X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-BHiJ)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:37:44.03ID:PnBZdMuua


NECプラットフォームズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始する評価未知数のMobile端末スレです
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/

NECプラットフォームズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0797不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Uvx7)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:47:11.87ID:yQIV+9e1a
>>796
どれが連投?
0800不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:08.60ID:QBBFhFQ9a
ブリッジモード使っても安定してないじゃん。
解約かなぁ
0802不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:48:28.47ID:uXRVu0baa
>>801
昼(正午)は上り8〜10Mbps、下り50〜60Mbps位。
トライでW04借りた事があるが、WX03と大差無かった。
なので、W05ではなく、WX05にした。
クレードル必須なので、W06は不可って事で。
0805不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-4qvJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:38.03ID:UxL/Y+zza
5Ghzで使ってると接続切れて、再接続しようとするとパスワードが違うと表示。再起動したら接続される。2.4G hzだと問題ない。wx03は問題なかった。なんでだ?
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-JPGI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:57.18ID:Y8+Ym68F0
常に電源オンにしておきたいんだが何故か切れてる事がたまにある
切り忘れ防止タイマーとかエコ的な機能は全部切ってあるはずなんだけどなあ
0813不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-H2On)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:56.82ID:BY/Q3zZLa
未来でワロタ
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-D8zk)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:49:40.94ID:WAUKr9zp0
問題なく使っているがこれ発熱は多いわ。
NECさ、チップを他のメーカーに変えてくれ。それとも、技術力は流出してしまいもう社内には余力がないか?
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-45Dp)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:32:24.66ID:Qn3I215U0
もうヤダ…。外出先に持っていくと必ず行き帰りで2回は電源が勝手に落ちてしまう…。
プロバ経由で契約したから、修理対応はauショップに行け言われて、持っていったら修理に3週間かかる上に代替機出せない言われるし…。
まだ契約して一月半なのに〜。これ初期不良なんじゃないの??
0821不明なデバイスさん (アウアウオー Sa1f-QM8q)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:36.31ID:ZbgqHWDoa
>>820
そんなヒマがあるなら
献血ルームへ行って骨髄バンクドナー登録や献血をしてほしいよ
池江璃花子ちゃんを救ってくれよ
0822不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:44:44.60ID:nXn13jxea
外出先に持っていこうと行くまいと電源は落ちるってことなんだよな?
初期不良で修理に出せばいいだけだろ。家に置いておいたって不良品は治らないぞ。
0827不明なデバイスさん (アウアウオー Sa1f-QM8q)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:46.67ID:ZbgqHWDoa
WX03のほうが良い?
0830不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-RdL+)
垢版 |
2019/02/17(日) 06:43:41.89ID:mE8cKXjoa
WX06出たとしても焼きまわしたぞ
0835不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-u1P3)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:55.71ID:wJ1Iju2va
相変わらずNECユーザーは短絡的発想の人が多いな

理論速度が向上したからと言って必ずしもその速度にならないが
確実に言えるのは、その高速な理論速度に対応できうるモデム性能を有していると言うこと
実際の効果として実効速度が向上する
高性能なモデムを搭載した端末で、HSモード限定で使えばいいだけの話

NECの機種はそこに目を瞑ったまま来てるからいつまで経っても実効速度でWシリーズに負けてっぱなしなんだぜ?
パケづまりとかそれ以前の問題だけどな
0841不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-4D2R)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:32:41.64ID:se9GlIQVa
WX05のあまりに酷いパケづまりに耐えかねて、金曜日の夕方アキバのイオシスでHuaweiのW05買ってきた。
パケづまりも無くなったし、PING半分、速度は倍になった。いまのところ大満足。

モバイルバッテリーあるしバッテリーなんかどうでもいいわ。
0844不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-uVsi)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:56:40.20ID:j+p+lcWva
>>841

本当か?嘘くさい
IDつきでレシートあっぷ 
0849不明なデバイスさん (スップ Sd7f-uVsi)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:29:26.08ID:YcW8uNyfd
>>845

やっぱり>>841は嘘かw
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-21eU)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:53.76ID:/6t8TnoQ0
>>850
繋がらないんじゃしょうがない
実測はそんなに変わらんし
0859不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-1gVY)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:24:33.56ID:e1dbdk0da
LTE使わないよ。
LTEも使える設定(この設定にするとLTEのみで通信になる)にして7GB通信すると、
それ以降は通信速度制限されるから。
余計な契約してしまったと後悔してるわ。
0862不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-1gVY)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:55:04.09ID:e1dbdk0da
普段の固定使いでわざわざLTEにしないわな。
移動するときだけLTEにしようとしたけど、
2回目以降の移動時にそのカウントがリセットされてるから使えない。
あと、LTEも使える設定にするとLTE優先でつながるからやっぱり無駄すぎる。
非常時用かなと思うけどもったいないね。
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ ea34-AizT)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:11.12ID:fPnwWPPe0
通信量を見たいのなら、契約している会社のマイページから確認すること
制限に掛かる容量は端末上のカウンター基準ではなく、契約している会社側の通信量基準だ
0868不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-lymk)
垢版 |
2019/02/26(火) 02:58:09.78ID:iAaLGQSza
携帯するとき、どっちが嵩張りにくいかなと選んだのがWX05だっただけで
別にあっちの機種が嫌いなわけじゃなかった
何かトロイ?と思ってこのスレ見たら、それがNECクオリティーだと知った
0872不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-MaUY)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:22:07.10ID:cp1b6p+7a
WiMAX使いだけど、来年で終わるからWiMAX2+のWX05に乗り換えた。
7年前の機種から考えると、直ぐ繋がるし爆速だな。

料金もここだけの得点継続契約で3年間1月3000円。
0873不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-wfNy)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:11:36.11ID:xz6GzE7Ja
今度WX03から変更するけどこっちにするとnano SIMになっちゃうのか
ダウンロードしまくる時はmicroを無印WiMAX対応機種に挿して使ってたけどできなくなってしまうのが残念
0874不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-4E87)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:18:57.04ID:QCjL4TTDM
無印の停波は2020 年3月31日だったか

wx03にかえたときまだギガ放題ついてなくて
月の制限にかかってめちゃ低速ってときに
NAD11に戻して無印は役に立ったが
0877不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-MaUY)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:57:13.42ID:RzrBHATTa
ブロード。
機種代も無料。
3年縛りだけど、その3年間は旧WiMAXと同じ無制限で3000円。
0878不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-4E87)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:15:04.17ID:JRgNNJToM
ブロードだったけどそんなお知らせは見なかったな
3年縛りにかわるのに2年までしか安くないとかだった
さいしょの時期がちがうからか?
今月末でオサラバ
0880不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-txeB)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:33:37.48ID:qb8yRROSa
たぶんその人だけのレアケースちゃう?
解約問い合わせを電話でして、たまたま気前のいいオペレータに繋がると、特別な割引きプランで引き止められることはある
0884不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-4Qf6)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:40:27.42ID:0eXKVNbqa
切り忘れ防止タイマーって最後に通信が発生した時から一時間じゃなくて前回通信を始めてから一時間になってるのか?
設定いじるたびに10秒くらい他の設定いじれないんだが
0885不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-oy7R)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:45:18.95ID:2z4PK9fNa
>たまたま気前のいいオペレータに繋がると、特別な割引きプランで引き止められることはある

オペレータにユーザーによってさじ加減できる権限があるのか?
0890不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-13/C)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:47.32ID:stydyykfa
解約するときにアンケートで
「すでに次の回線の手配が済んでいる」 はい/いいえ
があってそのときまだ手配してなかったけどめんどそうだからウソついたw
いいえだったらお得に引き止められたんだろーか
0895不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-JjxI)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:50:25.74ID:00Wdxp65a
>>894
嘘くさい!

けど本当だとすると
環境にもよる
(時期 昔のほうが混み合ってない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況