X



【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:01:59.22ID:gtO4EYiX
>>153
日本だけLogicoolで日本以外はLogitechだから、共通のロゴにするために少しずつlogiだけ表記のマークに移行してるのだろうね。
私の持っているMX ERGOもlogi表記のマークだわ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:13.98ID:E7AAGRzs
CRAFTキーボードだとNintendoSwitchでFnキーを押さなくてもファンクションキーが使えてます。
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:57:21.38ID:dlr89r8s
なんでKX1000s急に値上がりしたの?
先月まで15000円だったのに24000円とか何なんだよ
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:54:15.02ID:AcIk0GDn
ロジのキーボードはマウスと違ってそう簡単に壊れないのにね
マウスは保証期間内に必ず壊れる印象だけど
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:58.81ID:Q4AwUTt0
半年けいかも奇跡的に手持ちのロジのマウスは壊れてないな
Razerのは1個チャタリング
ロジのキーボードは修理依頼して放置されて4日目
自動返信だけじゃ不安になる
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:12:19.23ID:OjFPuKLq
proのF1からF12が効きません
原因分かりませんか?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:36:05.58ID:DWGeKIOl
20年ぐらい、歴代ロジクールキーボード使ってて壊れることなんてなかったんだが
G910rは反応しないキーが増えてきて保証使ったわ・・・
結構気に入ってたんだがなぁ

マウスは、マウスで地面クリックして移動するネトゲをしてた頃は毎回1〜2年ぐらいで壊れてたが
wasdキーで移動するネトゲやるようになって2年以上持つようになったw
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:41:47.34ID:Z1dKUIIA
>>160
キー登録から自分で登録し直すといいよ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:45:43.49ID:tWtg7oDp
メンブレンはRTSとかで連打してても壊れた事ないんだけどなぁ
Romer-Gだけなのか耐久性が売りのメカニカルのがチャタったりで早くダメになる
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:48.10ID:qeGEcWgK
G213が半年もしない内に不具合
電源落ち再起動を繰り返すようになって調べていたら結局G213の不具合だった。
検索かけてそういう事例があったからまさかとは思っていたが新品のK740がストックしてあったから交換したら症状収まったよ。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:22:04.53ID:M70rqXXP
>>162
キー登録する時すら反応がないんですよね
登録されてた一般使用になってるんですが
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:29:47.95ID:SxxCf1co
K275が激安だったので今年に入って買ったんだがさっそく1つだけキーが機能しなくなって使えなくなったw
やむなく翌日着が可能なK270を発注
ロジに連絡したら保証期間内なので無償交換はしてもらえるらしい
もう1台買うことにはなったがサブとして持っていれば安心感はある

ちなみに今は某メーカ純正のキーボードをひっぱり出してきて再使用、
こちらはキーの1つが物理的にぶっ壊れている
ロジのキータッチになれてしまったので使いにくくて死にそう(泣
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:23:21.64ID:kP6VWalP
RomerGの折れたツメにボンドくっ付けて3日間ほど放置したのち
キープーラーで引っこ抜いてみたがやっぱり埋まった先端部分を回収することできなかった
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:45:55.13ID:amgp3bPV
>>165
初期不良とかで問い合わせたら?俺は同じく最初効かなくて画面見ると全部F1からF12まで登録されてたの1個づつ登録し直したら普通に動くようになったけど登録の時すら効かないって押しても反応してないってことよな?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:45:43.35ID:a34u9xE9
K275と270って上部ボタンの色、ボード裏面の色が違う以外は全部一緒なのな
USBレシーバも同じ
余談だがレシーバ単体で買えば千数百円もするのがワロタ、さすがにボリ杉やろ
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:52:37.48ID:mahwDxer
>>167
欠陥ツメ折れ設計のRomerGはもう諦めたほうが良い。よしんばキートップの交換で修理出来たとしても設計上の問題だから再発・別のキーで発生するのが目に見えてる。

G512みたいにGX-blueを選択出来るキーボードが増えてくれるのを祈りましょう。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:22:10.52ID:DdFN9Axz
あの貧弱な構造中央にLED置きたいだけなんだよな
でも半角全角キーみたいな光る部分が多いキーは外側が暗くなってて見栄えはそれほど変わらないっていう
スイッチは好きなんだけど
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:22.16ID:mQBEIDf5
キーキャップは日本じゃ売ってないよね?
壊れやすいらしいから予備に付けとくか販売してくれればいいのに
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:34.35ID:A69LZsRH
Romer-G標準のキーキャップはペラペラのABSで感触も良くないのがな…
ファセットキーキャップと同じ程度のしっかりした作りにして欲しい
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:01:31.72ID:iPSxh8FB
K740もキートップが外れたら完全に元には戻らなかったりヘタするとパンタグラフの部品が壊れてしまう。
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 02:59:01.26ID:vETSBOLP
K740は壊れもせず使いやすかったけどパームレストが加水分解でベタつくのがなあ
キーもテカってて手垢がつきやすかったからしょっちゅう拭いてた思い出
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 04:35:01.49ID:dOZ0LCSV
ロジは、ハイエンドをフルサイズでいつも出すけど
キーボードに万札出す層って、フルサイズが多数派なのか?
あれって右腕の脇が開くから肩凝りの原因になって、無駄に疲労しそうなんだが
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:30:02.87ID:WQ1fdEUe
嫌味ったらしい奴   臭いね
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:03:47.40ID:XgtkrKmQ
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:51:34.21ID:9auFkXMa
過去の使用したあらゆるキーボードの中で一番使いやすい
手の重量だけでキーがしっかり沈む軽さである一方で手を置いただけでは沈まない最小限の反発がある
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:39:10.41ID:cAvkePTF
gproのゴミ率やば過ぎだろ
アマゾンで交換してもらったやつも不良品だったわ
なんか箱も凹んでたしほんまに新品なんかこれ
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:04:03.64ID:PLRpJpco
ハイエンドモデルつこてる人多いんだな
二千円で買えるのとどこが違うのかイマイチ分からないからおせーて
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:44.76ID:7qGnx7kz
まぁ、自己満足っちゃそうだな
キー押した時の音がクセになったりするんだよね
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:45.04ID:HOAX0eLZ
CRAFTキーボード値上げしたけど、こんな値段で売れるの?
売れないから値下げして、売れたから値上げするって意味わからん
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:59:19.06ID:tl49+Ajd
高すぎて手が出ないからエレコムの静音買った
寝下がるまでこれで頑張りたいけど下がらんかなぁ……
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:11.09ID:t2zPoltp
アメリカのAmazonも2万くらいだし次の製品くるまで下がらないと思う
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:35:30.33ID:qJr+t6Co
揚げ足取りのつもりなのか知らないけど日本語読めないようにしか見えない
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:05:28.90ID:qJr+t6Co
>>197
面白くないって言ってるのわかる?釣りでもなんでもいいがもうちょい捻ろうよ
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:52:12.34ID:He0ZkI9L
G213にしたんだけど、ファンクションキーが突然効かなくなる……
512で同じこといってる人がいて、G HUBでファンクションキーいじって光り方変えたら治ったんだけど
今朝おきたらまた反応しなくなった……
ちらほら起きてるみたいな書き込みがあるけど、普通は起きずに使えてるもの?
対処法がいまいちわからない……
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:44:09.06ID:htAxgn0s
寝っ転がって操作するためにK400PLUSって
ワイヤレスのタッチパッド付きキーボードを最近買ったんだけど
setpointというカスタマイズソフトがおかしい

環境としてはノートPCにWin10Pro64bit
外部モニタにつないでる
ネットには内臓のwifを使ってルータに接続
USB2.0にレシーバを挿して使ってる
最近OSをクリーンインストールして過去にlogicoolその他の周辺機器製品はつないだことがない

最初問題はなかったんだけどキーボードのボタン変更できないかなと思って
公式サイトからlogicooloptionの7.10.3
setpointの6.69.123の64bitフルインストーラ版
をそれぞれ落としてインストール
logicooloptionは問題ないけどsetpointの方がマイキーボードタブが出てこない

調べるとどうやらよくあるトラブルのようで色々な対処法があったけど
ソフトの再インストールからレーシーバの抜き差しからドライバの削除やら
レシーバと機器のペアリングの解消再ペアリングとやってみたけど
一向にタブは現れない
何か他に方法あるんですかね?
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:11.75ID:He0ZkI9L
>>209
ありがとです。
でもゲームキーオンオフは変化ないんですよねえ……
GHUBでゲームモードの初期化、キー割当で無効/デフォを切り替えても無反応で。

昨日直したのも、イルミパターン変えたら治ったって不思議な感じだったし。
検索するとちらほら似た症状の人いるけど、レアなおま環なのかなあ。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/23(土) 05:26:30.48ID:DPLuHgAF
>>210
optionsとsetpoint両方入れたらoptionsが優先されるとかそんな話が無かったかな?
勘違いだったらすまん。
0213208
垢版 |
2019/03/23(土) 14:22:41.72ID:cX5venHp
根本解決になってないけど、GHUBアンインストールでLGSだけ入ってる状態だとファンクション機能しました。
全部なしでも機能せず。ただGHUB必須の機器併用ができなくなるなあ。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:14:11.81ID:qYM/GhzM
年末ぐらいの安い時買ったからいいけど今の値段ならもうRomerは買わないなぁ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:54:33.61ID:Jf1RepKi
3つ使ってきてるK360の1つに何かをぶつけてスイッチを壊しちゃったから買い替えようとしたら妙に高い・・・
確か2000円程度だと思ってたら倍くらいしてる・・・
仕方ないから買ったけど、新しい方をメイン機に繋いで、メイン機に繋いでいたのをサブ機に回そうとしたら、
なぜかうまく認識されなくて、ユーティリティーでキーボードを削除して再試行しても駄目。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:15:51.63ID:NhMLSGot
G910が29800なんだが買うべき?
K800ぽいのさえ32000するしなあ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:35:44.37ID:7+UiH/eb
kx1000s買ったけどスタンドで角度つけられなくて打ちづらいなぁ
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:06:45.52ID:UjZplPas
ここ見て不安になってG613のキャップ外してみたけど思ったより爪は固い
というか写真だと他のRomerGは半透明な爪だったけどこっちは外側と同じ色と素材っぽい
苦情殺到で改良されたのか運よく折れてない当たりを引いただけかはわからんけど
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:48:19.14ID:ixs9jfGG
尼6800円G413、使って4ヶ月ハード的には特に不具合無し
LGSの設定でオンスクリーンディスプレイのチェックマークを
入れても記憶しないが記憶しないだけで不便は無い
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:04.56ID:pXQadzmS
G512使ってるんだけど昨日くらいから色の変更を1箇所だけできなくなってしまったんだがなんでかわかる人いない?
完全に固定された色でよくわからない…
故障かな?けどソフトウエア上でも何度押しても変更効かないんだが…

再インストールとかしてみたけど…
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:17.87ID:pXQadzmS
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/Y9b9i6S.jpg
水色の部分だけ何度押してもこの色から切り替わらない…
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:53:45.27ID:SNNfyZnI
G105が壊れたんで買い換えようと思ったらもう売っていないらしい
他のGシリーズのキーボードは無駄な機能でお高くて買えないわ
ゲーム用というより仕事でマクロを愛用していたんだけど
Gシリーズじゃないとマクロ使えないんだよな?
しかしロジはGシリーズを精鋭化しすぎだな
マウスもキーボードもぶっちゃけゲーマー以外の使用者のほうが
多かっただろうにな
なんかEスポーツ(笑)ブーム(なのかw)の流れに乗って
ブランド価値を高めてるのかね?
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:58:27.09ID:zPwlEFrg
K740調子悪くなったから
つなぎでエレコム買ったら結構いいな
K740よりも静かだし値段の割にちゃちくないし見直したわエレコム
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:12:52.82ID:sOk41whG
>>228
遅くなってすまん
まじかよ、ソフト側の問題?
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:53.79ID:bUsRqbSz
corsairのk65にunifying/bluetoothマルチデバイス機能つけたような完全無欠メカニカルキーボードを出してくれ
2万以下ならバカ売れするはずだよきっと
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:22:18.93ID:88f2igPI
>>218
問題解決。
レシーバーが着いているPCが複数立ち上がっている場合は、認識させたいPCのレシーバー以外を外して作業しないと駄目なんだってね。
玉突き式でつなぎ替えようとしていたので、複数を立ち上げた状態にしていたから、それが祟っていたもよう。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:47:48.03ID:/+1ORYQf
PCの電源オンできるモデル有りますか?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:35:08.66ID:T32jlC4U
PCの電源を切らなければ良いのです
そうすればUSBが通電していて起動できる
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:39:00.50ID:3E+aUyXe
S3スリープでキーボードかマウスクリックで復帰にしてる
マウス横に振って復帰するものとそうでないものがあるようだ
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:20:24.38ID:VcIa4z4B
今月になって軒並み値上げしてるね。
中国の人件費高騰が影響してるのか。

2017年9月8日に\1,980で買ったK270が\3,364(2016年10月発売当初から今年の2月中旬まで特売を除いてほぼ\1,980だった)
マウスはキーボードほどではないかもだけど、型番変えながら上昇してる。
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:23:17.92ID:VcIa4z4B
>>241
マウスは光電素子が放射線を検知して立ち上がることがあるから長く部屋を開けるときはOFFにしてる。
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:33:31.54ID:P8+I8tMo
ちゃちな作りのk270が3000円越えはないわー
k275のがまだ安いけどこっちも便乗で値上げしてきそうだなぁ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:40:06.74ID:O8gqjvIC
K275は11月半ばから2月上旬まで\1,199だったけど、これも上げてるな。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:34:09.82ID:Mo+K9cVo
春節休みの一時的な値上げかと思ってたら全く戻らんな
ロジのは値上げ前に確保出来たから良かったが
もう1台は別のメーカーにしようと思ったらこっちまで便乗値上げしてて困る
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:36:35.08ID:kPvZUE0L
これはまじでこのままの値段でいくのか?
無線のゲーミングマウスならともかくキーボードって別にロジ一強でもないのに
急に強気な価格設定になってしまった
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:12:07.84ID:p/5DJ4pE
Gのロゴついてるキーボ使ってるのがステータス
エレコム使うだなんてなんて許さんぞ
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:42:33.58ID:ymMh8ac7
gproキーボード保証使ってみた
メールで申請してから手元に届くまで1ヶ月くらいだった
不具合あったものは自分で破棄してくれってことは修理より新品送ったほうがコスト安いってことか
作りから安っぽさは伺えるが相当安く作れてるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況