>>152
ユーザーによって違うけどPCレスで考えると

・USBの外付HDDをNASに接続
・別のNASにLAN経由でバックアップ
・外部のクラウドサービス

のどれかってパターンが多いんじゃね?
火事や天変地異で自宅が丸ごとアウトって状況に備えるのでなければ
クラウド以外でも普通に意味はあると思うぞ
猛者だと遠隔地にもう1台NASを置いてVPN経由でバックアップとか
やってるかもしれんがw