X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-BHiJ)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:37:44.03ID:PnBZdMuua


NECプラットフォームズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始する評価未知数のMobile端末スレです
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/

NECプラットフォームズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-fBKm)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:37:44.88ID:nsL9Rzy4a
そうか?ステルスマーケティングが一番ひどいのはNECじゃん
実現できもしないこと出来る出来る言ってるし

クレードルアンテナと言うくせに電気的接続もなくただの偏向板だったり
ビームフォーミング対応とか言う割には全然繋がらなかったり
0512不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-93EP)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:45:17.38ID:SxGEITUaa
ファーウェイ使いの人はなんでそんなに必死なの?
叩く為だけにスレにいてネガキャンすればするほど逆にやっぱ中国のメーカーはなぁ…と引かれる気がするが
ファーウェイ製より遅かろうが不安定だろうが使ってる奴が満足してればそれでいいし
不満があって愚痴っても使用ユーザー間であーだこーだ書いてりゃいいのに
なんでそんな必死に割り込んでくるのかね
0513不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-XSx3)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:29:12.68ID:bF2yNgr5a
そもそも君たちは何も判ってない。

何故NEC機種のサポートは契約会社になっているのか、Atermサポートでは受け付けて貰えないのか
http://www.aterm.jp/support/inquiry/index.html
>UQコミュニケーションズ社製「NAD11」「WX01」「WX02」「WX03」「WX04」「WX05」「WiMAX HOME 01」に関する設定や取扱方法、
>サービスなどにつきましては、ご契約のプロバイダ(MVNO)にお問い合わせください。
>本窓口(Atermインフォメーションセンター)ではご案内できません。

これは、UQがNECにODM生産を依頼し設計から開発そして製造してもらっているからだぞ
ユーザーのサポートは一義的に販売している会社が負う。(二義的にはメーカーが負う)

すなわち、ユーザーから見てUQの販売する端末の全責任はUQが負うんだ
不具合から欠陥まで全ての責任はUQにある。メーカーの責任はメーカーとUQの間だけに存在し、ユーザーとメーカー間にはない

話をファーウェイに移しても、全く同じ話だ
中共だから、スパイ疑惑があるからとか全く関係ない。仮にスパイ機能が盛り込まれていても全責任はUQとKDDIにあるわけだ
メーカー直販端末を購入したわけじゃないのだから
0514不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-XSx3)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:30:09.99ID:bF2yNgr5a
>>512
不安定で満足するからいつまでたっても品質が向上しないってことも忘れるな
先に書いたとおり、全責任はUQにある
NECだから、日本製()だからって甘やかし、苦情や文句、クレームを入れずに満足するからいつまでも同じ程度の代物なんだよ
製品をより良くしたいのならば見た目の仕様に誤魔化されずにちゃんと伝えることは伝えないとダメだ
0517不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-B5Cq)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:56:33.10ID:rPyUdskfa
>>512
すぐそうやって対立煽りに持ち込もうとするけど、実際はそうではなくもともと日電信者が性能の低さや不具合に呆れて仕方なく他社を使ってますって感じだからな。
まあ、それでも使い続けるほどの信心が足りないと言われてしまえばそれまでなんだが。

本当は皆も思ってるはず。WM3500R時代の栄光を取り戻して欲しい。と。
もちろん、仕様上で良く見せる姑息なやり方ではなく、実際の使用上においても他社の追随を許さないくらいまで
0518不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-OVbM)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:12:19.10ID:r83anQQrr
WX04は発売から3週間でトライできるようになったのに
WX05は発売から2ヶ月以上経過してもトライできるようにならないのは
何か理由があるんだろうな

WX04の先例があるからトライせずに契約するのは怖すぎる
0521不明なデバイスさん (アウアウオー Sae2-vbSd)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:45:09.70ID:K3DrPXeXa
>>507
NECのスレに来んな
うぜえよ
0523不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-kh3a)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:39:03.24ID:UDz4V5eXa
WX03→WX05に変更してそろそろ1週間
WM3600R→NAD11→WX03→WX05と来てるが、うちの場合安定性は特に
問題無し
NAD11が最後微妙に(蓋閉まる程度に)妊娠してたくらいか

WX04スレだったかで「ルーター噛ませたら通信が安定した」ってレスがあったが、
確かにうちは歴代クレードルの先に別のWi-Fiルーター噛ませて、自宅内の
端末は全てそいつ経由で通信してるので、安定してるのはそのおかげかね
WX04からロングライフ充電も復活してるのでそこもまあいい

問題はやっぱ最高でも30〜40Mbpsしか速度出ない事だな
NAD11→WX03は気持ち速くなった気がしたがWX03→WX05は全く変わらん
俺の用途的には特に困ってもいないけど、人にはあまりお勧めできんわな
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2c-C8ND)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:01:33.06ID:H3eWJMDB0
>問題はやっぱ最高でも30〜40Mbpsしか速度出ない事だな

うちは△判定地域だからか8〜12Mbpsくらいしか出んわ
Huaweiにしておけば良かったかな?まあいいや
0540不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-yGli)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:24:39.67ID:nKB+IsfQa
これ、データ量超過って表示が出るけど、
設定した値に対して精度低くないですか?
超過したら通信速度制限かかる契約なんですけど
制限かかってるかよくわからない。
0541不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-YsRg)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:09:35.46ID:QyvHcsCha
去年の10月に契約したんだけど10月〜12月はクレードル指してアンテナが4本または3本だったのが今月1月入ってから1本〜2本(たまに3本)になったんだけど、何故かわかる人いる?
住んでるところに電波障害が起きてるとかは無かったけど
0545不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-Ozk/)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:11.26ID:arB/bE/0a
w04からwx05に変えたんだけどすごく遅くなった
この時間でw04の時はping40下り30くらいだったのに、wx05の今ping120下り4くらい
WiMAXの掴みも変わらないし家の中でのWi-Fiの掴みも変わらない
変えなきゃ良かったなぁ
0559不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-rOgd)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:43:51.81ID:Sfv9gqu4a
>>555
クレカ無し、auユーザーで少し割引有、ADSLからの移行でL01sをメインで、たまに持ち出したいときにW05差し替えればOK
って思ってた
けどISW11K等がf使えるサイトがなくなり持ち出したい機会も増えると電池交換できないのが不満に
(W05複数差し替えも考えたけど中古だとバッテリー劣化率が不安、差し替えるのも頻繁だとちっこすぎなnanoが壊れそう)
ってことでWX04かWX05のKDDI版が欲しいのです
0565不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-xab6)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:14:15.81ID:Oesbd7QPa
>>563
それは詭弁と言うやつでは
Apple製品でもIntel製品でも製造国は明記してあるぞ
それと比べてここの製品は本体の製造国は明記せずカタログに「国産」って書くのは詐欺に近いな
0568不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-kO4O)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:38:22.57ID:GCRH6BX8a
クレカ無しの人ってどういう身分の人なの?
0569不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-RUwj)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:22:26.50ID:5Vpku219a
超絶お金持ちでカードを作らなくていい人
0570不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-GhXf)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:58.18ID:OUxxyNFha
自分にとって必要な製品を納得のいく価格で買って、その物とうまく付き合っていくことが大事なのよ。
自分の価値は自分で決めましょ、
基本に立ち返ろう。
0572不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp1d-GhXf)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:38:20.35ID:C4StJ1y0p
開発を行わずに道具に価値を求めたら猿以下だよね

でもこんな端末でも一定のユーザーの求心に反応して実績を出しているよ。

他人に自分に関する価値を求めている時点でマァァァァァ…

受精…
0576不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-Z+1K)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:00:49.50ID:5zwOA3tfa
>>575は使ったことなさそう
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 1336-tBcm)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:02:42.50ID:Y1Ra14gF0
高度な情報戦とも言う

居座りネガキャンされるくらいの価値があると考えるか
警鐘を鳴らしてると考えるか
使って比較してみれば一目瞭然だけどな

もっとも重要な事項は、不具合&遅いで有名なWX04の焼き直し機種でありファームウェア以外に違いは無いということだが
0580不明なデバイスさん (ワキゲー MMab-loo4)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:21:36.03ID:97RJvZsXM
実際wimax2だと、WXかWの2つの会社しかないわけだから、普通に考えたらWX05を選択するんじゃないの?

それとも、wimax2じたいを見限って辞めて、fujiwifiとかのソフトバンク系のレンタルに流れてる人が多いのか?な?
0583不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-eRJc)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:47:09.04ID:35WXrCwBa
>>579
ただwx05自体にはそこまでの不具合はなくね?
まあ以前の機種がああだったからとか言い続けようと思えば全くの新規だろうがなんだろうが言い続けられるから終わらないだろうけどな
70年以上経っても言い続ける国もあるくらいだし
0584不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-Cy/Q)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:31:09.24ID:31k37C+Oa
>>583
また詭弁ですか
以前の機種がああとかではなく、WX04とWX05のスペック比べてご覧よ
バッテリー容量から外形寸法、重量、バッテリー持続時間、速度まで全部一緒だぞ
0585不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-kO4O)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:01.50ID:+h5YBRIVM
>>584
WX04のファームがダメすぎだったから型番を変えて無かったことにしたわけ?
0586不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-CW3V)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:51:37.16ID:tp7v+UOia
>>585
何も知らないの?

まずひとつは、WiMAX2+の機種は年に1回程度発売されると言う他社には無いリリース間隔なのよ
対してモデムやSoCも必ずしも年1回リリースされるわけではないし、キャリアの理論速度も年1回変わるものでもない

過去にも同様の事案はあって、HW系で言うと、HWD14とHWD15、W01とW02、W04とW05。NEC系だと、WX01とWX02、そしてWX04とWX05
後者が前者の所謂「焼き直し機種」であって、基本的なハードウェアは同じでファームウェアが違うと言う組み合わせ
(中にはW01とW02、WX01とWX02の様にファームウェアの使いまわしも出来るほど中身が同じ機種もある)

そして共通点は、焼き直し機種はオリジナル機種と同じような(または全く同じ)スペックになると言うこと(当たり前)
0589不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-Z+1K)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:34:22.65ID:zhwd/FYua
>>587
なんか嘘くさくてなあ
0590不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-gyAr)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:15:47.18ID:H/L1iD6sa
NECに不利な情報は全て嘘だからあ
0591不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-kO4O)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:15:29.70ID:Ep1vgtWha
DTIっていう名前が童貞インポみたいで萎える
0592不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-VbeU)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:32:41.90ID:MtTC6vS9a
>>584
どこが詭弁?てか書いてる内容理解できてないの?
以前の機種がってのは今後どうなろうがいつまでも過去の話を持ち出そうと思えばって話だぞ?
それとそこにも書いたがwx04はともかくこのwx05にはそこまでの不具合はなくね?これに不具合がないならそれで終わりだろ
てか何かあるとすぐ大勢が飛んで来るが笑うくらい全て単発なのが凄いな
どんだけ組織的なんだよw
0593不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-7XZ4)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:48:46.81ID:TwdA28Ada
まずナチュラルに遅くて不安定
いつのまにかWi-Fi切れることが一週間で2回
接続しようとするとパスワードが違いますと言われ、wx05再起動すると繋がった
こんなの初めてなったわ
0595不明なデバイスさん (スップ Sd33-Z+1K)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:46:25.79ID:sp+8EIEod
>>590
すべて嘘だと思わないよ
嘘くさいのが嘘くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況