>>226
音については個人の好みがどうしても出るからムズいけどbeoplayでバッテリー駆動の物は A1 A2 P2 beolit17が今手元にあるが soundlink revolve+ だと全く違う趣向と言うか(当然boseは高音よりも低音)b&o(バッテリータイプ)は高音も出るし低音も出せる。
 アプリで調整できるからそのままで合わないと思ったら調整可能。 新しいP6は知らん。
 長時間BGMでゆるゆる流しっぱなしならboseの方が飽きないかも。
 高い音出したいのならb&oだろうね。
 もうこれは好みの問題だからどっちが良いとか言う感じじゃないな。

 ただb&oのアプリはiPhoneだとステレオ接続とか音質調整するのにそのスピーカーにすぐ繋がるけど、泥の場合は接続の待ち時間がかなり待たされる、最終的には繋がるんだけど数分ぐるぐるの時もある。どちらかと言うとiOSの方が合ってる感じ。
 boseのソフトはiOS 泥どっちもすぐ繋がるが、パーティモードやステレオもードの制御とかかかってる音楽の再生停止とかは出来るが、音質調整は出来ない。

 あと、保証期間中の修理についてはb&oは送料もあっち持ちで基本修理よりも交換しか多くなってきてる、A2の前のタイプだともう修理できない(廃盤)だから在庫なければ新しい方と交換になる。
 boseは修理する場合が多いし、送料はこちら持ち、ついでにサポート電話は有料。

 最後にbeoplay A2は地震来たら棚から降ってくる。