X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 732a-Yawg)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:19:08.93ID:rAbw9eBA0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532189562/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part22
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1536572914/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-iWlx)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:12:18.69ID:5/kHpBpU0
32GK850F-B届いた
壁掛け予定だけど予想通りケーブルが壁に当たって収まらないですね。
DPのL字変換使って逃げるといいけど…
コネクタ接続下向きだとよかったんだけどなあ。
0666不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-eOu1)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:18:21.61ID:Vdohfy+tM
>>664
元々、後ろの形状があれでは仕方無いかと。
壁掛けは諦めてから650買って、27inchのモニターをアームで上に配置したよ
もし、ゲフォグラボならコントロールパネルから色域50%から60に上げるとIPSパネル並みに鮮やかになるでw
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d2-nfAC)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:40:05.78ID:WgQPO/nJ0
足が丈夫なメーカーってどこが有名でしょうか?
毎日モニターを動かします
0676不明なデバイスさん (エムゾネ FF1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:36:29.63ID:b49P/7XLF
>>675
今でも高解像度なディスプレイを搭載してるノートとかはスケーリング使ってる
スケーリングさえ使えばドットピッチの過度な縮小は問題にならない
それにコンテンツも4Kに合わせてくるしね
まあ自分はスケーリングしない派だから次もWQHDだろうけど
0678不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-npIe)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:51.56ID:S0/yuBHfM
Windowsだとどう見ても4Kって合わないんだよな
0679不明なデバイスさん (ワッチョイ b38a-Tkov)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:40.60ID:Ph1iUpv70
LGの650Fか850Fの購入検討してるんだけど
解像度を1920x1080に下げても144hzのリフレッシュレート選べますか?スレ遡ったらFHDだと144hz選べないって話が出てるから迷ってんだけど
0680不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-eOu1)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:28:46.12ID:rErSZ6hUM
>>679
650f-b所有してるができないよ。
公式サイトの仕様書ダウンロードして確認してみて。
PUBGやってるけど、WQHD画質良さで満足してる
ガチ勢じゃないしTN144Hzモニターもあるので別に不満はない
VAの発色は綺麗過ぎてTNの比じゃないが
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Kv/S)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:36:35.89ID:GeCDTg/F0
HDMI1.4とDisplay port1.2の入力しかないモニターがあるんだが
これらの規格ってもう古いの?
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ b38a-Tkov)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:49:38.01ID:Ph1iUpv70
>>680
やっぱ無理なんですねえ
1060のグラボとゲーミングモニターを揃えてFPSのゲーム環境構築しようと思ってたんですが
VAの残像感はある程度仕方ないみたいですね
あとWQHD出すには1060だと心もとないんでちょっと奮発して1070も検討してみます ありがとうございました
0693不明なデバイスさん (アークセー Sx47-NnPi)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:24:43.63ID:VtiFsBRAx
27〜32インチクラスだと
フルHDはドットの荒さが気になる、4Kは逆に細かすぎてスケーリング必要になるし
ゲームするにも1060から1080辺りはWQHDがちょうどいい
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ b3dc-mYF5)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:52:41.12ID:Z1mq+L6F0
PCゲームといっても皆んながFPS/TPSみたいなfps稼ぎたいゲームやってるわけでは無いからなぁ
CitiesとかA列車とかやってると高解像度欲しくなるよ
後は会社のCAD用をWQHDにできたらなぁ…
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ cf61-Kv/S)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:49.41ID:KxwLyY6q0
>>680
使ってるグラボ何?もしゲフォだったら デスクトップのサイズと位置の調整で
スケーリングを実行するデバイスをGPUに設定して
スケーリングモードを、スケーリングなしにしてもFHDで144出ないの?

>>695
流石にウィンドウだったら144出るはず
0699不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e3-w/T8)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:36:08.41ID:m2PqaA8+0
650f、850fが投げ売りされた原因が見えてきたなあ
0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:46:29.53ID:bq/ffL8e0
650Fのマニュアル見てきたけど
「工場出荷時モード」としか書いてなかったから、
NVIDIAならコンパネからカスタム解像度の作成でフルHD144Hzできるような気がする
0703不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-wpGg)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:21.35ID:S0XYk+NYd
XZ321QUbmijpphzxが届いた!
曲面初めてだけどそれなりに没入感あっていいなーこれ
ドット抜けや初期不良なんかも無し
VAだから視野はそれなりだけど不満はないし鮮やかさはかなり気に入った
0706不明なデバイスさん (スップ Sd1f-wpGg)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:22.96ID:pbDBTQP2d
そういえばjnのipsはもう発売しないって事かな。
発売予定が9月のままだし、もうipsのパネルの価格が高すぎて調達できないんじゃね。
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:09:25.09ID:qWGvVyyV0
144ipsなんてパネル作ってるとこなんて限られてるから多分他社とも大差ない
と、言うのは世に出ていた場合の話で、もう出ないから関係ないね
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-1/pj)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:57:48.98ID:WUPKQ7+h0
1msや3ms表記はG to Gとか詐欺みたいなもんだろ
MSIのMAGなんて25msの遅延が酷いモデルあるけど売れてる
つまり、一般人には分からないんだよな
ゲームする人が分かるんだろうな
0722不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-ZhKA)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:11.78ID:OLiz7/WaM
JAPANNEXTにゴルァメール送って来た回答がこれだからもう呆れてる
もう11月末なんだよなあ

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
この度は大変お待たせをしており誠に申し訳ございません。

IPS27FL144QHDは当初の予定より遅延しており
11/上旬〜中旬頃の発売予定になっております。

ページ上の記載を含め、皆様へのお知らせが行き届いておらず大変申し訳ございません。

どうか引き続きご検討いただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


JAPANNEXT
0723不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-t8yR)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:42:19.83ID:zxiOvYutr
>>720
違うよ
延期して今年1月だよ

その後更に延期して8月になり、
8-9月になり、9月になり、
そして今に至る

その画像のIPS FHD 144Hzも気になるんだけどね…(スレ違いだが)
一応TN FHDの144Hzは出してきたんだけども
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ b365-t8yR)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:58:53.72ID:PUUTyyUS0
Pixioはしれっとニューモデル出してくるから
JN待つ間に普通に発売されてもおかしくないよな…

9月くらいまではJN待ち人の書き込みも多かったけど最近はもう見限ったのかあまり見かけないね
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-UaVU)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:06:51.95ID:JdDhrKvL0
初心者です。普通のDVDプレーヤーに
I-O DATA WQHD モニター ディスプレイ
EX-LDQ321DB
を繋げば、大画面ディスプレイになりますか?
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-UaVU)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:14:05.88ID:JdDhrKvL0
>>729 画質がDVDの画質になるのはいいんですけど、
WQHDの方が解像度が高いので、画面の一部分にだけ
映像が映って残りは真っ黒みたいにはなりませんか?
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-UaVU)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:35:52.31ID:JdDhrKvL0
>>730 のようなことにはならないようですね。
「最適な解像度(最大解像度)
以外の場合、映像が拡大表示されます。」
ttps://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldq321db/spec.htm
という記事が見つかりました。
どうもありがとうございます。
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:53:17.39ID:MJw72VNP0
DVDプレイヤーが性能の良いアップスケーリング機能持っていれば良いけれど
そうで無い場合PC用のモニタは画質いまいちになるよ
まあ国産のプレイヤーならだいたい問題無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況