X



1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ c7c3-maOp [14.9.144.96])
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:23.24ID:KJp1TxPX0

・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515828243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-/KiC [128.28.180.167])
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:50.15ID:MRMKY1v60
780円届いたからTWSで繋いだけどPS4にBluetooth繋ぐアダプタ経由だと片方音飛びしたけど
PCのBluetooth設定から繋いだら音飛びしなくなってちゃんとTWSで再生された
片方は1180円くらいで買ったから両方合わせて2千円以下でTWSステレオ再生出来て満足
2つスピーカー連動するとめっちゃ迫力ある
0748不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.183.209])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:41.67ID:cP+ChWf3a
どうやればTWSになるの?
説明書にのってない。。
0749不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.183.209])
垢版 |
2019/05/17(金) 19:56:31.45ID:cP+ChWf3a
できました。別の説明書よんでた。
0751不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.192.81])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:53.49ID:bl/faL8Ua
>>750
ひと昔前のソニーのSRS-Z510っていう
を当時としてみれば名機だと思ってるPCスピーカーと聞き比べてみたけど、
低音のと音の厚みが全然負けてるね。

あとでEDIFIREのE3350と聞き比べてみるつもりだけどもっと勝負にならないと思う。

でも値段と使い勝手考えたらこれはこれで満足。
そういう意味でいえば実質179円で買えた円筒状の方はもっと満足。
使う機会はあるか分からんけど、、、。
0752不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.192.81])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:30.62ID:bl/faL8Ua
なんだかんだ書きましたが他の小型Bluetoothスピーカーは持って無いので結局比較にはならないね。

他の人の意見を参考にして。
0753不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.192.81])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:40:09.45ID:bl/faL8Ua
音量は十分過ぎるほどあるよ。
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe4-qZMj [211.14.255.251])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:49:07.61ID:gPyEdbfV0
うちもおにぎりAOMAIS届いたから軽く感想 (接続機器ipad
BTは遅延が結構大きい、たぶんR2の2倍以上(デレステのディレイ調整範囲を超えた)
操作性は側面ボタンなのでいまいち、慣れれば刻印で操作できるかな

手持ちのR2と比較
おにぎり:高音中音はバランスがいい R2:中音域が綺麗にでるイメージ
おにぎり:低音はそこそこ聞こえる R2:ノーマルモードでも3倍出てる感じ
パッシブラジエーターが下部に付いているので設置場所で変わるかかも

全体的に音質は元気で軽快な音、横幅が狭いのと2スピーカーが隣接してるのでステレオ感ほぼなしw
足がR2のように爪状なのでヌケがいいのか変にこもった音とか割れは今のとこ無し
AUXで繋ぐと、音量不足を感じた
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ce-VGwB [210.149.158.178])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:30:39.16ID:N3XxCveM0
>>756
できたよ
0759不明なデバイスさん (オッペケ Srb7-v9N8 [126.208.154.78])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:34:57.51ID:S7jpDl3Jr
179円の茶筒スピーカーきた。
手持ち jbl link20, tronsmart forceとは比較にならないでのでw echo dot(第三世代)やGoogle home(無印)よりは良いかなぐらいの音質かな。
スマホのスピーカーよりはよい。
サイズと値段相当の素直で嫌味のない音だと思う。悪くないが確かに使い道が思い浮かばない。200円以下だから付属のケーブルを100均買ったと思うことにしよう。
有線接続は何故かホワイトノイズが発生する(´・ω・`)
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe4-qZMj [211.14.255.251])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:47:23.30ID:gPyEdbfV0
>>756
問題ないよ
>>757
まあ好みの問題になるけど個人的には超えてない
ていうかR2て若干こもった音するけど、この価格帯だとかなり良く感じる
あと気になったのはAOMAISのBT接続時の音量調節がスマホのボリュームと同期する
R2はBT接続でも独立で音量の上げ下げしてるんだよね (iosで確認)
0764不明なデバイスさん (ワントンキン MM6f-nmuf [153.154.12.15])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:54:51.22ID:VqiISiC8M
ワイのアオちゃんは明日かな
はよ部屋の両隅に配置して音場形成したいな
楽器の位置関係たしかめたい
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-Lxzq [153.229.248.107])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:12:55.97ID:TOO/tLmL0
いつものようにTronsmartT6で音楽聴いてたら
突然凄まじい高音の電子ノイズ音が出て慌てて電源オフした
ビイイイーーーギャアアアアーーーという感じ
もちろん聴いてた音源じゃないです
再度電源入れてつなげたら問題なかったんだけど、数分後に突然プツッと音が切れた
T6をリセットしたりする設定はないですか?
購入して1年くらいになります
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-edpm [160.13.97.242])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:06:36.81ID:G0qKkJOp0
5/14注文で今日のお昼くらいにAOMAISおにぎり780円が到着した。
うちは比較対象がJBLのGO2しかないんだけど、さすがに図体と出力がでかいだけあって音量を大きくした時の余裕はある。
でも小音量なら低音も含めて全体的にGO2の方が勝ってる。
勘違いして欲しくないけどAOMAISにがっかりと言うより、JBL小さいのにすげぇなって感じ。
そして780円ってのを考慮するとAOMAISもかなりすげぇってとこです。
https://i.imgur.com/WNHAKBU.jpg
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f66-xTQ0 [1.21.148.17 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:07:38.25ID:tkXdpS+60
飽くまで個人の感想だが

AOMAIS台形
中高音の明瞭さは若干籠もり気味のVTIN R2より勝ってるからVTINよりこっちを好む人もいると思う
何よりボーカルが素直に出るのがいい
低音の量感はVTINには及ばないけどこっちもまあまあ出る

音作りそのものはどちらも違う方向性でよくできてると思う

・音量はVTINのほうが出る
・単体ではスピーカー配置の都合上ほぼモノラルなのでTWSで本領発揮しそう

AOMAIS、筐体サイズがコンパクトなので高音寄りの音作りになってんのかなと感じた
サイズと値段を考えると大満足
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ af46-nmuf [153.167.3.191])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:18:10.18ID:XczqRrkM0
青マスTWSだと機器の相性問題あるなー
特にP20liteだとすげー荒ぶる
ステレオとモノラル行ったり来たりするのはギリギリ理解できるけど定位が左右にパンしまくるとか通信どうなってんだこれ
正常に鳴れば確かに音楽聴けるレベルの音にはなる

まあ当初の購入理由からは離れるけど単体での使い勝手は気に入った
コンパクト、ボタン操作感よし、不自然に張り出す音域なし、音声頭切れなし
普通にアマプラ用途で使える
けど2個もいらなかった
0776不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-v9N8 [126.234.118.255])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:14:35.25ID:2A4tmRyWr
https://i.imgur.com/eQiSng2.jpg
aomaisおにぎり届いた forceとの大きさ比較 持った感じとかは3分の1ぐらいの印象。
音はみんなが書いているように素直で嫌味がない感じで好印象。
で、Bluetoothの接続を交互にforceとおにぎりを切り替えて聴き比べると…

やっぱり比べたらforceが圧倒的によいよな
おにぎりは手軽に持ち運べる用途かな。

15cmぐらいに近づいて聞くとステレオ感ありますw
0777不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-nmuf [153.157.147.210])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:43.43ID:ORpQcbV+M
アノニマスTWSこれ左右分離ステレオ機能なくね?
同時に鳴るだけっぽい
0780不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-nmuf [153.157.147.210])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:42.53ID:ORpQcbV+M
う〜ん何をどうやっても左右分離しない
BOSEでいうところのパーティモードだ
黒かグレーどちらかが不良品なんだろな
つーわけで今んとこ僕だけの不具合でした

試行錯誤に3時間半も費やしちゃったよw
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-HOJR [126.51.108.6])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:29:35.19ID:nC8h/iWz0
AOMAIS正方形届いたけど、
音質だけで言うと、SoundCore2より良かった。
モノラルなので、音の拡がり重視の人には向かないけど、このサイズのスピーカーで望むことでもないし、何より音がスッキリしているのと、作業用のラジオ的な使い方ではベストかも。
0787不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.195.166])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:09:38.24ID:AkXuo7d3a
powerampってアプリ側で低音強調してやったらそれなりに良くなった。
ぞの設定で他のスピーカーに接続するとバランスの悪い音になるけど。
0788不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-VGwB [182.251.195.166])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:05.16ID:AkXuo7d3a
↑青マスね。
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-wIkD [60.112.131.29])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:16.20ID:NtCvGreD0
ANKERのsoundcore infini買ったぜ 明日届くのが楽しみ
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-wIkD [60.112.131.29])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:37.20ID:NtCvGreD0
うおおお明日が楽しみすぎて眠れねぇよぉぉぉぉ
0791不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-v9N8 [126.234.118.255])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:34.91ID:kc8/s9Qtr
Tronsmart force買って1週間たったが
これやっぱりよいわ。最初によいと思ったEQの3Dモードは今は不自然さを感じてほとんど使わなくなってbassモードで低音の振動を楽しんでる。近距離で聞く時には楽しいw
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6340-rckI [182.170.203.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:39.04ID:7is580JG0
いいか1万円以下の防水スピーカーで最強なのは米尼で90ドルのRIVA TURBO Xだ!
90ドルだよく覚えとけ
これが日本代理店ではなんと42980円だ! よんまんにせんきゅうひゃくはちじゅうえんだ!

何が違うかというとスピーカーの右側面に右スピーカー、左側面に左スピーカーがあるのでポータブルなのにステレオになっている
他社は前面に並んでいるのでほぼモノラルであり二台ペアで使うようになっている
RIVAの方式は特許技術なので他社は使えないというわけ
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6340-rckI [182.170.203.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:39.08ID:7is580JG0
白は89ドルだな、送料が10ドルちょいかかるけど日本からでも買える
公式サイトではバッグとセットで130ドルで売ってる
これガチでいいスピーカーだよ、価格.comではFENDER Monterey Tweedより高いけどまぁそれだけの価値はあると思って代理店はこの価格付けたんだろうな、日本では無敵だから
アメリカだと競合製品が沢山あるし代理店が独占してないから価格競争が起きる
無名だけどこのサイズでちゃんとステレオで聞こえるのこの機種しか無いからね本当に
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 6340-rckI [182.170.203.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:12.46ID:7is580JG0
一回り小さいのはRIVA Sでbeats pill +ぐらいだったと思う
もちろんこの価格帯、このサイズでは無敵
日本では4倍価格なんで全く売れてない
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 6340-rckI [182.170.203.56])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:03:54.92ID:7is580JG0
んでもってこの代理店、日本語説明書すら無しで英語説明書が入ってる=輸入したのをそのまま販売するクソ手抜き代理店で存在価値無し
0800不明なデバイスさん (オッペケ Sref-edpm [126.193.164.192])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:23:33.76ID:ul0DGkfdr
>>799に書かれてるようなTVの前に置くスピーカーは「図体の割にショボいなぁ」って感想だったけど、
手のひらに乗るサイズのBluetoothスピーカーは「小さいのにすげぇ!」と感じた。
買う前の期待値によって大きく印象が変わるのかな。
TVには廉価な5.1ch組んでるので、長いスピーカーはどうしてもそれと比べてしまう。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-lTl7 [180.17.241.105])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:08:38.33ID:PtnHPVlS0
>>798
ここで相手にされず本スレでも追い出されてまた戻ってきたのかよ。
テレビ用がよかったなら一択なんだから他人に絡んでないでさっさと買えば良かったのに。
っていうか主用途の違いを理解してないぽかったけど。
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ af8e-EL+e [153.135.175.79])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:11:31.26ID:IpLRk/g60
AOMAISのおにぎり 2台 レビュー

@小音量時に近距離で聞くと「ビープ音」が酷い、
ハトが「デッポー・デッポー」と求愛してるみたい。
おまけに「ハム音」まで拾って、短波ラジオ並みに音も歪んでる

ただし音楽再生中のみ、曲間やポーズをかけるとよく分かる。PC、DAPでも×
米アマゾンのレビューにも「小音量時のビープ音と歪みで交換したけど改善無し」とあるし
一応、1台づつ試して2台とも同じ症状だから、仕様なのかもしれない。

A遅延が酷い。動画は全部「いっこく堂」になる。

BTWS機能は、LRが別々に出るのでなく、「2台ともステレオ」で鳴る。
しかも遅延と歪みで、疑似ラサウントみたいで気持ち悪い。
もともとスピーカの間隔が近く、ステレオ感が薄い機種なので、
まるでモノラルが2台鳴ってるようだ。

誰も気が付かないのかな?
0804不明なデバイスさん (ワントンキン MMcf-nmuf [153.248.211.49])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:26:50.53ID:7oZUufYhM
アオマスTWSみんなそうなのか、期待してただけにガッカリだな(´・ω・`)

それでも部屋の両隅から対面させるように置けば音場感でるかなーと思ったけど
たまに音量バランスや定位がおかしくなって気持ち悪ぃ
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ af8e-EL+e [153.135.175.79])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:32:54.48ID:IpLRk/g60
AOMAISのおにぎり

レビューを書き込もうとすると

「この商品のレビューを受け付けることができません。
通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、
この商品のレビュー投稿は制限されています。」

自分がアク禁になったのかと焦ったけど
この商品だけ、レビュー不可だった。
0806不明なデバイスさん (ワントンキン MMcf-nmuf [153.248.211.49])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:40:01.85ID:7oZUufYhM
みてないけどアレかな
「780円という価格を考えれば満足です!」みたいな無自覚系の無慈悲なレビューに埋め尽くされたのかな
乞食案件ではよくあるパターン
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ af46-nmuf [153.167.3.191])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:21:08.55ID:2zGb1Er+0
うちのも不具合品だしTWS不具合費率めっさ高そう
投げ売りには理由があるってこったな
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ af8e-EL+e [153.135.175.79])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:53.51ID:IpLRk/g60
>>810
AOMAISダメだな
ビープ音も酷くなったし、TWSはLR分離しない

TWSしたまま、下のYoutubeで位相チェックした後、
バリバリ音しか出なくなる。(ペアリング削除すれば戻る)

スピーカーチェック【パート2】 極性位相テスト
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA

ライン入力でも音が飛ぶし
位相が、おかしいのかもしれない
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ af46-nmuf [153.167.3.191])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:44.99ID:2zGb1Er+0
そうそう、分離しないなりに割り切って聴いてても最終的に必ずバリバリ音になるのな
嫌がらせにも程があるw
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 47f2-+20j [153.232.32.222])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:10:07.22ID:j4CCXn2S0
バグ有ったから処分してるんじゃ?
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe4-qZMj [211.14.255.251])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:27:52.02ID:FdFtT66Y0
青歯通信中のビープ音は少なからずBTスオピーカーの安いやつはするけど、おにぎりは音が大きめだね
遅延も泥タブ動画アプリVLCで850msあるから動画だと30FPSで25.5フレーム分遅延する
うちのはTWSでも問題ないけど、ペアリングしたハードとか青歯バージョンで相性あるのかな?
ipad(ios12.2)泥タブ(OS6.01)
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 517f-HHgK [160.13.97.242])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:20:33.07ID:60rYQbFp0
AOMAISおにぎりはパッシヴラジエーターが真下を向いててちょっと微妙に感じた。
そんなわけで後ろの脚を15mmくらい持ち上げたら低音かなり良くなった。
ちなみに設置場所は浴槽で、置いたところは窓枠(プラ)、背面側はガラス窓。
他にもなんか試した人いる?
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e4-+q9b [211.14.255.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:01.10ID:wYWgOl2R0
>>817
それは完全に不良品だなぁ、でもシングルペアリングすると普通なんだっけ?
>>820
風呂で使ったときは縦置きにしてみた、ラジオの落語しか聞いてないから低音はわからんけど
パッシブラジエーターの向きが自由にかえれるからいいんじゃない?
0822不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-caUe [153.248.211.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:59:34.01ID:ZIJ0BTTOM
ハズレマスも単体利用では今んとこ普通に使えてる
アニメならまあ遅延気にならんし頭切れしないし電池残量わかるし何より雑に扱えるのが重宝
さすがに2万の機種を風呂場前に置くのは躊躇する
0823不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spe5-auiP [126.245.81.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:34:40.71ID:bU4if9SFp
tronsmart mega一個持ってて昨日もう一個届いたんでTWS試してみた
二つの間から音楽が流れてるみたいで凄いわ、俺の貧相な耳でもよく分かったw
風呂場とか外じゃなくて部屋の中ならペアで使った方が何倍もイイ、買って良かった
0824不明なデバイスさん (オッペケ Sre5-ExGL [126.208.191.156])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:35:29.86ID:Ffo71sjVr
>>823
force1台持ってるんだかこういう書き込みみると悩むな。もう1台買い増してtwsするか 1台を売って同じ予算1万円でポータブルじゃない箱型?2つの据え置き型BTスピーカーを買うべきか。自分はビーチで仲間と音楽聴くようなことはないから(´・ω・`)
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-O81Y [123.218.247.235])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:38:15.24ID:yEEwK2sQ0
>>824
サウンドプラスシリーズばtronsmartの別のサウンドプラス謳ってる機種でTWS出来るらしいよ。
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b46-caUe [153.167.3.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:44:12.92ID:6Ro/SKfM0
トロスマ2個同時に買えば片方20パー引き?
0829不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-caUe [153.235.209.145])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:26.02ID:icXqPuRiM
TRONSMARTはブラッシュアップの方向性が正しくていいな
ANKERとは大違いだ
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 2901-jqyV [126.51.108.6])
垢版 |
2019/05/25(土) 10:15:59.90ID:O+/jJxt50
TWSについて文句言うわけではないけど、アマゾンのレビューで音の拡がりがあるって勘違いしてる人達多いよね。
実際は数ミリセカンドの左右の同期ズレによるリバーブ効果なんだけどなw
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b89-IeET [223.135.7.247])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:32:47.53ID:2N+40BWF0
>>142
campino audio cp-sp500Hが定番だろう
生産終了してるけど新品で1万以下、中古で5000円以下だった
性能はバイアンプの2wayなので比較動画見りゃ分かるがsonyのHG10より上
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 0933-WAyB [180.147.160.88])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:41.38ID:hNiyla6Y0
プリングルスピーカーキター
音はまぁ、スマホのスピーカー鳴らすよりはマシ程度かなw
https://i.imgur.com/ZSfPv5R.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況