X



BenQ液晶総合 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 334b-qVYT)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:22:01.99ID:QFZpLNJ50
3270U買ったんだけどフルHD運用でするのには4Kモニターは適さないのでしょうか?
家庭用ゲームをやるにしても大体フルHDだしrtx2070では4K出力するならグラフィック設定落とさないとフレームレート落ちますし
それならゲームはフルHDで使おうと思ったのですが
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-Cq37)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:09:19.89ID:b/OGeWnU0
BenQがゴミと言ってる訳じゃなくて
知り合いのPD2700Uを数時間触ったけど
色合いとか凄いいいわ
PD2720Uが出るんだっけ?
期待できそうだよ
EW3270Uは安ければいいけど
あんまり期待しないほうがいいと思う
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fd-3j0E)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:30:44.10ID:cUzwVvQx0
>>438
FHDまでしか最大解像度が無かった頃にHDでフルスクでゲームはボケボケで話にならなかった思い出
その思い出があったから3270UでもFHDフルスクだとボケボケなんだろうなとは思ってたが、思っていたよりボケてなかったから個人的には適してないとは思わんよ
やるゲームの設定で解像度変更して試してみればいい
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-EFaO)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:23:17.48ID:FdzhArpO0
はぇ〜すっごい
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ c2da-swhv)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:29:18.67ID:BnHBmMFo0
xl2420TE これ発売後すぐ位に買った
いまで約1800日x5時間として、9000時間(モニターの裏設定の?時間は一度バグ?で0になったw)
寿命的にどうなんだろ?BENQはそういうの公開してる?
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:33:09.60ID:5e+GC+3Y0
XL2546使ってる人いたらモニターの設定とGeForceの色設定教えてくれ…
他のディスプレイと比べて白飛び酷いし目も痛いなと思ってモニター、GeForceの設定色々と弄ってたら沼にハマって収拾つかなくなってきた…
0454不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:06:37.71ID:tgIaaPmrr
PD2720Uは価格設定がわからん
海外だと10万以上の値を付けてるところもある
たしかに性能的にはPD2700Uより上かもしれんが
そんなに高いと売れないぞ
スタンドの色とかMacユーザを意識してるから高めなのかね
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-DRNm)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:45:04.24ID:tUbOUVWD0
GW2470HとかMLってHDMI DVI dsub っていちいちモニターのボタンで切り替えないと
自動では切り替わらんの?
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:06:52.13ID:ceJxYlLw0
ここのAMVA+/B.I.なしとVA/B.I.あり(+じゃない方)でどっちにするか迷ってるんだけどB.I.の効果って実際どんなもん?
やっぱ無難にAMVA+選ぶべきかな?
AMVA+とVA両方使ったことある人いたら差とか教えてください
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ df35-x7lz)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:32.53ID:42g9Wkek0
AMVA+は長時間作業でも
本当に目が痛くならない 疲れ目にならないな
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ df35-x7lz)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:37:28.42ID:dFLFNbBG0
GW2470HとかMLってHDMI DVI dsub っていちいちモニターのボタンで切り替えないと
自動で切り替わるわ
1つのPCの電源を切って、次のを付ければ
勝手に切り替わる
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 06:35:41.80ID:mL5NEELH0
EW2770QZを買おうかどうか悩んでます。
価格が同スペック帯ではかなり高いのですが、輝度や色温度の自動調整以外にも、画質的にもいいパネルが使われてあったり、何かしらの特色はあるのでしょうか?
というのも昔のプラズマテレビには輝度や色温度等の自動教師昨日は普通にありました。
最近の液晶テレビはよく知りません。ただ、テレビに普通にある機能がモニターに付くとそれだけで10,000円から20,000円価格が上がるのでしょうか?
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-vS77)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:07:27.68ID:j3eml0+b0
>>468
自分もPD2700QからEW2770QZにしようか考えてる
EW2770QZはよくある安いADSパネルじゃなくてAH-IPSパネル採用だと海外のサイトで見た
真偽の程は知らない
自動調節機能については昔のプラズマより圧倒的に安い製品だから
それくらい値段が上がってるように感じるのかもとしか自分は言えない
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-t8y0)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:05:45.60ID:m6havRSZ0
バックライト最低の輝度が高い機種でもw10の機能でなら真っ暗まで下げれるから
全く問題ないな
0491不明なデバイスさん (アウアウカー Sa53-GJ3r)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:05:21.93ID:nGMnQXvKa
yhwyみたいな
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 05:14:19.56ID:X6q/IPtf0
EIZO FORIS 23.8インチFS2434-R を落下させたせいで壊れたのでアマゾンでBenQ GC2870Hを15624円で購入したんだが
これいいな
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 05:18:21.99ID:X6q/IPtf0
老眼爺はBenQ GC2870Hを買うといいよ超安いし
嘘じゃないから
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2f-ZXR3)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:09.33ID:Bm0Fb6Nr0
>FRC
とても近い色で、とても細かいチェスボードパターンだから
通常の距離でちらついて見えることはない。

視野の中で反応がはやい周辺部分は解像度が低く、
解像度が高い中心部分は反応速度がやや遅い。
前者ではFRCの細かさでごまかされ、後者ではfpsでごまかされる
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd5-O2h2)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:44:13.41ID:X3123j170
EW3270U、これ単体だと解像度が変わるのもフルスクリーンになるのも、別ソース出力に切り替えるのもパッパッと出来るけど
マルチディスプレイにすると途端に挙動が怪しくなる
PS4と共用してるしPCでもフルスクリーンにする事あるから、これが本当に残念
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ ae44-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 02:10:15.14ID:1s0mOoNH0
ブライトネスインテリジェンス+
みたいに輝度だけでなく色温度も自動調整してくれるモニターほかのメーカーにないのかな?
このスレで聞く話じゃないけど
ブライトネスインテリジェンスの輝度だけなら他のメーカーでもあるけど
0502340 (ワッチョイ 0201-zXWB)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:09.65ID:jw3OYL8I0
XL2536のDPポート故障したと思って修理出してたんだけど
検証して貰ったら異常なしだった・・・

確かに戻って使ったら繋がったんだけど
数日電源抜いて放置して治ったりとかあるのかなぁ
もやもやする
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ a935-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:53:42.13ID:j1EvWROD0
BenQモニターって赤青緑の各強さを
個々に調節できんのか?
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ c622-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:26:23.98ID:1Fh4c2fM0
EW2770QZの購入を検討しています

https://pcmonitors.info/reviews/benq-ew2770qz/
ここのレビューだと自動調光については結構ボロクソですが
主に正確性の維持についての話のようですね
逆に素の色やムラについてはかなり評価高いようなので
現像やら動画編集の際は切ればいいかーとも思うのですが(大した腕もないので)

1、自動調光オンオフするのにどのくらいの手間がかかりますか?
2、ゲームやブラウジング、動画視聴などの時に調整が入って違和感を感じるようなことはありますか?
(急に色変わったな、とか今日はいつもと色が違うな、とか)

主観の評価になるとは思いますがよろしくお願いします。
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 82da-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:33:25.06ID:cIQliVFO0
設定で自動調光切ればいいだけだが、スイッチ類が背面で押し間違えたりすると手間取るかもしれない
ゲーム中は姿勢を変えることが稀なので、調整が入ったか気付かずほとんど気にならない
ブラウジング中はセンサー部が隠れるような姿勢や位置になると自動調光入るので
画面を見てるなら変化していく様に気付くと思う
個人的にはその辺の変化に最初は戸惑ったが慣れたし、設定で切れるのであんまり気にならなくなった
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ c622-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:44.33ID:1Fh4c2fM0
ありがとうございます
説明書みつけて読んでみたら調光オフも入力切替もワンボタンみたいなので買っちゃおうと思います
本当はEW277HDRにVESA穴ついてればそちらが欲しかったところですが…
0513不明なデバイスさん (スフッ Sd22-sm2i)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:25.19ID:/rdLxKPld
モニターを縦に2つくっつけて使いたいんですがスイッチ類が横にあるモデルを教えてくれませんか?
使用用途はxboxoneXでのゲームとネット、動画鑑賞です。
メインで使うのはxboxoneXでのゲームですが4k/HDRには拘りません。
よろしくお願いします。
0514不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-ClRM)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:55:08.25ID:lhTnUpOWM
なにここほとんど3270uスレじゃないの
これBlu-ray見たらやたらノイジーだからテレビ代わりにもなりゃしなくてウチじゃもうお婆ちゃんの部屋で心電図映すのにしか使ってないわよっ

PD2700uの方いらっしゃいませんかー!?
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ aeda-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:07:33.94ID:eAziAbbu0
>>520
報告乙
自分は買いそびれてしまった

PD2700Qの正確なinputlagが調べられずに今より改善する確信が得られなかった
25msってところもあるし10ms切ってるところも有るんだよね
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-x7xA)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:05:19.58ID:F+XYTNpD0
先日ツクモで液晶見てきたんだが、BenQだけやけに黄ばんだ液晶が多かった気がする、メーカーの特性?
ブルーカット機能は店員に解除してもらった
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-yBG7)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:18.49ID:NVhH0FSv0
すみません、質問です。
XL2410T使っているのですが、
グラボを1080Tiに買い替えて、グラボ側にDVI端子が無くてDP1.2対応なので、
安いDP-DVI変換アダプタを探しています。
amazonとかで買える120hz対応していて安くておススメのものを教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況