は磁性体を瓦状に重ねることで容量を稼いでいたり、いろいろな方法で密度を高めている(≒1bitを記憶する磁性体の面積・体積を減らす)から
昔のものよりもデータは消えやすい・反転しやすいと聞いた事がある。


> 不意な電源断でパリティの整合性が壊れることはあるだろうけど、
これはどちらかと言えば論理的な要因でデータが壊れちゃう問題。
bitrotは磁性体自体から磁気情報が抜けちゃう物理的な要因の問題。
と俺は理解している。正確な認識かどうかは知らんが。