相談お願いします
症状 内蔵増設HDD認識できなくなる
ドライバ削除後認識するように
データを他のHDDに移動させようとするも低速になってまともに移動できない
フォルダやファイルを開こうとしても異常に遅かったり固まったりなどの症状発生

現在FastCopy使いコピーで避難させている最中なのですが
I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした
と表示され結構ダメなファイルが多く速度もゆっくりで時間かかりそうです
できるだけコピーして
chkdskか修復オプションを試してみようと考えているのですが
ファイルシステムを修復を試し
失敗したファイルに再度コピーを試した後に
不良セクタの修復をする段階で
コピーに成功したファイルを削除して容量空けたほうがいいのか迷っています
使用領域429GB
空き領域 36GB