X



【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:55:21.33ID:2jQ7A/Kk
バックライトというかキーボードのLEDか
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:59:26.48ID:LrFVVkaV
>>831,833
買ってみたが、良いのはデザインだけで中身は完璧なまでに中華品質だった
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:48:23.70ID:FG5nbGWB
>>841
ちょうど今サポとやり取りしてて
そんな問い合わせ初めて受けたから社内で確認するからちょっと待って
って言われてる
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:20:02.68ID:jhLTQ5HE
再インストールしても治りませんよ。
そういう品質のメーカーと
理解しないと付き会えない。
尼のレビューもバグがありますと
言ってる本人が☆5。
修正する必要がない。
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:31:06.03ID:vlSD6V8H
913でクリッキー、タクタイル、リニアでおすすめありますか?
今使ってるのはマイクロソフト キーボード600です
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:17:59.75ID:LKQK6zrF
その3つでググって好きなのにしろ
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:54:45.10ID:IOADyed6
>>846
元々メンブレンをつかってたということであればタクタイルお勧め
時点でリニア
クリック―だけはメカニカル特有のカチカチ音がキツイ
動画で音とか確認しろ
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:00:13.54ID:e1mWpXYa
中華品質とかなんだかんだ言ってるけど
その中華キーボードがどれなのか教えてクレクレ
ほんとだったら普通に欲しいわ
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:16:27.50ID:Xp9DFCw+
それかどうかはわからないがクーガとか言うキーボードがその位の価格で短期間でキーの一部が入力に反応が無くなる紙耐久性だった。
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:51:13.37ID:ctBP5iXA
やっすい無名のチェリー軸でも1万弱するからなぁ
3000円でメカニカル手に入るならうれしいね
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:40:00.61ID:4ypjHcL1
G813やG913と同じ軸を使ったメカニカルキーボードを自作するとしても結構値段が張りますし
3000円で同品質の物が買えるなら飛びつきますよ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:51:56.76ID:Ang++F6N
Keysを尼で予約開始日に予約したんだが
さっき注文履歴を確認したら月曜着になってたから
淀コムで注文し直して西口本店受け取りにしたよ
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:59:14.85ID:oSwMCYOS
G913GHUB入れないと使いもんにならないかな?
G13使ってるからLGSから移行できない
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:51:50.09ID:6hzfhNrv
>>846
ワイはg913のクリッキー使ってるで
レビュー見た感じやとリニアかタクタイルにしようと思ってたけど、ヨドバシで実機触ってみたらクリッキーにハマったから実際触ってみたほうが絶対ええで
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:28:25.81ID:HG0BYlf2
ありがとうございました、5年使ってる自分のキーボードのタイプすら分かっていないので店頭で実際に触ってみます
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:14:27.86ID:PP6XJRrI
コード付きマウスが全然発売されないのはどういうことなの
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:00:31.97ID:KJ2EEmfo
ワイヤレスマウスだけど充電が煩わしいからケーブルつなぎっぱなしで使用
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:08:57.15ID:BubCK//A
>>863
言われてみれば煩わしいかも
とはいえ、マウスとか最近は3年もつとかあるな
買い替えるか
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:13:46.78ID:crJtCKQo
充電式って本体が電池持ち悪いのを誤魔化してるだけだからね
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:27:43.81ID:jtpJPcqe
一回電池入れ替えるだけで1年とか2年とか持つなら電池式で全然いい
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:53:08.04ID:2DPiA4A5
俺はゲームやらんから、最近はワイヤレスにシフトしつつあるけど、ゲームやる人は「あ、充電切れた」が命取りだろ?
そういう点を考えるとワイヤードって需要あると思うんだけどな
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:02:38.29ID:WHY6OEax
電池切れる前に容量が減ってきたら警告があるんでその時に変えたら問題ない
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:10:19.82ID:XDOL2a60
ロジのゲーミングワイヤレスは煩わしいと思う程充電しないでいいし
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:12.88ID:72ZGBjBW
ロジのキーボードって1週間ほど使用するとなんか新品とは違う打鍵感にならない?
劣化早すぎ
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:46:47.91ID:uaC5SmLc
ロジってなんでマニュアル無いの?
ホムペの情報が充実しているわけでもないし
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:35.73ID:XGA9YCmj
ロジはわざとチャタりやすくすることによってマウスを買い替えさせる
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:48:38.47ID:nOCwxaY2
>>875
と思ってキーキャップ外すと漏れなく爪が折れるのがロジクールクオリティ
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:16:42.48ID:KzKi8P3j
洗うといえば、クラフトにコーラこぼした時乾く前に電源落として温水シャワーで思いっきり上から流しかけて乾かしたら打鍵感も変わらず壊れず数ヶ月使い続けてるな
コーラでダメになるくらいならシャワーでお祈りゲーミングって思ってやったけど、案外行けるもんだな
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:49.34ID:4oDhay0O
>>861
無線は以前はつながりが不安定で使い物にならんゴミもあったけど、今は安定してるみたいだから不可欠ではないじゃない。
昔買ったのを何かのトラブル備えて捨てないで取ってあるから見てもいないけど、今でも他のどこかで出してるだろうから、
持ってないなら適当なのを買えば良い。

>>868
なぜロジクールに限らない特定メーカーが出さないといけないと? 理由は?
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:35:25.80ID:aRQqAyFe
KX800と一緒にアマゾンで注文してたパームレストが、今日配達予定だったのに、いつの間にか 10月18日から11月9日の間に到着予定 に変わってる
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:44:12.68ID:SMACJQJv
>824
アホのマヌケが
相手はあんな薄いのにパンタグラフ方式かと聞いてる

家電店で試してみたが、それ系のノートは全部打撃感薄いな
ただこれは、キーボードのベース強度に依存するみたい
本体プラで厚み薄いノートだと、打つ度にベースたわんで、打撃感薄い
逆にMacBookみたいに本体が金属だと、ベースが全くたわまないから感じが良い

しかし、そのMacBookでも800より遥かに打撃感薄いから
Keysもたぶん800より打撃感薄いんだろうな
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:00:27.77ID:2tAvVVAK
キーボードに打撃したらあかんで
打鍵感って言いたかったのかな
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:54:25.76ID:d61bLzsR
mx master3の分解画像見たけどあんな凝ったギミック作れるならキーボードも中華スイッチとか使ってないで気合入れて作れよ……
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:44:00.19ID:SMACJQJv
しつこい奴
たぶん同一人物
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:52:31.32ID:qva6o7+g
打www撃www感wwwwwwww
あと句読点のつけ方直した方がいいよ。
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:48:00.34ID:SMACJQJv
>>889
句読点は息継ぎの場所・文章の意味が判るようにつける
おまえ、こんな事も知らんの?
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:52:04.09ID:SMACJQJv
>>889
たとえば
>おまえ、こんな事もしらんの?
>おまえこんな事も知らんの?
長文の中に >おまえこんな があると続けて読んでしまい、違う事が有る

たとえば、
>ある時、事件がおこりました
>ある時事件がおこりました
、が入ってないと、勢いで読んでると、時事件って何?って事になる

勉強になったかい?
小学生くん
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:54:15.50ID:SMACJQJv
>>892
キー打つ時の音は、打音より打撃音のほうが分かりやすいから
別に打撃感でもおかしくは無いわな
打鍵音とか言いにくいから
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:43:52.16ID:EE8CRiyD
こんな死ぬほど恥ずかしい言い間違いした後もしつこくレスするメンタルはすごい
俺ならそっとじしてしばらく見ないよ
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:17:42.92ID:u9yPckwv
>>893の例文は普通なのにそれ以外の句読点がキモい
国語苦手なんだな…
がんばれ打撃ング負けるな打撃ング
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:23:16.78ID:hgS0BUgX
打撃感くん前普通のキーボードとか言ってた奴と同一人物だろこれ
コテつけてくれお前ほどバカな奴何人もいると思いたくない
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:25:55.04ID:NRdjkCrr
打鍵の英名がタイピングであるからそもそもおかしいよって言われてんのに打鍵が言いにくいとか意味不明でわろてマウス
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:50.26ID:RS5x4i2R
さて入庫待ちコースに突入したけど果たしてここからどれほど時間掛かるかなー
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:32:39.04ID:SMACJQJv
ヒント 俺の800キー死んでる
しかもPCとは別にブラウザが勝手にサジェスト出る
っていう2重苦
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:23.09ID:SMACJQJv
×>入庫待ち ←入庫待ってるのは店員
◎>入荷待ち ←入荷待ってるのは客
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:41:09.22ID:SMACJQJv
基地外湧いてうぜーな

早く店頭にでねーかな
どんな打撃感か、味わいたいわ
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:55:31.02ID:u+TCofUD
そうかあ、mxkeyはどこも売り切れか
mxって付いてるんだし最強の名機であってほしいなぁ
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:16.72ID:pvOHfpa2
在庫17点だぞ いそげ!
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:50:17.44ID:8b1pXfkU
>>924
ちょうどワイヤレス買うつもりだったから一応使うけど。
K800以来だな。
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:12:49.48ID:m/YtyF5b
KX800買って使い始めました。薄型だからキーの感触は「ペタペタ」だけど、Macのよりは少しクリック感あり。Windows10を2台、Mac1台で切り替えながら問題無く使えてます。
値段にやや割高感はあるけれど、作りは悪くないと思います。当面はメインで使うつもりです。
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:10:19.82ID:DOPy+UuJ
薄型ペチペチ、USB-C、マルチペアリング 、レシーバーも使えるけどBluetooth、待ってました
MX keys良さそうです
2つ質問

Unifyingレシーバーを入れておくところありますか?
MX master3にはなくて残念

MX master3とお揃いでグレーっぽいカラー出ないかなぁ
ロジは色追加ってあんまりない?
Surfaceで使うのでできれば合わせたいなと。
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:12:44.58ID:BfC5f8+2
mx keysなんで在庫ないの?
アメリカのアマゾンにもない
USキーボードほしいのに
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:30:22.64ID:WJd9QNmg
ヨドの店頭に並ぶのいつやろ
クラフトと微妙に違うんだっけか
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:49:12.60ID:xBwU2gHg
ゲーミング用じゃないから仕方ないけどLightspeed採用してほしかったなぁ
環境によっては無線だらけで干渉するからUnifyingとかBTは使いづらい
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:47:11.35ID:+f0tbgtb
混線に関してはLightspeedもUnifyingも2.4G Hz帯使ってんだから同じじゃないのか?
複数接続出来ないところからポーリングの違い以外ないと思うけど
ロジがネーミングゲーミングだけして仕様を詳らかにしないのでよくわからないけど表面的には同じに見える
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:48:25.96ID:j4Sr19IS
打鍵感とか書いてるレビューはぶっちゃけ当てにならないんだよな
イヤホンレビューとかでの音の広がりが〜とか分かってもいないのに分かった風に書く奴と一緒に見える
あとそういうやつに限って文章に統合失調症によく見られる句読点打ちすぎが多い
押した時の音がうるさいとか重い重たくないとかこのボタンが押しづらいとかその程度の感想でいいと思うわ
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:05:47.06ID:n4BCJxaW
ゲーム会場じゃ電波干渉対策でワイヤレス禁止な事もある
そんな時の保険としても接続ケーブルは重要
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:31:19.40ID:+f0tbgtb
ロジがユーザーのミスに気を利かせる系の海外企業なら7千万回の打撃に耐えるLogicool Fistシリーズの展開もしてくれるだろう
https://i.imgur.com/3Z5L15O.jpg

公式見てて思ったけどG913とか新作に打鍵回数書いてないのはsteelの化け物キーボードのせいか?
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:49:43.69ID:bKaIy1or
PROとかいうキーボードに
マクロキー左に5つと上に プロファイル切り替えキーついてるやつ出してくれや…

ゴミみたいなキーボード量産しすぎやんロジクール
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。