X



1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ c7c3-maOp [14.9.144.96])
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:23.24ID:KJp1TxPX0

・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515828243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 9780-/ErU [180.54.52.3])
垢版 |
2018/12/02(日) 16:47:48.32ID:itzoUFcm0
何回見てもクーポン無い間に合わなかった
005241 (スプッッ Sd92-80vC [1.79.87.192])
垢版 |
2018/12/03(月) 11:19:54.06ID:MtNtettPd
ZENBRE Soundbar3 899円届いた
やっぱデカい、幅45cmくらい
アナログボリュームでプレイヤーとは非連動
パッと聴き可もなく不可もない感じだけど中高音のヌケが良くない
FLIP4と比べると低音も音ヌケも負けるがスピーカーがワイドなとこだけ良い
MegaのTWSと比べると完敗
良く聴くと少しばかり左のスピーカーがザラザラ音まとわりついてる
千円切ってたら割り切れるけど使いどころが悩むな
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ed-nm/S [101.141.87.165])
垢版 |
2018/12/05(水) 05:40:30.72ID:J5hNtoCv0
9900円で買える
ボーズマイクロと
JBLクリップ3と
どっちがオススメ?
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 4680-aoeu [153.183.110.27])
垢版 |
2018/12/11(火) 16:32:50.83ID:AeNz/qKM0
1559円の、12/14 24時までらしいね!
シングルドライバーだけどyoutube見るにまぁまぁバランスよさそうな音が鳴りそう。
おれもポチるわ
>>http://gekiyasutoka.com/archives/77792079.html
0071不明なデバイスさん (スップ Sdc2-Rrzz [49.97.99.132])
垢版 |
2018/12/12(水) 12:59:39.20ID:PgGpJwRyd
EWA a106 ってのを買ってWALKMAN とコネクトしたんだけど、音量調整が出来なくて困ってる…
このスピーカーってそういうもんなのか?
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ a204-SaOv [219.96.46.176])
垢版 |
2018/12/12(水) 13:35:41.14ID:m2tMY8i/0
>>71
ぱっと見ボリュームついてないような、
無いと本体から操作するしかないよ。
音はどう?やっぱ値段相応かな?


あと、機種によって長押しが
早送りだったり、ボリュームだったり。
気をつけるのはその辺の仕様の違いだよね。
まあ一番大事なのは壊れない事だけど、
0076不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-p8s2 [106.132.203.137])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:00:20.19ID:Dff9LSBGa
mifaのA3届いたけどなかなか良い。

良い点
・高域はツィーター積んでるかのように澄んでいてトロンスマートメガなどよりも粒立ちは綺麗。
・ボリュームもスマホ非連動の独立ボリュームなので、微小音量も調整しやすい。トロンスマートメガはここが本当に唯一且つ最大の欠点。
・今時珍しい、ラジカセのようなコーン型大口径フルレンジユニットの為、音が素直。

弱点は
・パッシブラジエターでしっかり振動しているのにそれが迫力に完全に繋がっていない。
スカスカな音ではないが、低音出ないなぁと思って
持ってみるとこんなにドッスン振動しているのに?みたいな。
・ディフューザーが緑に光ってスピーカーを照らすのは良いが、ブルーLEDならなお良し。
・音量を上げると曲によっては筐体がビビる。

2000円未満のBluetoothスピーカーはゴミも多いけど、これはなかなか良いのでは?説明書も誤字のない日本語で、あとびっくりしたのがパソコンにUSBで繋いでマイクロSDをスピーカーに差し込んだら音楽も書き込めるらしい。(おれが知らないだけで他のもみんなそうなのか?)
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 695b-2dqZ [124.41.119.40])
垢版 |
2018/12/15(土) 01:07:19.50ID:JneL+gE30
VTINもう壊れた
なんか最近勝手にしゃべるな思ってたら、
BassUpとノーマルの切り替えが勝手に行われるようになった
物理ボタン押しても反応なし
あとボリュームボタン効かないのは前からだっけ??
返品手続き今日までだけどどうすっかなー
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e80-6TvB [153.183.110.27])
垢版 |
2018/12/15(土) 11:39:41.13ID:yAon6VUx0
tronsmart megaの実質新型モデルが出てきたな。
40wなのは変わらずで、防水化とEQ搭載で操作もプッシュ式ボタンになった。

より丈夫、よりフルパワなサウンドらしい。
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c3-2dqZ [14.9.144.96])
垢版 |
2018/12/19(水) 06:50:05.61ID:rnlA8YOn0
Tronsmart Megaすごいねこれ
接続はSBCのみだけど、ハイレゾのジャズ流すと空気感まで再現してる感じする
とにかくボーカルが前に出てくるところが好み
気に入ったのでTWSも試したいんだが、タイムセールもっかいやってくれないかな
008985 (アウアウウー Sacd-DbtA [106.132.205.52])
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:05.89ID:q6qrl+CZa
>>88
失礼。
>>ttps://www.amazon.co.jp/Tronsmart-Bluetooth4-2-15時間連続再生-内蔵マイク搭載-Android対応/dp/B07KY7YGR2/ref=pd_aw_lpo_23_tr_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=PF9MFVTRJCSG6H6TAMQ5
0095不明なデバイスさん (スププ Sdca-P+O6 [49.96.14.169])
垢版 |
2018/12/26(水) 07:13:07.76ID:M8HjYnv1d
このスレ見て>>90のスピーカー、レビューも良かったし買った
今まで5WのBTスピーカー使ってたけど音量音質ともに凄い満足してる。釣りやアウトドアで使うのがメインだけどコスパ&同価格帯では敵無しな感じです。
500mlペットボトルをずっしり重く、やや大きくした感じ
サイズから想像できないほど音大きいのがでる。

部屋や外聴きはEQサラウンドモード(青ランプ)風呂ではBASSモード(白ランプ)が良かった

これオススメできる!
https://i.imgur.com/QcpTlP1.jpg
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-SF4R [14.9.144.96])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:48.73ID:uQew7Z+I0
Amazon Echo Plus ホワイト + Philips Hue
サイバイマンでも8,980円だったのが末期の投げ売り4,480円
ブラックは売り切れっぽいので、おそらく最後のぶん投げ
Bluetoothスピーカーとしてもくっそお買い得かと

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079LFF8YC
0105100 (ブーイモ MMa2-fBKm [49.239.65.182])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:10:33.32ID:iitjvSjvM
ご意見ありがとー。
色々見たけどおっしゃるように中華選んだところで大して安くもなくスペック同等だし、
嫁さんもロゴそのまんまでかわいいじゃんよっていうからさっきのやつポチったよー。
脂うんぬんは聞いてから買うのでたぶん気にならない!
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ af5f-G1wx [14.9.144.96])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:18.53ID:L3E6vLT30
例のVTIN、5%OFFクーポンと「BTP50OFF」適用で1,034円
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07DR99MHM/

「84XOLXEE」適用で1,999円
レビュー251件あって星4つだが他商品のレビュー混じっとる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M74R2E5/
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 1666-hhwL [1.21.148.17 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/18(金) 16:00:32.66ID:Hhu9fBtB0
BASSモードよりノーマルモードのほうが音質そのものは音の広がりが感じられて断然良い
ノーマルモードでも低音はそこそこ出るし
BASSモードは中高音が妙に減衰してしまうし不自然なので低音強調させたいならスマホ側のイコライザを弄ったほうが良さそう
0115不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-1ZSh [210.148.125.163])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:09:38.90ID:4gJm4WPUM
>>111のVTINとやら安いから買いたいと思ってカートに入れたけど結局買わなかった。
そして今見たら微妙に高くはなっているけどまだクーポンで半額になってた。
それほど使い道は思い当たらないんだけど買えと言うことだろうか。
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f76-pzWk [110.66.177.69])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:25:49.75ID:3GT6uQw20
SoundCore2は持ってないけど、あれだけ売れまくってるスピーカーなんだからもしそんな仕様なら騒がれてないのかな?それとも初期不良や不具合?

ちなみにVTINはオートパワーオフ機能があって、無音状態が10〜15分続くと電源は切れる、BTの接続が同じ時間切れても電源は落ちるよ
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-qnWR [126.51.122.236])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:07.89ID:6oXVM8pR0
>>118
>>119
具体的には、音の小さいシーン(フェードインする楽曲)や、
インタビュー、英会話教材のスキッドなど、無音に近い状態或いは無音状態が1秒から2秒続くと、
それまで出ていたホワイトノイズが消えて、スピーカーのコイルに電気が通らなくなる。

それ以外にも、実は不具合があったのだけど、いずれも交換対象だったので対応してもらった。
2回も。

現在3台目なのだけど、いずれの筐体も音が小さいと「無音」と判断されるのか音が消えるんだよね。

Anker側もそれを不具合であると認めつつも、一方では仕様的な言い方をするので腑に落ちない感じ。

一応、再度交換か返金に応じてくれるそうなんだけど、ファームウェアレベルの欠陥だと思うので、
音自体は悪くないので悩んでるとこ。

ちなみに、BT/AUXいずれのソースでも起こる現象でした。
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-qnWR [126.51.122.236])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:51:56.06ID:6oXVM8pR0
>>120
アマゾンのレビュー見ると、不具合報告はそこそこあるんだけどね。
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f2-qBnD [153.232.83.34])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:26.08ID:V4o7rowo0
DOSSやっぱり駄目なのか、、、ちょっと検討してた
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ c62c-LxSt [153.183.110.27])
垢版 |
2019/01/21(月) 09:09:19.11ID:AOvHKjxg0
オートパワーオフとか、自動復帰モデルでも曲の最初が途切れるとか、
どうでもよいようでそういうのが嫌な人もいるのも事実なので、
個人的にはトロンのメガのように主電源はスライドスイッチのほうがいいと思う。
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-JIHw [126.51.122.236])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:25.61ID:JOEYMmaM0
>>134
自分それ。
SoundCore2がそのクソ仕様でストレスたまる。
要因はBTチップが埋め込まれてるモジュールらしい事まではわかったけど、どうにもならないので諦めた。

あと、Win10マシンとbt接続の場合、PC側の音量調節が機能しない。
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b76-RQsb [110.66.177.69])
垢版 |
2019/01/28(月) 09:58:58.94ID:6EGijez/0
VTIN、バスルーム専用でほぼ満足してる、けど
ノーマルでもそれなりにある低音が仇となって、ラジオ番組や人のトーク等がバスルームだとこもる事態に
さらなる満足度を高めるためにイコライザーアプリ道入したら、この全ての問題が解決した
トーク番組でお困りの方はイコライザー道入も検討してみて

しかし、昨年からVTINの話題ばかり
たった1000円のスピーカーでこれだけ満足感あるのなら当然かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況