X



【UMPC】One Netbook One Mix 2S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:15.68ID:0Oxo8LgE
One Netbook One Mix 2S
色々語りましょう。

Windows 10 home
Intel Core M3-8100Y
Dual Core, 1.10GHz~3.4GHz
RAM: 8GB: DDR3
ROM: 256GB PCI-E SSD
SD card 最大128GB
7インチ 1920×1200 IPS
6500mAh
1x USB Type-C 3.0
1x USB Type-A 3.0
1x Micro USB
Micro HDMI D Type
3.5mm Headset jack
182mm x 110mm x 17mm
512g
wifi:802.11a/ac/b/g/n
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:49.37ID:nimNP550
>>201
ふむふむ、使えるけど使えない、と
削除して再起動すると使えるようになるデバイスってどれを削除してます?
同じことやってみたいです
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:38:19.88ID:3Mlhi0CX
>>202
ごめん。
GPD Pocketの事だった。
スレ間違えて書いちゃった。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:53:26.77ID:N1ZT84R+
UMPCは総重量だよな。
当然総重量にACアダプタは入るし、300g級の予備バッテリーなんかもってのほかでしょ。
たまに本体の重量のみでUMPCを語るアフォがいて困るわ。
2Sはバッテリー保ちが弱点だねー
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:01:05.28ID:YzDigP72
どうみても持ってないのにずっとこのスレにいるのはなんでなんだろう?
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:02:34.84ID:dmJLwG3e
>>207
静かになるとわかりやすいね。向こうは止まったけどこっちはどうかな?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:04:31.15ID:yl1tgsMg
天空ではOM2S仕入れないんですか?
GPDに怒られちゃいますか?
0210200
垢版 |
2018/12/18(火) 10:00:39.38ID:p6yYjI03
>>205
初代機でマイクを使えている人がいるということがわかればもういいです
カメラが無いから電話会議端末としては使わないし、コルタナさんもお前を消す方法以外用は無いし
一応ドライバは拾ってあってインストールは試みたことあるんだけど変化なかった
一旦ドライバ削除して再インストールが必要なんだろうけど、戻らなくなると嫌なのでまだ試してないです
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:52:42.78ID:UUA+1/+j
Caps lockキーを半角キーにする手順
フリーソフトChange Key をダウンロード/管理者権限で実行/Caps lock/Scan Code/0x0064 を入力してF13キーにする/再起動
タスクバーのIMEを右クリック/プロパティ/詳細設定/編集操作/変更/キーの追加/F13/「空白」をダブルクリック/IME-オン-オフ/適用
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:36:54.11ID:NpJ4BaV3
>>214
いろんな奴がいるんだなw
前に買ったLavieZは13インチで800グラム切ってたけど、
あれをUMPCと思ったことはないな。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:39.70ID:1a/2/KHE
10インチ500g作って欲しい
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:46:51.41ID:Z9Ddy6us
zeroか?あれ軽いけどモバイルとしては使い勝手よくないんだよな
10インチくらいが一番良い

これはそもそも実用性目的で買ってる訳じゃ無いしな
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:57:03.12ID:K+zn+cXi
それこそSurfaceGoでいいやんて
まぁスペック的には全く物足りんが
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:00.37ID:NpJ4BaV3
>>217
めちゃめちゃ実用性高いっつのw
打ち合わせの時にわざわざくそでかいノートPC持ち出さなくてもこれで事足りるスマートさよ。
まぁいろんなニーズがあると思ってくれ。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:36.45ID:atPqqFOk
Surface Goがベゼルレスで小さくなってcore m3搭載してインターフェース充実してキーボード含め100gぐらい軽くなれば
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:12.90ID:atPqqFOk
職業によるやろw
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:05:44.04ID:K+zn+cXi
まぁGoもキーボード含めると750gだしUMPCのカテゴリではないね
でもあのキーボードは必要最低限ギリギリのサイズだしあれより小さくしちゃいかんと思う
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:11.20ID:atPqqFOk
キーボードの打ちやすさ考えると結局12〜13インチの軽量ベゼルレスが最強になる難しさ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:25:32.04ID:g1Kec+oy
いかにもノートPC運んでますって大きさじゃないカバンに納まるのがええんだよ
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:32:39.74ID:atPqqFOk
>>226
相手に直接画面見せる必要なきゃ7インチでも問題ないやろモニター表示も出来るしiPadとかいくらでもいるけど
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:51:24.30ID:Z9Ddy6us
>>227
なるほど外部出力か
それならそれで信頼性が気になるけどな
あと中華端末を使うという意味で別の信頼性もなw
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:02:27.68ID:sgG4RXDQ
HDMIは4Kいけた。
使うかどうかはべつにしてw
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:06:22.39ID:Z7q4DpaN
>>228
実用性なくても買うってオタクばっかりじゃGPDだってあんなに売れんよ。
ここじゃおまえがマイノリティなんだよ。
とはいえ、TypePの後継が出せないほどにはマーケット大きくないけどな
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:27:48.15ID:t7BuXNqb
日本で販売すらされてないのにオタク以外誰が買うんだよw
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:23:09.86ID:59c3PXbh
あんなって言うけど売り上げ台数発表されてたけか?
CFの分しかわからんやろ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:43:35.73ID:DH6FdoZI
仕事に使うなら10インチ以上だろ。プライベートでもPC持ち歩きたいから7inchなんだぜ?
2S何もあきらめなくてよくて最高すぎる。
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:46:23.66ID:gVcf+KMb
UMPCはメインPCとサブノートを持ってた上で運用するもんだよな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:27:58.43ID:/YL5MDk4
UMPCはできればポケットに入るのがベスト
どんだけ軽くても大画面なんぞありえん
かさばるウルトラモバイルとか矛盾過ぎる
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:13:33.49ID:ySNdESky
mix2sをタブレットスタイルでもって、コートポケットの中に入れたbluetoothリモコンでカーソル動かしたり、スクロールさせたりするといいぞ
ipadとかで必要な画面タッチや指をあちこちに動かす必要すらない。

まあ、8インチwinタブでも同じことできるけど、やつらはフルUSBもないし、性能クソすぎだから
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:43:12.67ID:gkMr1+bl
UMPCならm3 8GB 256GBは理想のスペックだと思う
もっと薄く軽く電池持てばなおいいけど
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 09:55:21.01ID:rRqCYCw/
>>213
半角/かなキー以外に、日本語キーボードの「無変換」ボタンを設定する方法は無いでしょうか?
自分の使い方だと日本語切り替えはshift+capsで余り問題ありませんが、カタカナ変換するのが手間で困ってます

仕事で使うやつで、検索はカタカナ変換でないと上手くヒットしないため「無変換キー」を多用していたので困ってます…
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:20:26.73ID:+ghHX2D9
アフォかw
2Sをマジでポケットに入れて使うわけないだろ。
いたらアフォw
つーことは、かばんに入れて持ち運ぶし、大画面で総重量の超軽量化が欲しいんだよ。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:02:02.27ID:qL1ug2Ns
2Sじゃないけど日常的に初代one mixをポケットに入れて持ち歩いている俺はアフォだったのか…orz
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:19:13.23ID:gkMr1+bl
昔7インチタブレットで電話してたら変な目で見られたけど最近スマホ大型化して7インチ近くになってるから世の中の動きが遅いだけ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:10.94ID:rRqCYCw/
>>247
ありがとうございます
shift+capsなどと異なりボタンが遠く両手を使わないと押せないのが残念ですが、だいぶ変換がスムーズに行えるようになりました
日本語キーボードに慣れているとショートカットキーを知らなすぎて恥ずかしいです

ボタンを1つで変換させるためにはAutoHotKeyを使えばよいのでしょうか?
変更するのに思い切ってdelキーを潰すか、場所は悪いけどinsert PrtScnを潰すべきか悩みますが、皆さんはキーを変更する場合はどこらへんを変更しているのでしょうか?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:29:32.47ID:fnlS/51x
>>248
ファンクションキーでも変換できますが
Fn+xとなってしまうので書きませんでしたけど
あ:Ctrl+U or F6
ア:Ctrl+I or F7
半:Ctrl+O or F8
A:Ctrl+P or F9

AutoHotKey
自分はCapsLock使わないので
;CapsLock -> E/J
CapsLock::vkF3sc029
としています。

ためしてないけど、たぶん
;Shift+CapsLock -> E/J
+CapsLock::vkF3sc029
でよいのかな?
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:04:35.09ID:l3gQc8k4
>>246
>>245

どっちもいまだに変な人
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:17.81ID:PQ49XjIW
アフォアフォ君は、こっちにも来て、的外れな事いってんのな
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:20:37.34ID:jeAeB1rF
2S、スーツの上着か内ポケットに入れて毎日持ち歩いてた
今はコートのポケットに入れて毎日持ち歩いてる
電源は全然落とさない
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:34:17.48ID:jeAeB1rF
家では大画面TVに繋いでノートPC使ってない
ノートPC並のパワーあるし、もうこれでいいや感
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:45:24.04ID:l5ryZysH
自宅と職場にはモニターとキーボードマウス用意しといてスティックPC的な運用も出来るよね
初代Pocketはそんな感じで使ってた
7-8インチのタブ欲しかったからYogaってくれるコイツは更にドンピシャだわ
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:16:55.42ID:fwc0CkJc
type cのハブに電源とモニターとマウスキーボード全部つけて普段は固定で使いたいけど良いハブある?
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:40:14.12ID:fwc0CkJc
>>261
同時充電出来るの?
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:47:06.19ID:fwc0CkJc
ほう
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:20:42.47ID:UyAOBjt/
ビジホによってはwifi無くてlanのみってとこもあるからlan持っとくと良いのよ。
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:23:51.44ID:fwc0CkJc
たまにあるよなLANのみ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:38.01ID:8nPGC3Lq
アパホテルなんかはアパwifi掴むより有線に小型wifiルーター使った方が快適だからね。
明日も泊まるけどさ。
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:56.01ID:marWv9BD
>>270
部屋によっては WiFi が弱いことは
ありますね。場末というか都内でも
福岡でもニューヨークでも経験あり。
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:32:04.28ID:4c9VAU5r
>>238
お巡りさん、コート着た変な人がいます
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:16.60ID:4c9VAU5r
>>259
どんだけヌルい職場なんだ
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:03:14.17ID:8RY8//fn
>>280
もう少しBOYDべんきょうせにゃ
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:39:36.90ID:+mfjlfg2
付属の充電器何気にいいやつだな。
対応機器充電すると15V2Aで充電出来た。
30Wと言いつつ15V2Aは対応してないの
多いのに。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:35:24.23ID:ROGRixyX
付属のは家用にしてんな
外持ってくのはもっとポート付いてるの買った
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:25:18.01ID:1YbH4HNx
>>293
小さいやつでるけど12V対応してないだろうから、付属のACアダプタが最小最軽量
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:16:05.72ID:yi+t1iDF
ガーリウームーく
ガーリウームーく
ガーリウームーく〜ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況