X



BenQ液晶総合 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b0-N2+L)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:49:51.92ID:oc2nXMFA0
>>832
ごめん、プレミアCCは全然使わんので詳しくない。
ただ一般的なことなら答えられる

>>例えばン十万もする色調にめっちゃこだわりがある人向けのEIZOモニターは不要だが
eizoが必要かどうかはその人次第だしSDRでやる程度ならBenQのでもさほど問題はない。
ただキャリブレーションはかけてね。

>>逆に3万で買える糞安4kモニターは怖すぎて手が出ない。
10bitパネル、RGB方式、全白300cd、60Hz、視野角178°以上ならさほどという気もする。
まぁこれで選ぶ時点で必然的にある程度限定されるけど

>>27インチ以上のモニター・フルHDより上の解像度・VAモニター
>>この全てが初なので、例えば買って
>>「文字が小さすぎた」とか、
4Kでも31.5だと文字は小さく感じる思う。視聴距離にもよるけど。ただこれはスケーリング150%で解決する。
スケーリング効かないアプリたまに使うと小さくてちょっと困る。
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b0-N2+L)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:50:06.88ID:oc2nXMFA0
>>「画面の端から端で色調が違いすぎる」とか、
EW3270Uで困るとしたらこれかな。IPSほどではない。ただTNみたいに明らかに困るってほどじゃない。
使ってて違和感感じるほどではない。

>>「もっと安いのでも良かった」とか、
もっと安いのって例えば?

>>「ゲームをするわけでもないがそれにしたって反応速度が悪い」とか、
これは心配無いと思う。

>>「複数のモニターを同時使用すると予想以上にグラフィック性能が必要だった」とか
4K SDR2つにHDR2つでWallpaperEngine使ってるけどこれは流石にグラボ変えた。
2画面なら1060 3GBでも問題なかったな。

>>「もっと大きい(小さい)モニターにすればよかった」とか。
スケーリングなしだと43の方が良いんだろうなとは思う。
スケーリングありでも4Kだと27は小さいだろうなとも思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています