X



BenQ液晶総合 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ d635-Q6aG)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:38:45.17ID:I/aWW5u90
GW2470HL 23.8インチ/フルHD/AMVA+/スリムベゼル/HDMI2系統,VGA端子/
ブルーライト軽減Plus
これのアマゾンのレビューは特に良くないだろ

しかし、GC2870Hのレビューは非常に良い
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 022d-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:17:44.92ID:lV0pbHsY0
AMVA+パネルならゲームでも問題ないんじゃないの?
実物を見たことはないけど、画質も安いIPSよりはVAの方が色域とコントラストが良さそうだし。
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ d635-Q6aG)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:54.38ID:Q8uKEEGs0
BenQ ★特価★LCD GC2870H [28型LCDワイドモニター AMVA+ LEDパネル]
\15,980(税込)
https://www.e-trend.co.jp/items/1186479
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ ef94-fFjg)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:10:08.65ID:Z/NypHFK0
>>590
TSUKUMOで見た感じではやっぱりIPSの方は色域は広い印象
AMVA+はVAと比べて視界は広いけど色域の違いは識別できないくらいだった 映画見るならAMVA+の方がいいかも
LGはIPSを自社製造してるからか安めのでも破綻してることはなかったかな
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:36:35.32ID:KDdWooBA0
ps4pro使ってて4kモニター買おうと思ってるんですが、何がおすすめですか?
どのメーカーでも構わないので45000位内くらいで買えるおすすめのモニター教えてください
サイズは27〜8型を買おうと思ってます
32だとデカすぎなんですよね?
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ d635-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:51:20.81ID:qKhPBQ3U0
Super MVAというのは価格コムのBenQでVAと書いてあるやつ全部か?

VA とAMVAの違いは視野角だけか?
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ b735-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:08:46.58ID:jM9aAU0B0
InnoluxのSuper MVAというのが目に非常にやさしい
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ cb63-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:27.82ID:ZD2y48b60
GW2470HL、電源が入っていてビデオ信号がない時にコイル鳴きするな
モニタの電源切るかビデオ出力されればコイル鳴き消えるので問題ないっちゃないが
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-2SUB)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:47:03.15ID:OQX5LBZq0
コイル鳴きなんて安いマザーボードだけかと思ってたけど
パーツのコストを極限まで下げる製品なら皆同じ問題が出てくるのね
マザーボードで使われた対策で解消できるんだろうけど、
モニタ内部だから壊さずに分解するのが難しそう
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ d635-Q6aG)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:16:27.50ID:mZBDvgQJ0
GC2870H 16000円で買えるサイトは無いのか?
0622不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-vi56)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:09.25ID:ok6sVcW6a
27☆U価格コムから値段消えてんな
売れなかったんだろうか
店舗にもないし
0623不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-vi56)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:35.46ID:ok6sVcW6a
>>622
すまん、2711Uな
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ e388-zTy/)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:17.40ID:L1SXmhgG0
BenQ ZOWIE ゲーミングモニター RL2460Sを購入したのですが、届いて2日目でいきなり画面が消えてそっからコンセント抜き差ししたり、HDMI抜き差ししても電源ボタンが反応しません。。初期不良なんでしょうか?
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-VnsJ)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:00:11.23ID:ECPpNGqm0
>>621
合ってるかわからないけど意訳してみた。

問題点:
モニタ側のEDIDのCEA拡張ブロックにCEA SVDの情報が含まれると、
3840x2160@60Hzのとき、今のドライバはDCI規格のピクセルクロック594MHzで表示しようとするので、
ビットレート22.28Gbpsになる。これはDP1.2(5.4Gx4=21.6Gbps)を超えるから、帯域が足りなくて表示できない。
EDIDのCEA拡張ブロックがないモニタは、VESA規格のピクセルクロック533.25MHzで20Gbpsになるから表示できる。
CEA拡張ブロックのCEA SVDは、普通はTVにHDMI接続したときに使うもの。(訳注:DP接続では使わない?)

暫定対策:
EDIDのビットレートを8.1GHzに偽装すると使えるモニタがあるかも。
(訳注:8.1GHzに偽装するとVESA規格のピクセルクロック533.25MHzになる?)

例外:
EW3270Uは対策しても594MHzのままでダメだった。多分モニタの問題(調査中)。
でもビットレートを8.1GHz(HBR3)に変えれば帯域はOK。

よくわからんけど、5月のドライバでDP接続時にCEA SVDの無視とビットレートの設定ができるようになるのかな。
RX580でEW3270U使いだから待ち遠しい。
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-TIgf)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:17.87ID:gjUcd5s20
>>625
訳ありがとう
これで気になるのが、SDRなら21.6GbpsあればいいけどHDRだとそれでは足りない事と、
EW3270UにDP1.4/HBR3対応ケーブルで繋いでもリンク速度が5.4Gbps*4=21.6Gbpsに留まってる事だな

まあともかくAMDが対応に取り組んでる事がはっきりしたから5月を待つばかり
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e9-wA6B)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:55:52.77ID:i4ozGLDk0
EW3270ですが、windowsのグラボにhdmi接続したら黒クッキリできれいな画質なんだけど、macbookproにusb-c接続したら黒が黒じゃなく白っぽいのですが、原因わかる方いますか?
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:38:15.53ID:zcuT4OCe0
関係ない話だけど知り合いのアニメーターにやっぱりマック使ってんの?と聞いたら
本職でマックなんて使ってるやついねーよwって笑われた
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-s5G6)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:54:58.32ID:beiw4XR00
モニタアームのおすすめありますか?
一度設置したらそんなに動かさないので高機能ではなくていいですが
画面の角度は自由に傾けたりしたいです

XL2411P つかっていますが画面の高さが高すぎて首が痛くなります
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:02:30.82ID:jjfMhLrK0
もし本気で言っているなら偏見もいいとこだな。
昔、macを使ってたことあるけど大体はwindowsと同じことができるよ。
つか、windowsがmacのパクリなんだけど。
0650不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-1O6m)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:31:48.82ID:eJglp9zzM
windowsがmacのパクリから始まったというのは本当だけどOfficeとDirectXに勝てなかったのが痛かったな
Officeとゲーム以外っていうとほぼ出版業用途しかないと言って過言じゃない
0654不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-XIqB)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:18:54.85ID:QiPMKeJ20
関係ないとこで知識自慢マウントしてくるクソ上司に激似
0661不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp03-XIqB)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:35:33.69ID:lld/VnIwp
Benqモニターってどんなに明るさ下げてもゲーム中だと光の反射が眩しく感じない?
何かいい設定あるのだろうか
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b42-JOb1)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:53:57.63ID:51I1w7gP0
ps4pr購入記念に知り合いからbdnq GL2580ていうの譲り受けたのだけどこれどうなの? モニターの知識皆無でよくわからないし、調べてもなんもでないからどうなのか聞きたい
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 07fd-MTyV)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:04:21.50ID:Q619EoJS0
つーか、高リフとか言ってるやつに限って5chだとまともに高リフ出せないグラボ使ってるやつ多くね?
無駄にグラボぶん回して電気代ガーってバカじゃねーのかといつも思ってる
マウント取りたいだけのアホばっか
0668不明なデバイスさん (スププ Sdea-JOb1)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:49:38.49ID:nzrDsfNOd
>>665
>>664
ワイ、663。
亀レスになったけれどサンクス
0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:40:19.99ID:dSCDU00W0
>>675
144hzで最安値付近のTNゲーミングモニタだからな〜
目が痛いはともかくそれ以外は割り切って使うしかない代物でしょ

たしかこれHDMI入力じゃ144hz駄目じゃなかったっけ?
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:20.85ID:W+pg32NM0
俺は10年ぐらいbenqのTN(G2420HD)を使ってるけど、全然、目に負担が掛かる感じはしないな。
むしろ自然で地味な感じだから目にいいぐらい。
目に負担が掛かるのは高輝度、高コントラスト状態になっている場合でしょ。
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b04-Syny)
垢版 |
2019/03/29(金) 03:27:08.95ID:Lm/Tgt9D0
質問させて下さい。SW2700PTなんですけど
液晶の使用時間のってどうすれば見れますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況