>>833-834
詳しくありがとう まさかこんなに詳しく教えてくれるとは思わなかった
>キャリブレーション
自分で設定をいじって色味を変えるのことかな?
XL2546買ったとき、BenQスレだったかゲーマー液晶スレだったかにボソっと色調補正の数値を教えてくれた人がいて
買った当時「TNパネルだしこんなものか」と思っていた画質が、隣のIPSパネルにかなり近くなったもので感動して、色調補正って大切なんだなと感じた
今回もきちんと設定しようと思う

>10bit.......視野角178°
4kモニターのどこを見ればいいのかすらわかっていなかったのでかなりありがたい

>文字 スケーリング
スケーリング駆使してがんばります

>色調の違和感
万年TNのXL2546をメイン使ってて全く違和感ないので、どんなパネルでも大丈夫そうだ

>安いの
モニターのサイズの大小で悩んでいるのと同じで、6万のEW3270Wが例えば安物買いの銭失いであるとか
3万のやっすい276E8VJSB/11とかJN-T280UHD-NSとか24UD58-Bとほぼ変わらんことを危惧していて、全然具体的な指標はなく闇雲に恐れている

>反応速度
良かった。

>グラフィック
GTX1080だし大丈夫そうだな

>大きい(小さい)
43とかまで行くと流石に机の上に置いて相対するのすらキツそう
27ほど小さくないと考えスケーリング駆使してがんばります

聞けてよかったありがとう ちなみにモニターアーム使ってる?