X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:22:29.43ID:lzgzV8n50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540361948/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe7-+aP0)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:22:09.69ID:+TOOcvAd0
不具合無くて純正スタンドで使ってる俺は大勝利でよいか?
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-piyE)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:22:41.23ID:q4+H43nF0
取りあえずどのあたりが「当たり」なのか「ハズレ」なのか知りたいから・・・

「全体のムラは薄いけど、左下がやや濃い」「ドット欠け1個」「ゴミ2箇所」
「色合いは全体的に青白い」

って感じ。
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-KRld)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:36:05.11ID:9MIZLDSi0
まぁ俺はサイバーマンデーで当たりひくからどうでもいいけどな
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-udbT)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:15.10ID:ua+mlNZ/0
JN って結局前のモデルがソコソコ良かったけど、今回はズコーってことでok?
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:15:07.32ID:s+pjaSwl0
無名メーカーからスペックを考えると破格の値段での登場だったので細かい不満を抜きにして絶賛された前作
前作の評判を元に今回のを買った人たちが勘違いして過度な期待をして購入した結果不満続出

と勝手に妄想(どっちも持ってない)
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:26:24.51ID:lma5xENh0
1突起物があるためアーム不可
解決には保証すてて突起物を取る
もしくは自費で外付けパーツを買う

2酷い「輝度ムラ」
解決策アマゾンに返品

3アマゾンレビュー5点満点中1点

良い点もある
・サイバーマンデー12/7 18:00セール開始に併せて買う
・安い
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:36:45.11ID:RUEJhdjS0
輝度ムラの原因はやっすいバックライトと構造によるものが原因だから
当たり外れとかじゃなく色むらないって人は気づけてないだけでしょ
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:41:19.42ID:qwlrOMaX0
>>205
零細企業をいじめるな、
カスタマーサポートが掘っ立て小屋やぞ?
(おそらく地下に本部がある)

>>214
突起物くらいで騒ぎすぎ、
あんなのは、ひとばしら の俺らの試練みたいなもんだろ?

>>215
気づいていない人は部屋の照明が明るい環境で使っているんじゃないかな。
明るい場所だと輝度のムラやIPS Glowは気にならん。

バックライト (輝度の範囲や色範囲) はAU Optronicsじゃないよね。
どこ製か不明なまま。
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:43:48.91ID:qwlrOMaX0
それよりもドット欠けの報告に驚くわ。
これについてはパネル側の欠陥であり、
Japanなんとか じゃなくて、 パネルを供給した AU Optronics の責任だろ。

メインボード、反射板、バックライトなどの設計とは一切関係ない。

そんなんだから 朝鮮企業の LG にIPSで負けてるんだよ、
AUOさんは VAパネル で成功したからって、天狗に乗ってるんじゃないですかねぇ。
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e3-DeyB)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:05:15.53ID:GEtmW7440
逆張りガイジはどこにでもいるな
0223不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-/d4d)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:19:55.96ID:yboQBHIuM
案の定不具合報告だらけww
JapanNextのモニターなんか買うからだろ
安いとは言え、品質の悪さは程があるわ

同じ安物のacerとLG持ってるけど、ドット抜けや落ちなんて1つもない
品質管理のいい加減さが露呈した形
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aeb-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:20.35ID:st+7id810
JN届いたが俺の個体はドット欠け無し
去年買った前モデルも問題無かったので運がいいわ
デフォだと確かに前モデルより青っぽい
バックライトのムラは、俺の場合前モデルの方が強い
黒一色の壁紙表示して部屋真っ暗にしないと分からないレベル
0225不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-NJR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:49:50.78ID:T0zi9klFM
ちょくちょく書いてるがまとめてレビュー
ドット抜けは無し。輝度むらは確かに右下のほうが気になるといえば気になる。
IPSパネルのFS2333と並べて使ってるけど全体的に発色が悪く白っぽく感じる。
斜めから見た場合もJNの方は白っぽく変化する。ノングレア処理の違いかも。

暗い部屋で使うからもう少し最低輝度下げたかった。
ゲーミングモニター買うの初めてなので、こういうものだと思って使うわ。
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:14.89ID:qwlrOMaX0
2000年代後半から日本の家電メーカーは全体的に衰弱していたからなぁ。
最後に使ったのは、三菱電機のPC用液晶ディスプレイ 17" だわ。

当時は地デジへの移行のためのTVチューナー、B-CASカード、とか
ごたごたして、どのメーカーもTV向けの話ばかりやっていてPCユーザを見ていなかった。
「TV向けの液晶パネルは作るが、PC向けは絶対に作らない」 という鉄の意志を感じた。

その間に、LGディスプレイは IPSパネルで天下をとった (iPad のパネルに採用)
SamsungはVAでコスパの良いのを出して PCパネルのシェアをとった。
台湾のAUOもコスパが良い。

今の日本でPCの液晶パネルをやっているのは、
EIZO (ブルジョワ向け) と iiyama(マウスコンピュータ) , SHARP (富士通ディスプレイ) くらいか。
それと JAPANNEXT とかいう国籍不明の企業も。
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-piyE)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:37:52.13ID:q4+H43nF0
>>217
「気づいていない人は部屋の照明」

いや、部屋真っ暗にして確認してもうちの個体はアマレビュー画像程は酷くない。

>>198さんのようなタスクバーの時計が、ってのは無い。

>>224
>>225

さん達の個体から考えても、色々な所が個体差有りすぎる・・・
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ea-ZUIy)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:03:36.14ID:ztm7NyLk0
>>229
私も「目視」で見ると全くムラは気にならないのだけれど、
カメラで覗くとアマゾンのレビュー同様になるよ。
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ da0e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:33:24.03ID:qtRj61bJ0
>>228
国籍不明とか言うな JAPANNEXTは歴とした日本企業だぞ
JNの名誉のためにも、散ってる情報を集めてきたからよく見とけ

旧社名が青桜
ttps://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/8040001060098
代表者 Samuel Becker
ttp://japannext.net/?page_id=2796
ttps://www.trademarkia.com/ctm/japannext-015569783.htm
本社はレンタルオフィス (最大定員5名/1室)
ttp://ro-japan.com/kanda_bc/info.html
ttp://ro-japan.com/kanda_bc/floor.html
液晶ディスプレイCS部 (但し撮影は2014年)
ttps://goo.gl/maps/yGKv1QZ1DA32
0247不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-PTsp)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:21.33ID:40uvLC42M
エッジ式VAだけどやはりエッジ周辺は漏れてるなそこ以外ムラはない
しかし10年前とかのBENQが全くムラなしでビビるわ
もう薄型とかそういうこだわりいらんわ
0249不明なデバイスさん (ラクペッ MMf3-PTsp)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:09:56.89ID:40uvLC42M
同じスタンドのJN-VC34100UWQHDも最初スペーサー付かなかったんだなw
発売して3週間ぐらいでついたのか
こっちはこのままグダグダ叩き続けたら付くかもな
セットで買ったら+300円やろ?付けろよと言いたいが
0253不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-VqKd)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:55:24.19ID:PlJEJVpIM
何だかんだて分厚いモニタのが外れないのか
前のLGのは薄くてかなりの当たりだったが、音声出力がノイズだらけ
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ da0e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:55:16.13ID:qtRj61bJ0
尼で買った奴は写真付きでレビューしてやれよ
未だに星1レビューしかないぞ

ついでにマケプレのアキバプラスも同時に評価してやれ
悲惨な文言が並んでるから
ttps://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A3BV0OBKBHYNOD&tab=&vasStoreID=
0257不明なデバイスさん (スププ Sdba-qwAg)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:28:37.29ID:RtcZ5iQnd
24〜27インチで144hzのおすすめあるかなできれば4万以内かちょっと足が出るくらいで
あとこれはやめとけってやつも
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f81-mZiZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:39:18.50ID:aIZqcQqE0
アキバプラスの住所でググったら全部同じ住所w
 株式会社KAZUSA ELECTRONICS
 株式会社ATLANTIS
 九十九里-WAVE

Mapfanの住所一覧検索でこの番地だけ抜けてる
JNのCS部の住所の番地も同じくw
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ da0e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:59:35.98ID:qtRj61bJ0
>>258
買ってひどい外れ品引いたんだよ('A`)
お前さんみたいに強運じゃないんだすまんな
1年待たされた挙句外れ品だったから、検討中の奴に注意喚起もしたくなる

別に不当な評価しろなんて一言も言ってない
良いと思ったお前さんが星5レビューしてやってくれ、是非写真付きで。
多角的な視点で評価された方が公正・有益だろう
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-NJR7)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:26:30.28ID:wpJ0uE6Z0
>>263
そいつはすまんかった。
ただ商品外のことで貶めるのはあまりに下品だと思ったんでな。
そんなことより返品進捗でも書いてくれたほうがよほど有益でしょ。
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:19:46.08ID:lma5xENh0
未だかつてアマゾンレビュー星1WQHDモニターがあっただろうか
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-s8B/)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:08:43.51ID:ix8Asz6r0
今日jn-ips27fl144qhd届いたからセッティングしたけど、ドット抜けなし、色ムラも俺の貧素な目には気にならないレベルで、かなり満足してる
土日にでもスペーサー買ってきてマウントに取り付けるわ
3.5kでこのくらいの品質ならいい買い物したと思える
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb8-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:47.78ID:tpzqhUsY0
JNの返品・交換手続きって通販サイトの問い合わせフォームからすればええのかね
VESAは兎も角、画面上の黒い汚れのような黒点が我慢できんのだが…
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-udbT)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:42.76ID:ua+mlNZ/0
>>277
ナンダコレ
未だかつてバズれ液晶は引いたことないけど
無難なメーカーのかっとくべきやな
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a8a-r3MB)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:05.62ID:RwBtoZvh0
>>277
ここまでひどくないけど、
色抜け、ドット欠け、ダストで10数か所だったけど画像送って着払いで返品できたよ
突起に関してはスペーサーご用意しますって書いてた
マケプレ保証のある尼だけど
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ b71b-lzSb)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:34.64ID:t5jPbCrt0
返品して27qにかえるか。どうせWQHDで144HZなんてでないし。
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb8-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:44:25.52ID:tpzqhUsY0
>>283
返品ルートがしっかりしてる尼経由で買えば良かったと絶賛後悔中ですわ…
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 57dc-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:48.11ID:l8iRMBIU0
旧144WQHDと比較して明らかに色がくすんでる。
昨年のは輝度350cdだったけど、今年のは300cd。
輝度50cdって見た目の鮮やかさ?明るさ的なものが全然違う。
設定で合わせられる範囲ではなさそうです。
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:26:13.02ID:lma5xENh0
ついにアマゾンレビュー3件目
驚きの評価☆1
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ da0e-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:57:37.09ID:qtRj61bJ0
買ったディスプレイの画像貼ってグロって言われてるの笑うわ

いや笑えんわ・・・
俺が引いたのより数多いわ
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ da0e-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:04:23.84ID:A5X0xg2+0
>>267
下品と言いたくなるのは分らんでもないが
仕事で新規取引先を選ぶ際、製品の性能と営業マンの態度と会社情報を調べるだろ?
製品情報はお前さんの言う通り本当に買った奴が言ってるのか判らんし、営業マンもいない
すると会社情報を提供して、検討中の奴らに情報提供するしかないと思ったのよ
不快にさせちまったなら済まん

返品は尼経由だったので問題なかった。
レビューは書いたものの、まだ反映されとらん。
皆の良きPCライフを祈る
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb8-RAie)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:04:54.32ID:hERcNCRL0
>>296
277だけどちなみに画像の部分が顕著ってだけで画面全体にぽつぽつとあるからね…
今まで7台くらいモニタ買ったけどこんなの引いたのは初めてですわ

さっきJNの問い合わせフォームから返品依頼投げてみた
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e3-CsdA)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:48.55ID:X9WnsGWK0
ほくろすげーな
高須クリニックでとってもらえよ
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-r3MB)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:02:37.03ID:ZGGQuHGx0
フィリップスとイイヤマの32インチってLEDのランプ消せる?
あとイイヤマの方はHPの最初の箇条書きの説明にPiP、PbP機能実装って書いてあるんだけど
価格のスペック表に丸が付いてないし説明書には一切書いてないんだけど本当に使えるのかな?
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-udbT)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:08:01.28ID:O79srAMd0
相当パネル込みの値段安くしたなこりゃ

検品落ちのB級品と工場製手工業だな
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-o5Pc)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:24:22.70ID:oEeNqXYa0
>>301
検品落ちを再利用するってそんなことが起こりうるのか?
パネル技術にAHVA と記載した時点で
AU Optronics のパネルだってバレバレだから
このモニタの評判は、AUOのパネルの評判にも関わることになる。

検品落ちを流すなんて韓国企業や中国企業でさえ
そんなにやらんし…不可能だろ。

AUOの下請けが勝手に流したならば問題だし、
AUOが公認で流しているならば、さらに問題だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況