>>209
そのマウントって言葉、流行ってるの?
それとも無理やり流行らせようとしている
その言葉自体にもツッコミどころ満載ではあるが、そこはしばし置いておいて

基本的にUSB機器の動作不良の時、技術者がまず何をするのかといえば
アナライザーを使ってプロトコルの確認をするということ
トランスファーやトランザクションを詳細に確認していって、通信のどこかに
おかしなところが無いかを丹念にチェックしていく

その結果としてBIOSの応答がおかしいということがわかったり、他のUSB機器の
通信が邪魔をしているということがわかったりと、そこは状況によって様々
こればかりは憶測だけで書いても仕方無いので、自身でアナライザーを所持していたり
使えたりする環境が無ければ、メーカーに調査依頼することになる