X



【Logicool】ロジクールマウス195匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd2-gj8/)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:11:00.51ID:+wuLzUDX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1539947140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:40.44ID:SP7XDuKW0
マジで酷いだろ?
性能的にはそこまで違いが無いのかも知れんが
見た目がチープ過ぎてマジで有り得んわ
当然「ふざけんな!」ってメール返したわ
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ a1d9-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:32.18ID:pDgXTfCH0
M705tってモデルチェンジの返品で小売りから戻ってきているはずなんだが、
代替品交換用に出し尽くしたのかね

昨年9月の時点で代替品として送られてきたのがM705tだった
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef8-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:39:52.41ID:BERT2ob80
保証受けると故障品はそっちで処理してくれって言われるが
嘘ついて保証受けてるやつ絶対いるだろって毎回思う
高級モデルはちゃんと引き取るんだろうけど
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a01-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:54:44.31ID:F8U6D4no0
我慢して我慢できない事も無いが保証を申し出てるには嘘を付いてる様な気がして
悩んでる時に決定的な状態まで症状が進んで喜ぶ人は絶対居ると思う
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e1f-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:42:15.77ID:lSa7Ani50
今更だがMX Verticalなんての出てたんだな
俺が長年求めてきた形態に一番近いが、2018年に出たデザインとしては落第点だわ
マウス開発者はゲームでもやって一日中マウスと手を酷使して、体の一部にしてほしい
そうすれば理想の形が見えてくるはず
0725不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-DOZO)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:11.34ID:ne2pQcyka
>>436の交換品が届いた。最初の交換依頼から32日目

そしてまたソール4点が同時に接地できない歪みマウスだった・・・
むしろ最初の交換品より歪みが大きい

何これ
送られてきた交換品って2つとも
ロゴが「logicool」じゃなくて「logi」なんだけど
そうなってるやつって全部こうなの?
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7b-PNMI)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:42:26.34ID:eXIRKGMs0
ちょっと質問
G600を持ってて右クリックすると連射(不定期な)されてしまう現象が起きて
Logicoolのゲームソフトウェアで左右クリックを入れ替えてキーボードのマクロ記録したら左クリックも同様の症状なのはどう見たら良いのかな?
マウスにマクロは入れてないしマウスのデバイス削除しても直らない
0739不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-DOZO)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:37:47.57ID:qQSmNLYha
>>726
比較してみた
左がlogicoolロゴの交換前のもの(ハゲてるが)
右がlogiロゴの交換品

ttps://i.imgur.com/TjlB0SO.mp4

交換品は右手前側が接地してないので
こんな風に紙を差し込んでスカスカ動かせる
使っててもガタガタして操作感悪い

2回交換して2回ともlogiロゴが来たんだけど
両方こんな感じ
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7b-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:29:40.95ID:yvQZZ3cz0
ソールをはがして両面テープでも貼って厚みを調整しておしまいかな
自分の気に入ったソールに変えてもいいし

まさか2000円のマウスの話だったとは思わなかったわ
0745不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-DOZO)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:10:45.42ID:wOjNVNICa
>>742-744
こんなものってことか

まあ安物だけどロジのマウスの中で一番俺の手に合うから3個使ってるんだけど
店で買ったのは全部logicoolロゴでガタつきなし
交換品は2個ともlogiロゴでガタつきありだから
なんかlogiロゴ品には違いでもあるのかなと思ったのさ
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee7-efG4)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:31:48.83ID:DWOgEksV0
logiロゴは世界向け版(海外企業なのでこっちが主流) logicoolロゴは日本向け版に印刷したロゴ
ロゴの違いなんてそれだけでしかない
今はロゴを統一する方向に変わって行ってるからロゴ張り替えはいろんな製品で起きてる
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee7-efG4)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:24.04ID:DWOgEksV0
logiロゴは一般向けデバイスに印字されているロゴ
Gロゴはゲーミングデバイスに印字されているロゴ
世代や製造時期の変化で同型品でもロゴだけ差し替えたモデルが出る事もある
リネーム商法で商品型番を変えて見かけ上新製品として値段のリセットを図るか据え置きで順次差し替えするかはロジのみぞ知る
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7b-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:20:59.93ID:6+XnJ7G40
不良かどうかの基準を決めるのはロジ
その基準で買うか買わないかを決めるのがユーザー

工場が1ヶ所とは限らないし
日本向け(logicoolロゴ)を作ってた工場は精度がよかったのかもしれん
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7b-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:23:19.07ID:6+XnJ7G40
どっちにしろ交換をお願いして時間をロスするよりも
自分でテープでもはさんで調整した方が早いし確実

安くても高品質なのは日本だけ
日本以外は安かろう悪かろうがスタンダードだぞ
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-OVgW)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:09.64ID:p9BPqKgh0
G HubにしたらDiscordとのリンクしろってPC起動するたびに言ってくるんだが設定で無効にできないかな?
0757不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:04:25.78ID:TIjFm5Fqa
logicool uniflying ソフトウェアでuniflying受信機のファームウェアが000.000.00000と表示されてしまう問題
USB_HUBにuniflyingを挿してると起きることがあるので
PCのUSB_portに直に挿してね
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-kCdd)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:05:35.21ID:Qwj2qLRO0
付属の延長ケーブルはUSB2.0で単純に延長するので影響ないけど、USB3.0の延長ケーブルは
ノイズ発生源になったり、通信距離伸ばしたくてリピータケーブルにしてたりハブで延長するものも多いからだよ
USBはカスケード接続だと問題が出ることが多いから避けてるわけ
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 1907-BoVy)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:05:57.06ID:lszNejWv0
G603がスクロールが不具合起こしてサポートにメールしたけど結構同じ不具合起きてるみたいだな
2週間たってやっとメール返してきたけど代替品にG600をって何を考えてんだろうかね
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ c168-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:45:15.28ID:LsHyT1wu0
>>762のプラスティックの擦れひでえな・・・ぱっこんぱっこん言ってる
この人無理やり当ててるようには見えないけどな
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:34:42.42ID:Ld5K3w+K0
5年目のM905がチャタってきて、MX1600買った。
ホイール回転ノッチのショックがマイルドになっていい感じだけ
左右クリが相変わらず硬いからドスパラのチャタ修理で静音スイッチを考えてるんだけど、
交換した人いますか?
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:46:48.81ID:C6wKO1Ul0
Gpro サイドボタンがチャタリングしたけど左クリックはしなかったなあ
0784不明なデバイスさん (スフッ Sd33-qVYT)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:33:55.30ID:yMfLq3Cjd
スクロール不良G603をG600以外と交換して欲しいと返信してから音沙汰無しだな
G304でも可と書いてるんだがいつになったら返信来るのやら
返金も時間かかりそうだし本当にサポートが糞になったな
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-G1wx)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:59:38.16ID:I5H8I/7Z0
>>780
ファームウェア更新したらサイドボタンの進むと戻るが入れ替わって設定弄っても直らんと思ったら
単にプロファイルが切り替わってただけだった・・・
0789不明なデバイスさん (スププ Sd33-/m0R)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:04.79ID:MSS4PloSd
MX ERGOを購入しましたがメンテナンスは特にトラックボール部分はどの程度の頻度でどのような手入れをすればいいでしょうか?
またその他のメンテナンスの注意点を教えて下さい。
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:52:18.19ID:DPuVcBmK0
チャタリングなんて単に接点の接触不良なだけだから
スイッチ交換するなりスイッチ分解して接点部をクリーニングすればいいだけ
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-rfU3)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:18:26.28ID:7oEVl7UC0
今までロジマウス使ってて起きたチャタリングは全部、スイッチを押し下げるプラ部品がスイッチに負けて微妙に凹んで
押下が中途半端になってたのが原因だったわ
凹んだ部分にテープでも貼れば一発で解決する
0796不明なデバイスさん (スププ Sd33-/m0R)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:29:22.56ID:MSS4PloSd
>>789ですがセットアップしてレシーバーとのペアリングしたのですが30cm以上離れると反応しなくなります。
レシーバーは背面のIOポートに挿していますが何でこんな距離で反応しなくなるのでしょうか?
他社のワイヤレスマウスは問題無く作動するのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも