ひかり電話のVPNでフリーWi-Fi使う時の接続順が分からん。


例えば、暗号化なしのコンビニのフリーWi-Fiに1度繋いでから自宅VPN設定するの?
この時って、コンビニ暗号化なし→自宅VPN設定の接続完了までの分だけは暗号化なしになって自宅VPNのパスワードとか盗聴されないの?


それとも、DNSとフォワードルートをこのように予めVPN常時接続設定してからコンビニ暗号化なしに接続するの?
https://www.haruyjsn.xyz/archives/1073
HGWにDNSとフォワードルート設定するのはこのサイトにしか書かれてないのだが。

この辺のフリーWi-FiにVPNに繋ぐ順番の事は、どこのサイトにも書かれてないから分からん。
1の方は常時接続じゃないからDNSとフォワードルートの設定をしなくても良いし。

結局、どっちで繋げばベストなのか全く分からん。