X



【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd4-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:05:40.27ID:LDXclTNI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536482152/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-4wTb)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:38:55.63ID:CF5qXKS0a
Unifying Receiverの割り当てを変えたりして使ってたら
どれがどれのか分からなくなっちゃったんだけど、

これはM545付属(黒い部分が小さめ)
ttps://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifying-receiver-usb

これはM950付属(黒い部分が大きめ、へこみなし)
ttps://www.amazon.com/dp/B0058OU8VY

これはM560付属(黒い部分が大きめ、へこみあり)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00A6SRBCQ

であってる?
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d4-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:15:09.94ID:1obRJRNT0
>>350
G502はそのボタンがコルセアのスナイパーボタンになっているけどもちょっと遠いので持ち方によっては使いにくい
その機能を他のボタンに割り当てることも出来る
LGSでボタンにDPIシフトを割り当てることでG300とかでも同様に使える
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:56.11ID:TVPohLw10
>>352
おうポチってきたわ。
土方じゃないけどある程度力仕事してるんで。
0359不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-qWyX)
垢版 |
2018/11/09(金) 05:32:40.67ID:pEU1knvla
他社だけどbasiliskは親指スイッチの長さ調整できるよ
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ e17a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:25:11.04ID:UrFRiLVk0
かぶせ持ちのG502ユーザーだが
GシフトボタンはG5ボタンの左下でちょうど良い
だけどそこにあると誤爆の危険もあるのかな?
かぶせ持ちからポジション移動何て無理だから
Gシフトボタンは捨てボタンにしてる

G4G5G7G8 この4つボタンをアプリによって
割り振って使ってるのでボタン足りないって事とはない
けれども届かないボタン削って軽量化はしてほしい
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbe-07LJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:37:46.88ID:EgxZFXut0
マウスの形状故仕方がないのだろうけど
距離にしたら1mmか2mm程度の差なんだけど手前の方が内側に入り込んだ所にスイッチがあってその分深く押し込まないといけない
この差が結構ハッキリと感触に影響してくる

奥がカチカチと小気味よく浅いクリック感なのに対し、手前がコチコチと少し重く押し込んだクリック感になって違和感に繋がる
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:53:40.37ID:AqNiRGVV0
G304、昨日から使っているけどサイドボタン両方ともカチカチ言うよ
購入前に(ヨドバシ)店頭で触ってきたけど同じく手前側がスコスコだった
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:33:44.13ID:Zw3E2FNj0
気になって今量ったけどG500が120gでG502が122gでほぼ変わらんね
ソールは貼り換えてたから比較できんけど502は滑らんと思った
でも502はケーブルが柔らかいから取り回しは楽だわ
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbe-07LJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:25:14.88ID:EgxZFXut0
発売前後のレビュアーなんかもサイドは押し込みが深いからFPSのキー割り振りは咄嗟の時に押し難いって書いてあった気がする

ただ、G304自体エネループプロを挿してても軽いし取り回し易くて使い易いから後は慣れの問題だと思う
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ e17a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:58:44.88ID:UrFRiLVk0
>>371
一応後継はG502hero
だけど形が結構違うので違和感はある センサーは最新でいいの積んでるけど
光学だからパッドなし環境に強いのか知らん あと値段が高い。

他はレーザーマウスでフリースピンのMouse M500t か 
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:18:54.38ID:Ev7XB51l0
G502届いた。
錘は装着してないけど、前のマウスと大きさも重さもあんま変わらないな。
左と右のボタンは前のマウスよりクリック感が増した感じでちょうどいい。
マウスホイールもカチカチ感が増してこれもいい感じ。
おまけにホールド感まで前のマウスに近くってよかったよ。

前のマウスがこれM-XG3DLBK
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XG3DLBK.html
あとはUtilityソフトダウンロードしてDPIとかいろいろ試すとしますか。
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:31.05ID:lv50yz+10
G304の手前側サイドボタンが凹んでるのってうちのだけじゃなかったのか
GProと同じ形状なのにここだけ明らかに違う(GProはサイドボタンの高さは両方同じくらい)から個体不良かと思ってた
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:55:28.80ID:Ev7XB51l0
たしかにシフトDPIの位置が微妙に使いずらいな。
かぶせ持ちでぎりぎりホールドポジションを変えずに親指の先で届く感じ。
G502 RGBのやつね。
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:13:43.41ID:Ev7XB51l0
>>371
おれはマウスパッドするの嫌いなんでマウスパッドとか使わない。
https://i.imgur.com/SsOd3nH.png
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Veym)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:45:08.38ID:icacZcu00
g pro wl 買ったはいいが軽ければ良いていうのは嘘ていう事に身をもってわからせてもらったわ。 結局人それぞれでしかない。
軽すぎて逆に不安定
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:21:56.57ID:fqRI9CKj0
ロジクールのサポートは時間の無駄だぞ〜

●ロジクールのサポートは相手にするだけ時間の無駄!
ロジクールは現在、日本向けのサポートをフィリピンにほぼ完全移行している
試しにサポートに電話してみるといい
まずは音声案内がカタコトのフィリピン人で度肝を抜かれるだろう
次に最低10分待たされる(なぜなら最低10分待たせてから受話器を取ると決めているから)
やっとサポートの人が電話に出るが
電話の相手はまともに日本語が通じないカタコトのフィリピン人である
電話の向こうのフィリピン人が言うことは決まっている
「同じ製品がナイ」「返金対応にナリマス」「返金対応は別部署でオソイヨデス」
そしてあなたは永遠に返ってこないマウス代金数千円を待ち続ける
地球上のどこかで「俺のマウスの返金手続き」が進捗しているはずだと信じながら・・・

●じゃあどうすればいいの?
アマゾンで買ってアマゾンのサポートを受ければいい
チャットで問い合わせるのが便利だぞ
「ロジクールのサポートがあまりにも酷すぎる。受けられるべき保証が受けられない」
ということを伝えればアマゾンはその場で返品/返金の手続きを開始してくれる
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1906-XiKI)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:32:13.31ID:Za95iMqh0
>>388
この前午後6時に電話したら一回で繋がって、その後直ぐに電話し直したら3分しないで繋がった
10分以上繋がらないのはザラだが10分待ってからってのはないな
サポート要員がほとんどいないだけだろうな
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:33:18.78ID:fqRI9CKj0
>>389
残念、これ実話なんだわ

3年保証のロジクールマウスが2年半でチャタリング
>>388に書いた通り、ロジクールのサポートが全く使いものにならない
消費者センターに問い合わせると
「ロジクールという会社が保証対応に応じない、では購入したアマゾンに問い合わせて下さい」と言われた
でアマゾンにチャットで問い合わせて経緯を伝えたところ
"その場で"保証対応が始まって無事に新品の同じマウスが送られてきました

これで当然なんだよ
3年保証って謳ってる製品を買ってんだからな

ロジクールのサポートは相手にするだけ無駄です
アマゾンにサポートさせましょう
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:33:49.39ID:fqRI9CKj0
一応こっちにも貼っとくか

 
●保証期間内のロジクールのマウスがチャタリングするようになった どうする?


ロジクールに問い合わせる → 最速で1ヶ月、最長で半年または永遠に完了しない

アマゾンに問い合わせる → その場で集荷手続きが始まり、一週間程度で交換品が届く


※アマゾンには必ず「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と伝えること

※国民生活センターに「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と投書すること

国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ページ下部[同意する]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:42:54.40ID:fqRI9CKj0
キチガイはロジクールだろ
日本向けのサポートが日本語通じないんだぜw
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:51:32.61ID:5VkxJkmP0
amazonが故障に対応して交換まで応じてくれるってのがウソくさい。
amazonって素人の販売はやらせてないけど、代理店や小売店が出品者で販売とかはしてるのに。
amazonじゃない代理店の発送した商品でもamazonが交換に応じてくれるとは思えないけど。
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:56:43.26ID:JyPOkvn40
Amazon.co.jp ヘルプ- 返品・交換の条件
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

>Amazon.co.jpが発送する商品の返品・交換の条件
>Amazon.co.jpが発送する商品の基本となる返品・交換の条件は下記のとおりです。
>商品が到着後30日以内に返品・交換を完了してください。
>30日を過ぎると返金額が20%減額されます。
>なお、出品者が販売し、Amazon.co.jpが発送する商品については、交換を承っておりません。



この条件を無視してamazonにサポートさせる奴はキチガイモンスタークレーマーだけ
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:59:35.03ID:fqRI9CKj0
3年保証!で釣って買わせておいてサポート放棄、返金するする詐欺やってる会社こそ
まさにキチガイモンスターだと思うけどなw

>>395
実話は実話だからしょうがない
嘘だと思うならやってみ?
ちなみに俺はロジクールマウスをアマゾンに保証してもらう作業を2回やった
1回めはロジクールカスタマーサポートが返金手続きに入って2週間反応無かった時点で、
2回めは3日反応無かった時点で即行動開始した

消費者センターに電話して
「ロジクールという会社が保証に応じないまるで詐欺だ」って苦情入れて
アマゾンに問い合わせろっていう言質を取って(一応録音)
アマゾンにチャットで問い合わせて保証対応開始→スムーズに完了


自分の持ってるロジクール機器が保証期間内に壊れて
かつ、ロジクールのサポートが3日反応無かったらこうすればいい
圧倒的に速く終わる
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:01:51.09ID:fqRI9CKj0
>>397
アマゾンは終始完全にこっちの味方だったぞ 2回ともな
メーカーの対応が糞で迷惑かけてごめんなさいって

>>398
まず一番悪いのはロジクールだな
でお前のその苦情は「アマゾンに問い合わせろ」と言った消費者センターに言うべきだな 俺じゃなくてw
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:03:31.63ID:fqRI9CKj0
 
まあ焦るのは分かるよw

アマゾンとか消費者庁に「ロジクールのサポートが酷すぎる!詐欺だ!」って言われるの

超困るもんなw

それ言うとフィリピン人が引っ込んで日本人が出て来るもんなw
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:06:12.09ID:fqRI9CKj0
 

普通の人 ・・・ ロジクールの糞サポートと半年も延々やり取りしてやっと返金を受け取る


キチガイモンスタークレーマー ・・・ 申請から1週間で然るべき保証を受ける


だったら
俺はキチガイモンスタークレーマーでも別にいいやw
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:10:42.79ID:fqRI9CKj0
内容には反論できない
キチガイモンスタークレーマーを連呼するだけ
ざっこw
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:12:11.69ID:fqRI9CKj0
 
てかさ

クレーマーがどうとかじゃなくて、>>388>>391が間違ってると思うなら

それもう消費者庁と戦うしかないぞ?w
がんばれよ
俺は関係ないw
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:14:11.48ID:fqRI9CKj0
>>407
それを俺に言われてもなぁ〜 消費者庁に言えば?
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:15:16.11ID:fqRI9CKj0
 
製品買ったユーザーの問い合わせを3日も無視するような企業は

アマゾンや消費者センターに通報されてもしょうがないよなあ?w
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:16:12.83ID:fqRI9CKj0
>>409
あチャットでそういうの聞いたけどノーカンだよ
ただただ「メーカーの糞対応で迷惑かけてごめんね」って言ってた
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:17:51.90ID:fqRI9CKj0
>>411
そう、消費者庁とは戦えないんだよなw

だからロジクールのサポートに

「対応が酷すぎる。やり取りと経過日数をまとめて消費者庁に通報する。」

って言うと担当者がフィリピン人から日本人に交代してキビキビ反応するようになるw
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:19:35.63ID:fqRI9CKj0
>>388>>391はちょいまとめ直して次スレからテンプレなw
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 899e-ISL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:21:04.50ID:siSgOuiO0
相手にする奴も荒らし
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:24:20.78ID:fqRI9CKj0
 
アマゾンのサポートなら1週間で終わることをみんな知らないんだよな

知らないからロジクールのサポートで何ヶ月も無駄にするw
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3b-W8N/)
垢版 |
2018/11/11(日) 05:01:44.40ID:tiI+TNm/0
ここのマウス壊れやすすぎやろ
交換してもらってもすぐ壊れる
結局保証2年でも2年しかまじでもたんやん2個つかっても!!

ホイールのとこが特にダメ
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1906-XiKI)
垢版 |
2018/11/11(日) 06:17:59.24ID:Za95iMqh0
今のロジクールサポートはクソだけど>>388がモンスタークレーマーなのも間違いないな
しかしロジクールは電話しないでメールで片づけようとすると時間かかり過ぎるな
最近は他の日本の電機メーカーも似たような傾向だけどロジクールよりはなんぼかマシだ
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ e17a-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 06:26:12.63ID:oMcA9r/40
>>420
昔はそんなことなかった気が
G5T スイッチセンサーはいまだ良好 外装の縞模様はげる、ホイールのゴム劣化
G500 まるで問題ない
G500s 1年でチャタ G502rgbへ交換
G502rgb 1年でセンサー不良 G502rgbへ交換
G502rgb 現役

>>423
電話ならすぐ対応してくれる
すぐといっても3週間ほど交換品来るの待たされるけど
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a6-MD0J)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:27:51.84ID:o9MzcRCP0
チャタリングはスイッチ分解して端子をアルコール洗浄すれば直る
分解するのが面倒ならスイッチの隙間からアルコールたらせばなんとかなる場合もある
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-mkbN)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:15:50.08ID:UCpBAELe0
>>425
マウスではないが俺もG433の交換(マイク不良)で10日くらいで届いてるし、
俺の職場の同僚もマウス交換に半月かからなかったって言ってたから
一部の声大きいモンスターの声が増幅されてるだけに見える
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ea-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:19:56.92ID:ip+nTnzP0
皆が皆Amazonにキチガイクレームしてたら
Amazonがロジの取扱いしてくれなくなりそうだからやめて;;
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b51-6RMI)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:22.76ID:qj9zKtkL0
Amazon経由の保証利用は割とありがちだから別にそこまでおかしくはない
メーカーから販売店経由で保証申請するように言われることもあるし
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 61e9-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:16.23ID:wlKGBdCB0
7月6日 G403の不具合メールを出す

8月3日 サポ> 在庫ない 代替品のG502でいいか?
      └自分> それは嫌なんで故障品がいいです

8月9日 サポ> 入庫未定だから待って

9月9日 サポ> 入庫目途立たんから代金返還する 承認まで待って

10月5日 サポ> 代金返還承認とれた 銀行口座教えて 入金まで最大で6週間ほどかかる

10月22日 サポ> 10月17日にデータ入力が完了した 11月28日までに入金完了すっから待ってろ
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-W8s6)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:58:35.30ID:iPoUaUt00
ちなみにアマゾンで返品とかキチガイクレームしてると垢凍結リスクがどんどん上がっていくからそのへんのも考えてアマにキチクレしとけよ
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:27:02.01ID:fqRI9CKj0
>>429
そうなったらロジが選択することになるだけ

1.サポートを改善する
2.アマゾンでの販売を諦める

どっちかだw
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:30.66ID:fqRI9CKj0
>>433
残念それもアマゾンのサポートに確認済みなんやw

「メーカー側でそういった対応があったことをお詫びします」
「然るべき形で保証対応をさせて頂きます」
「今回のような場合は販売するこちら側の不手際ですので、アカウントの凍結等の措置に繋がることはありません」

だってw
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:50.59ID:fqRI9CKj0
まあそりゃそうだよな
こっちは


 消費者庁 「メーカーのロジクールに保証対応の意思が無いなら、そのマウスを販売したアマゾンに問い合わせろ」


っていう指示に従って動いてるだけだからな
これでペナルティなんかあるわけないw
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:33:27.45ID:fqRI9CKj0
あ、一応消費者センターに問い合わせた音声記録とかメール文面を保存しとけよ
俺は「アマゾンに問い合わせるよう言われた通話記録ありますが」と言っただけで出してはいないが
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b40-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:58:43.71ID:wDH/SmK10
同じ製品が在庫があるら2〜3.回ぐらいのメールのやりとりで完了するから
1回1週間かかったとしても2〜3週間ぐらいで終わる

厄介なのは返金の時
返金の話からメールが急に時間がかかるようになる
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-uNzU)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:59:27.21ID:5VkxJkmP0
ふむ、いまWindowsのマウスの設定でマウス感度弄れるんだけど(実際は弄ってはいなくてマウスの移動量に倍率かけてカーソル動かしてるだけだが)、そういうのとDPIのことが分かりやすく説明されてた。
たぶん1000回復唱したら理解できそう。
低DPI設定でコントロールパネルのマウスの感度で調整したら同じじゃね?思ってたおれとかおまえらは理解したほうがいいね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144436332
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 197c-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:57:43.64ID:RD1WXL/t0
G703と603使ってるけど603のが良いと感じるけど少数派なんだろうなぁすぐ生産終了するぐらいだし
センサーのおかげで電池持ちが全然違うしラバーの方は一週間で削れ始めるしで辛い
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-nKr/)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:44:52.94ID:CHDiOed60
G403系列本当に人気だね
俺は持ち辛いしクリック感苦手
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ f191-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:04:03.79ID:q1fOiC/U0
>>445
後出しで
 ロジ → 消費者庁 → 消費者庁の指示が出る → amazon
という手順を踏んだって言ってるだろ

国民生活センターすっ飛ばしていきなりamazonに突撃するようなテンプレは
被害者大量発生するからアウト
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 5385-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:22:24.80ID:kVfxB97F0
このスレ前スレ前前スレと遡ってみれば明らかに交換に時間がかかってる不満の報告のほうが多いだろ
自分と違う意見は異常者やクレーマーみたいな断定するのもどうかと思うけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況