X



トラックボール コロコロ(((○ Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:57:23.35ID:ZNPB7Icz
ちょっとヨドバシに寄ってトラボ触ってきた。
意外と無印Deftのほうがtm−150rより、玉の動きも手の角度も良さげだった。
やっぱ、在庫特売の時に買っとけばよかったかもな。
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:17:53.62ID:mgvUrb7s
確かに無線のトラボはあくまでもノートPCでのモバイル用途向けだよな
デスクトップでは有線の方に確実に利がある
というか不利さが全く無い
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:46:15.34ID:i31yB4fH
トラックボールエクスプローラーまた潰して計4台目だけどこれ以上のトラックボールに出会てないわ
新品で確保した分がもう今回ので最後でこれ壊れたら難民になりそう
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:56:50.61ID:Gslsvjqr
>>174
DEFT PROいいよ
TBEに劣っているのは中クリックの押しにくさくらいだと思う
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:29.57ID:pdkn+uIZ
それ結構重要
中ボタンあまり使わない人も多いんだろうけどさ
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:13:48.99ID:Nc85B3RB
俺は無線のトラボ使ってても頻繁に置く位置をうごかすよ
だから有線は駄目
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:58:01.48ID:lYdML1tA
中クリックは別のボタンに割り振ればいいだろ
誤動作も減っていいことずくめだぞ
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:15:08.62ID:T5Jsl+Yx
>>178
いい位置にあるボタンが実質的に死にボタンになってしまっているのは結構致命的

>>179
ハズレの玉を引いたのかもね。でも玉磨きとかコーティングで大体は改善するよ
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:55:54.49ID:b7TwlE5r
MX ERGOに丁度良いアームレストを探している
今はttps://www.amazon.co.jp/dp/B00008B83Z/使ってるが、高さがもっと欲しいんだよなー
ジェルが冷たくて冬場は手が冷えるし
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:31:26.04ID:Uqmox0SL
なんか便乗して
EM7長年使っているんだけど、付属のリストレストが壊れたので代わりの物が欲しいんだけど
おすすめないかな?
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:52:23.77ID:b7TwlE5r
>>184
エクスジェルなんて物があったとは知らなかった。高いぶん快適そうなので探してみるわdクス
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:11:57.16ID:2ln0DIKh
ExpertMouseをはじめKensingtonのトラックボール、なんか型番切り替えのためなのか旧型番のものを
一斉在庫処分しているっぽい
一部の大手取引先にものすごい安値で卸してる
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:17:14.17ID:qViQ/UWc
特化エルゴ来たけど微妙なコレジャナイ感
ぶちゃけ高級感とか要らないからM570にチルト付けただけの奴が欲しいわ
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:10.41ID:qEDiupA4
>>187
あーまーぞーんもこの間と同じ値動きだから、明日の昼前後にまた
どかーんと来るかもな
その前に売り切ったら逆上がりで終わりだろうけど
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:30:58.52ID:Fgk1GNPl
俺もとある理由でkensingtonはそろそろモデルチェンジありそうだと感じてた
しかし>>187をばらしたらまずいんじゃないの
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:34:42.56ID:JI6Ktguk
急にwatch数が急上昇しているから担当者も下げ時を
狙っているかも
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:59.32ID:F7IAWZfs
逆にkensingtonにやる気のなさ感じるし一斉に処分っておかしくない?
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:41.78ID:UMlHZ/ww
>>184,186
俺はそれのリストレストのみのやつを使ってるけど
MX ERGOには高さちょうどいい感じ
ttp://www2.elecom.co.jp/products/MOH-FTRBK.html
ちなみに前はサンワサプライの別のやつ使ってたんだけど
高さが高すぎて違和感あって変えた
5〜10mmくらいの違いで結構変わるから難しい
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:28:42.64ID:xZJf9u3q
現時点では一定のまま推移
これは持久戦になるかも
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:10.08ID:ysb2N+3E
とりあえずwatch数だけでも増やしていかないと
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:31:44.06ID:98o69NfW
ボナンザ買ってみようと思うんだけどティッシュとかにつけて磨けばいいの?
どれぐらい磨けば効果が出る?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:27:47.06ID:saOnfEMu
トラボスレ住人の感覚としては>>192に近いんだよな。

DEFT PROやEX-G PROのエレコムやMX ERGOのロジと比較して
ケンジントンは元気がないな、と。
>>187を読んでも「ついにトラボ業界から撤退か?」と心配しちゃう。

>>190の情報に期待。業界撤退とかじゃないよね?
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:58:45.08ID:lNj5BWjf
Hugeが再起動時に認識しなくなる問題、超うざいな
将来的に解決するのかな?
なんでM570は問題ないのかわからない
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:40.16ID:7BDWHby1
>>201
USBからの電力弱いって事ない?
それでも再起動時に認識しなくなるって理解できないけどね
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:11:21.21ID:6+DSbfjR
値段戻ったね
一瞬でもまた5000円台まで安くなってたんだろうか
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:49:50.26ID:u4M0auou
今回の値下げは7千円台が限度で、また9千円台に戻った
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:00.03ID:A4Ywgatd
7000円台で釣られた人が多かったんだろう
特にちょっと前の5000円台の超特価を逃した人らは
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:27.35ID:8aFH8ckm
>>202
多分だけどUSBトルグ内に内蔵されているコントローラーの立ち上げて時間がかかるんだと思う
コントローラーが正常動作せずに認識がコケてる症状せのまんまだからね

対応策としては電源落としておいても常に電源供給するUSBポートかセルフパワーのUSBハブに繋ぐしかないかな
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:32.33ID:SbyDYbYj
仮にドングルだとしても話がめちゃくちゃ
ドングルっていうのはライセンスチェックのために用いるもの
無線マウスの場合はUSBレシーバーを使う

更にコントローラーとは一体何のデバイスのことを言っているのか
全く意味不明
立ち上げとか書いているが起ち上げのことだろうし、正常動作しないだの
認識がコケてるだの、もうアホかとバカかと
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:18:44.81ID:Bgb1pJiF
マウント取る暇あったら正しく答えてやれよ
そういうとこだぞ
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:05:16.22ID:bhORBCkj
>>208
ドングルという名称はもっと広い意味を持っている
エラそうな割におまえが間違ってるという
もうアホかとバカかと
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:01:36.07ID:3P+RiIg1
>>210
ねーよ、底抜けのバカだな
間違ったことを書いてすみませんでした、の一言も書けない常識知らず
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:24:44.18ID:PgzHOjZv
>>209
そのマウントって言葉、流行ってるの?
それとも無理やり流行らせようとしている
その言葉自体にもツッコミどころ満載ではあるが、そこはしばし置いておいて

基本的にUSB機器の動作不良の時、技術者がまず何をするのかといえば
アナライザーを使ってプロトコルの確認をするということ
トランスファーやトランザクションを詳細に確認していって、通信のどこかに
おかしなところが無いかを丹念にチェックしていく

その結果としてBIOSの応答がおかしいということがわかったり、他のUSB機器の
通信が邪魔をしているということがわかったりと、そこは状況によって様々
こればかりは憶測だけで書いても仕方無いので、自身でアナライザーを所持していたり
使えたりする環境が無ければ、メーカーに調査依頼することになる
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:46:11.89ID:BLXgdczD
マウント取るもそういうとこだぞも流行り言葉だよ
これだから老害は
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:50:41.08ID:/jNtBBfN
>>212
鏡を見てみなさい。
「間違っていました。ごめんなさい。」
そう言えないかわいそうな人がうつっていますよ。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:27:10.83ID:k8IRUhcj
ドングルとUSBレシーバーがごっちゃごっちゃになってる基地外がいるな
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:07:28.15ID:UM0SViC4
>>213
余計なハードディスクや周辺機器取り外してやれば同じことじゃないの?
これだと電力不足かどうかも分かりやすい
話は変わるけど キーボードで起動時にDELキー受け付けないからおかしいなと思っていたら USB 3.0に挿すと駄目なのね
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:06:46.17ID:inEfweym
>>213
煽るつもりはないけどネットスラングとして普通に定着してる言葉だろ
所謂レスバとかいう無駄な争いをしている連中が多い板で流行ったワードで、専門板に定住してる奴やネット見ない奴は余り見ないだろうが、まとめ見る若い連中や代表的な板に定住してる暇人は知らない方が馬鹿にされるレベル
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:45.36ID:p/gTYk/e
「ドングル」自体語源不明のスラングだし
ドングルみたいな形をしたデバイスを十把一絡げにドングルと呼んでる現象は
英語のサイトでも観測されてるぞ
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:22.06ID:8Lhrhr7c
USBやらにぶっさす小さいものは色々ドングルって呼ばれとる
例えば「wifドングル」で検索してみろよ

年をとると柔軟性がなくなって嫌だねえ
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:06:52.34ID:98km4LZh
尼で有線HUGEが順調に値下がりしてるな。ちょっと前まで5000円超えてたのに、
今は4300円台。このままサイバーマンデーに突入して、二割引きとかになって
あわよくば3500円割る、何ていうのはただの甘い妄想か。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:08:25.81ID:MKxIT9zN
>>201
買った人の1%とか、そういうレベルの頻度なんだと思うよ。
少ないからエレコムは直す気はない。
自分はドングルを抜き差しする面倒臭さに嫌気が差して、返品返金した。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:11:10.28ID:su4Ztffv
ワイヤレスUSBアダプタをマザボぶっ刺しにすると無線の入りが悪い
そこで重しが入ったUSB延長スタンドが同梱されてたりするんだが
それをドングルと呼んだりとするからややこしい
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:25:28.64ID:MciZWU4V
隣のUSB端子から出るノイズに邪魔される事もあるみたいだね
それでマザボどころかケース前面の端子にロジのレシーバーを付けても途切れる状態が頻発するから
磁石付きの延長コードを使ってPCの背面から反対側の机の側面に張り付けたら
部屋のどこにいても問題なく使えるようになった
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:08:31.45ID:Y+iGOC/d
orbit72337を使っています。
新しいMac miniが今日届いたのでデータ移行した所、
設定が初期化されていたので、システム環境設定でトラックボールワークスをひらいたのですが、何も表示されず真っ白・・・
新しいtrack worksが出てるらしいのですが、公式ではダウンロード出来ない?みたいです。
皆さんどうされてますか?
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:27:36.64ID:98km4LZh
>>226

4個、、、何に使うんだ、そんなに。
ロッキンチェアーに揺られながら、ワイングラスを片手に弄ぶの?
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:49:08.09ID:DxUqqPDq
>>219
つまりおまえがそのマウント取るって奴の見本ってわけだwww
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:49:38.38ID:DxUqqPDq
>>221
言い訳が見苦しいw
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:33.49ID:XchuJUqA
また7000円台にまで下がった
今度は果たしてどう値動くのか要注目
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:19:27.90ID:WYw3/FiD
>>232
意固地にならないで
インターネットを使って「ドングル」と検索してみてね
実にいろいろなものに使われている名称だとわかるから
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:54:28.80ID:Ew3Wutzn
コスプレとかコンプライアンスとかも後から意味がどんどん拡大されていったよな
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:48:53.54ID:3KUepHES
>>235
横からスマソ
調べたんならわかると思うけど、ドングルというのは本来セキュリティの
ためのものだということが本来の定義であることは一目瞭然だと
思うのですが

意地になっているのはあなたの方だとしか見えません
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:37:53.73ID:OTh8UmGO
相手が「そうですね、私が間違っていました」と言うまで同じ話を繰り返すつもりか?
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:09:25.32ID:CAgRnzF5
>>240
君はググるより前にここのスレ読み直したほうがいい
今となっては本来の定義以外も広義で使われてるよってツッコミにそのレスはおかしい
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:23:07.29ID:0Xgb80hK
この程度で文句を言うとか汚団子が来たらどーするんだ?
あのキチガイはこんなもんじゃないぞ
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:53:38.90ID:L0LcjIZe
>>243
それはただの言い訳
どちらにしてもそれ以外の部分もめちゃくちゃだから
ドングルと書いてた人が全く知識が無い人だというのは
確実なんだけど
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:58:50.64ID:X9Lpc4XN
そこはどうでもいいしみんな分かってんだよ
そもそも>206はドングルとさえ言えてない

それをドングルと解釈して叩いてた>208が痛い人だったから
叩き返されてるだけの流れ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:46.86ID:R3YMLhKq
ごめん
俺(>>207)がドングルなんて書かなければこんなことにはならなかったのに…
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:17:03.97ID:BlxKxiRZ
何を揉めてるのかしらないけど、ドングルでいいんじゃね?
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:24:45.85ID:pFG8kdBq
トルグって書いたの俺でした
寝落ち前に書きこんだので書き間違えた
そもそもドングルって認証用の物だからそこは間違ってます
すみませんでした

内容自体は他メーカーだけどUSB用のLSI開発してたから間違ってないですけどね
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:06.68ID:uPwkmm/G
ハードウェア板で使うドングルの意味なんて決まりきってるのにね
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:29:45.14ID:Dc4kqIly
よしよし
やりゃーできんじゃねーか仲良く暮らせ
次もめたら今度こそトラボ大王さまに連絡してお前らのトラボ全部大きさ4倍にするからな
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:27:57.55ID:5c54LTGM
数十円単位の微妙な値下げを繰り返しているな
様子を見ているっぽい
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:29:01.78ID:5c54LTGM
>>247=>>206
要するにお前がバカってだけなんでしょ
痛いところを突かれて必死になって反撃しようとしててバカみたい
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:34:10.61ID:S3hJLO4Q
しょーもないeroge如きでケンカすなよ
漢はだまってhage一択
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:51:04.89ID:EiXCyxiA
>>264
ITECのトラボがそんな珍しいの?
1.5万程度で買えるとても古い機種ではあるけど・・・
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:20:50.06ID:O1TKmkIT
SBTのBT版を待っていたがしびれを切らしたのでEMのBT版ポチってしまった
ケンジントンもなかなか新しいのを作ってくれないよねぇ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:14:46.80ID:+KyzLKYN
>>265
いや、hageはデカすぎるよ・・・ハァハァ

やっぱりM-DPT1MRXBK
Logicool ロジクール MXTB1s
の2択かな
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:46:59.51ID:5NQFANO5
未だにターボリング使ってるって凄いな。ゴムシャフトエンコーダでしょあれ
形がいいってのはわかるけど、流石に使用期限が切れてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況