X



YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:52:02.11ID:Ip8v74yt
ヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドです。
旧ネットボランチシリーズと、その流れを汲むNVRシリーズと、
RTXシリーズなど企業向けの機種に関しても設定方法や使い方、
ハードウェア寄りの話題はこちらで扱います。

個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。

YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart21
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1527602451/l50

両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。

ヤマハネットワーク製品
https://network.yamaha.com/
ルーター|製品情報|ヤマハネットワーク製品
https://network.yamaha.com/products/routers/
ヤマハネットワーク周辺機器の技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/

前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1528290598/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 24
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1518183815/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 23
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502770309/

上記以前の過去スレは、まとめWikiを参照してください。
まとめWiki
http://wikiwiki.jp/yamaha-rtpro/
0427n-tech
垢版 |
2019/05/11(土) 16:27:48.38ID:EAXiDmB0
日本HP、IBMなどもありますけど。
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:58:12.34ID:v3bwK6FO
個人で使うんなら、
Ubiquiti Edgerouter 4か、Mikrotik RB4011iGS+RMだな。
どちらもRTX1210と比べて圧倒的な性能の割に低価格。
RTX1210と比べてアッチッチな仕様だがな。

IPsecだけなら、RTX1210が最高性能(iperfで900Mbps出る)だが、
NATやルーティングにoffloadを搭載しない&1core構成など、それ以外の足回りが弱すぎ。

でも、俺はLenovo m720qにi7 8700T+Intel 350積んだ構成で、5nic構成にし、
ESXi上のDebianをルーターにする構成に落ち着いた。
圧倒的省スペース、圧倒的性能、ESXiなのでその他サーバー類も
収納可能。
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:02:24.28ID:4KFIpXyN
>>420
ヤマハは消費電力が少ないのと放って置いても壊れない印象
それとファーム更新と入手が容易なのとサポートが丁寧なので好き

Ciscoはヤマハの2〜3倍以上は電気食ってるイメージだけど最近は違う?
ルータは24時間365日営業wだから自宅で使うには厳しいなぁって感じ
0430n-tech
垢版 |
2019/05/11(土) 19:35:25.69ID:EAXiDmB0
>>428
>>429

考え方の相違かもしれない。
Yamaha系は保守契約は任意で、お客様へ選ばせている感、コンシュマー的なニュアンスが含まれてる。

CicsoやNEC、富士通などは、オンサイト保守有りきで、ルーターのOS等もライセンス許諾の一部として考えている。
保守やユーザー登録無しでは、ファームウェアの更新やサポートも限定される。
本来有るべき姿かと思います。

IPSEC接続の際のプロセス的な話ですが、Yamahaはキャッシュ機能として、ファーストパス機能が有るが、
全てCPUのスレッド処理内でソフトウェア制御となっている。
CiscoやNEC、富士通などは、UFSキャッシュ機能としてハードウェア・キャッシュ機能を積んでいる。
WAN制御のためのCPUと、IPSECなどの他の処理する機構を別途設けている。

Yamahaのメーカースペック表記として、動作設定可能値を告知しているが、CiscoやNEC、富士通などは
実際の動作検証値を載せている。
その違い。

消費電力については、高機能な分多少大きい。
RTX1210の仕様では14.5Wと言うことですので、1kwhの地域偏差は有るが、
1ヶ月の消費電力料金は250.56円(1kwh=23.0円の計算)
IX2215は、USB機能有効時18.0Wと言うことですので、311.04円
Cisco891FJは、最大60Wと言うことですので、1036.8円

機能の差が有るので、単純比較は出来ないかと思いますよ。
Ciscoルーターの搭載メモリは、1GBですので。
0431n-tech
垢版 |
2019/05/11(土) 19:40:38.05ID:EAXiDmB0
>>429

Yamahaが壊れないというのは、本格的な業務用ルーター系を利用しましたユーザーから見ると、
都市伝説かと感じる。
発売直近だと、特にファームウェアの問題と思われる現象や不具合が多い。
簡易的に設定出来る機能に注力している体制は理解出来るが、それ以前に通信負荷が高い環境だったり、
ショートパケット系の処理が不得手なのは相変わらず。
NATセッションの処理も、最大テーブル数の残り15%程度を切ったあたりから、不安定な動作をする場合が多い。
0432n-tech
垢版 |
2019/05/11(土) 20:04:24.31ID:EAXiDmB0
性能のみで見るのであれば、本来ルーターラインナップでは無いのですが、
UTM系を選択するユーザーも居ますが。

Fortigate 60Eあたりは、ARMv7(Core×4)、メモリ(2,000 MB)、内部システム領域(3,600MB)、消費電力14W
Fortigate 50Eは、ARMv7(Core×2)、メモリ(2,000MB)、内部システム領域(無し)、消費電力18W
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:18:01.22ID:4KFIpXyN
>>430-431
新品購入で保守費用もバッチ来い!ならそうでしょうけど
トラブルや疑問などは5chで聞かず、サポに連絡するのが正解になるから
どこに主眼を置くかだけど、正論もここでは微妙な気がする

壊れる壊れないの話は、数百台とかまとまった数で見た訳じゃないけど
支店や店舗に設置してる奴の印象だと、ヤマハはホコリまみれで5年なり放置でも平然と動いてたが
1812とかCiscoな奴はフリーズで再起動やルータ交換とか割と見たよ
0434n-tech
垢版 |
2019/05/11(土) 20:38:23.54ID:EAXiDmB0
>>433

Cisco故障の件ですが、
通信負荷や適用Config、IPフィルタやルーティング周りの処理にて、CPUの占有率やメモリ消費リソースなどの負担により、
精密機器なので故障しないとは言えない。
むしろ、何らかの基幹アプリケーションだったり、映像系システム、本支店間SIP内線通信など、
負担に見合ったルーターの選定をしているかどうかも視点になるかと思いますが。

同一ポリシーでの動作を見ない限り、Yamaha一択とは言えない。
Yamaha等ですと、NATやルーティング処理が良くない分、
環境によりL3スイッチやL2スイッチも良いタイプが必要になる。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:34:57.88ID:E8M01ez3
個人で中古狙いなら富士通SiGなんかは安くて高速でファームも無償で入手可能。FortiGateのライセンス切れもルーター用途なら安くて高速でGUI便利。ファームが何とかできればD以降なら良いねSSL-VPN便利だし。

ヤマハは仕事ではINSのRAS用途以外ではお断りだけど、個人利用ではネット情報豊富なのとフレッツ独自の規格に対応している点が差別化のポイント。
RT58iとかNVR500は値段の割には耐久性高い。

期末特価を残っていた期間限定ポイント使って入手したRTX830は、今までの製品に比べたらかなり高速化されていて格段に負荷も少なく、当初好印象だったけれどファームは相変わらずな出来でやはり業務は遠慮したい代物。
目的であったmap-eは時々切れているけれどPPPoE併用して動いているし激安だったし想定範囲内だから、まあ許すwww
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:48:01.36ID:lftfb1fF
v6プラスをGUIに対応させないのは何故なんだ
やっぱり枝葉の設定はともかくネット接続の基幹の部分は対応して欲しい
未だにL2TPとの併用がうまくいってないというのもあるが
0437n-tech
垢版 |
2019/05/12(日) 08:29:47.19ID:rtTOMNhz
>>436

V6プラス用固定IP契約しないからでは?
V6プラスのグローバルIPを複数のユーザーとシェアードしている形態では、無理かと。
ご存じかと思いますが、L2TP/IPSECは、IPV4グローバルIPアドレスが必要かと思います。
規格上、キャリア側のキャリアグレードNATには、NATトラバーサルで対応出来ますが、
静的なグローバルIPの必要性とNATポートアクセス制限を受けてしまう点でしょうか。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:53:36.31ID:wcncgFVQ
mikrotikとかいう選択肢はないな。セキュリティログ見てると未だにwinbox突くパケット飛んでくる。ubitikiなんてIPv6真面目にやらず放置状態で、無線に手を出してるけど、無線チップメーカーからサポート受けてない。
マイナーなメーカーはサポートもマイナーで話にならんのな。

fortigate は外国製なのに最初から日本語に対応してて、しかもyamahaより安くてGUIが優れてて高性能。nat66もできる。ただし金銭に余裕がある人向け。
0440n-tech
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:31.68ID:rtTOMNhz
>>436

JPNEよりの指定のStatic-IPを貰った場合には、確かにJPNE側でトンネリングされたIPV4アドレス元より、
ポート変換を行う場合が有るのですが、JPNEでは無い社外の管理会社のV6プラス対応の固定IPさーびすの場合には、
DNS等の逆引き・正引き処理にて、静的なポートも利用出来る様になるようです。
0442n-tech
垢版 |
2019/05/12(日) 15:51:20.55ID:rtTOMNhz
>>436

そのぐらいは、理解した上での投稿ですよ。
暴言は止めた方が良いですよ。

本来の趣旨で言うと、
保守契約及びユーザー申請しないと、ファームウェア不具合の対応も出来ない。
ハードウェア故障もファームウェア障害も、
一括 ソフトウェア保守・ハードウェア保守というくくりで言うと、保守をすることには変わらない。
0443n-tech
垢版 |
2019/05/12(日) 15:52:56.41ID:rtTOMNhz
>>442

2重投稿になってしまいましたが、
そのぐらいは、理解した上での投稿ですよ。
暴言は止めた方が良いですよ。

本来の趣旨で言うと、
保守契約及びユーザー申請しないと、ファームウェア不具合の対応も出来ない。
ハードウェア故障もファームウェア障害も、
一括 ソフトウェア保守・ハードウェア保守というくくりで言うと、保守をすることには変わらない。
0444n-tech
垢版 |
2019/05/12(日) 17:44:30.79ID:rtTOMNhz
>>441

2重投稿になってしまいましたが、
そのぐらいは、理解した上での投稿ですよ。
暴言は止めた方が良いですよ。

本来の趣旨で言うと、
保守契約及びユーザー申請しないと、ファームウェア不具合の対応も出来ない。
ハードウェア故障もファームウェア障害も、
一括 ソフトウェア保守・ハードウェア保守というくくりで言うと、保守をすることには変わらない。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:03:05.64ID:0gs2sdNd
個人が自宅で使うって話しなのに何で保守契約前提に他社業務用ルーターごり押ししてるんだろう
以前もこの人、v6プラスとPPPoE併用の話しをしている時に、固定IP契約にしろって絡んでたよね
独善的というか、これが確信犯ってやつか
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:04:41.86ID:EjQnYSFM
v6プラスとL2TPの併用がうまくいかないというのは
トンネルとDNSの設定を書式と意味がイマイチ分からず
CUIで上手く出来ないというここにいる人と比べて情けないレベルの話なので
あまり難しく考えないでください
ただandroidでも端末によってはDHCPでIPアドレス取れなくなったりするので
切り分けを含めてちょっと悩ましい
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:12.36ID:KBbkTRSb
dhcp duplicate check
このコマンドでDHCPリース前にIP重複をチェックしてくれるらしいんですが効いてる気がしません
例えばルーター再起動直後とかにPCを起動すると
さっきまでリース済みだったIP(別のPCで使用中)を平気で払い出してきて重複しちゃうんですが
何か使い方間違えてますか?
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:46:30.49ID:/5LBZXCB
もしわかる方がいれば教えてください
rtx1210のポートの一つでDHCPクライアントとして
IPを配布されてるときに手動で解放ってできますか?
windowsだとipconfig /releaseみたいな動作です。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:14:54.70ID:kZMPeOgl
>>438
それは結構偏見はいっているような・・・
ホームユースだけど自分自身は Yamaha製品は、RTA50i〜58i、最終的にはRTX1200まで使っていて、それはそれで使えていた。
その後、ISDN廃止にともなってしばらくvyattaベースのPCルータで済ませていたけど消費電力がネックで、ほかの物探していて
EdgeRouterとRouterBoardを買ってみた。どちらもそれなりには使える。今はEdgeRouterで落ち着いちゃった。

Mikrotikは国内はマイナーなものの、欧州圏ではかなり出回ってるよ。reddit当たりではスレも活発。
Ubiquitiは、wireless系と有線ルータは別物。EdgeRouter系はvyattaからforkして作られているし、IPv6回りはプアなのは確かだけど結構安定
どちらも日本語リソースが少ないのはネックだけど、セルフサポートできるなら「多機能で安価なルータ」を探しているのであれば候補にしても良いと思う
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:35:52.17ID:76wSHA3F
>>451
ISC-DHCPだとpingを打って確認するオプションあるけど、同じ方法かな。
最近のOSはデフォルトでパーソナルファイアウォールが有効になってて
LAN内部でもping応答しないことあるから、効いてないんじゃね?
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:17:21.42ID:jXQ2725v
>>451
デフォルトでonな設定だから設定しなくても動作するはず
重複チェックは同一ネットワークならarpでチェックして違うネットワークならpingでチェックするはず
ただPCがDiscoverでなくRequestを出してきた場合は重複チェックはできないかな
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:12:22.84ID:j0DOBrRE
「厳密な管理をしたければdhcp scope bindとかを使ってね」っていうスタンスなのかな
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:30:49.39ID:mx+LtSW+
nttのn1200:(rtx1200)てl2tp/ipsecの設定は出来ないんですか?
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:54:11.97ID:K7QKg2eD
>>458
ありがとうございます
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:41.66ID:uo7ksSug
まあここはヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドだからな
NVR510をBuffaloやNECと比べて何が悪いって感じだわ
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:25.82ID:YfjKzxbp
>>452
それな。DHCP bind使ってもコンフリクトする。
FortiGateはちゃんと動作して、ログにもコンフリクトしたから割り当て直したって表示される。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:43.15ID:vUuo61dI
>>461
速度だけならかなり前から実売1万程度で新品入手可能なWifiルーターに負けていたし、速度も安定度もHGWの方が安定していて高機能だなTVに電話v6プラス、マルチキャストも対応しているwww
設定したりログ見て遊べないけれどね。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:12:05.23ID:BWOLQhR0
>>438

Fortiのカタログスペックというより外資メーカーのカタログスペック妄信するのは危険だよ



>>409
だれがいつ1210の話をした?

1210
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/qos/rtx1210-shaping_performance/rtx1210-shaping_performance.html
700w
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/qos/nvr700w-shaping_performance/nvr700w-shaping_performance.html


>>460
700WからWWANとソフト的な制限を掛けたのが510だが
VPNができないから家庭用というなら理解できるが、性能が700wや830に比べて低いからというのは思い込みでは
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:19:27.87ID:WTDVyvFO
RJ45が前面に 業務用
背面なら 家庭用、、、 ダメ?
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:37:22.58ID:ni1S293V
ヤマハはRT58iとかNVR500が業務用として最も重宝されているのが事実なんだよなぁ。
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:05:30.48ID:WTDVyvFO
467です。

おお〜 そうだったのですか

私的には業務用って、ハブその他とどーんと並べて
前面に配線、設定とかはネット越しや端末からってイメージがあったの言ってしまいました

うーむ
知識不足で済むませんでしたm(._.)m
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:22.60ID:rGc/1+q2
ひさびさに830のホームページ見てみたら未だに新製品とか書いてあるのなんでだ
もう1年以上経ってるだろうに
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:05:05.37ID:JbS0HLn+
NVRにSIPサーバ付いたらNTTのHGWに完勝なのに
ひかり電話をアナログ電話線で使わないといけないのが残念過ぎる
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:25:04.64ID:l8HMlF3M
>>478
HGWでも付けられるんだからNVRの性能あればソフトウェア的に実装できるんじゃないかなと思った
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:37:05.11ID:OwH/JCmE
技術的にじゃなくて、商業的につけるメリットないからつけないんでしょ。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:25:07.30ID:9V/Rh10S
HGWがONU一体型でなければONUの下にギガハブ突っ込んでHGW(ひかり電話専用)とNVR(インターネット用)に分けちゃう
のが管理的には一番楽?
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:32:01.73ID:W0VvM4Dl
(2)のトップ画面は接続中、プライベート、192.168〜になっていてvpnは未接続になっています。何かアクションが必要なんですか?
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:09:13.74ID:oBz9RUkk
単にARP代理応答設定が投入されていないだけでは?

一応確認ですが、RTX810(1)の方がレスポンダ、(2)がイニシエーター側となりますが、
ご利用の回線は要件にマッチしているんですか?
(1)側のグローバルIPが、合っているか再確認、(2)側はNetvolante-DNSなどの設定をして、
グローバルIPとNetvolante-DNSの間で、メインモードVPN設定にされた方が良いのでは?

要は、(1)と(2)の接続先の情報に、(1)には(2)のNetvolante-DNS名称、(2)には(1)のグローバルIPを指定、
名称の通知は要りません。 代わりにそれぞれの自分側のIDを設定し、(1)と(2)にCLIコマンドで、相手先のremote-idを指定する。

※ https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/vpn/connect/two_point
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:17:40.06ID:eLx5pPnz
>>489
ありがとうございます、色々確認してみます
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:45:28.24ID:KX5NTkcz
>>477
NVRはMGCPを実装してるんで(機器間アナログ通話機能、ってやつ)、乗せる必要なし、って判断じゃない?
どうせSIP乗せたところで細かな互換性の問題で「XXXからつなげられない!サポートしろ」なんてのが増えるぐらいなら、
MGCPに限っておいたほうが無難という判断かも。

yamahaが純正で機器間アナログ通話ユーティリティapp版を出してくれればいいんだけどね。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:51:57.46ID:YVOgf8fW
大昔、RTA52i使ってた時にフリーソフトで電話着信時に
番号(電話帳登録すれば名前)がパソコン画面に表示されるのが凄く便利だった
正直、あの機能は今でも欲しい・・・
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:55:48.38ID:KX5NTkcz
機器間アナログ通話ユーティリティまだダウンロードできるみたいだから試しにインストールしてみれば?
対応OSはXPまでだけど。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:20.37ID:YVOgf8fW
>>494
これも随分昔に見た気がするけど、電話が掛けられるだけで
発着信履歴とか管理は出来ないよね?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:15:54.30ID:580EQ8SM
1210持ってるが、TPlinkなど普通のルータとの違いが分からない……。

有線部分として置き換えたら早くなるのだろうか。
無線がないので使いこなしが難しい。

VPNはサーバー立ててるので、それ以外で高速化など
面白い使い道があれば教えてください。
(Ciscoスイッチも所持しており、ある程度のネットワーク知識あり)
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:40:05.09ID:CxvvW98R
本当? > (Ciscoスイッチも所持しており、ある程度のネットワーク知識あり)
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:57:50.93ID:u9bze7aL
>>496
cisco得意みたいだから教えてください!
TPlinkとciscoルーターの違いはありますか?
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:18:28.14ID:6QWy3rnm
>>496
ヤマハ業務用のスレではないので、、ご家庭や小さなお店で使うとの前提なら

普通のルーターってのがどんなのを想定してるのかってのもありますけど
よく家電店でルーターって言って出て来るルーターと置き換えなら

無線部分とルーター機能を分離出来るので、ルーター部分の設定を一回しちゃえば1210が壊れない限り、ほぼそのまま運用ができる。
無線部分は劣化や規格が古くなったら適当なのに差し替えればオッケー。
1210だとルーター機能のキャパシティも余裕があるんでそこがボトルネックにはならない(だろう、、かな)。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:24:35.95ID:6QWy3rnm
501です

あ、あと無線部分(AP)を複数ぶら下げて無線部分のエリアを弾力的に運用できるかな
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:04.03ID:ul4YlCMA
たぶんこのスレじゃ、TP Link使ったことある人いないから、
比較できないな。

普通の発想として、あえて怪しい中華を使う選択肢はないからね。
ファーウェイが騒がれている今ならなおさら。
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:07:13.40ID:iqE7Nupl
素人質問で済みません 宜しくお願いします
830でVPN張ってますが
この環境にフリーWi-Fi をサービスしようと思ったら
830の1ポートをVLANで隔離して そこにアクセスポイントを繋ぐ感じですかね?
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:13:14.23ID:iqE7Nupl
追加です
それとも ISPをもう一つ契約して830のLAN側からPPPoEでもイケるのでしょうか
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:15:05.00ID:ul4YlCMA
そうです。
ポート分離機能を使って、1ポートを隔離し、そこにアクセスポイントを設置します。
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:16:54.01ID:ul4YlCMA
>>505

やったことないので確実ではないですが、できると思います。

が、LAN2にPPPoE接続を複数作ることができるので、普通はそうします。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:25.60ID:AER+btDM
830使ってるなら
LAN分割機能使えばよくね?

Wi-Fi親機がタグVLANに対応してるなら
タグVLANでもいいけど
0510504
垢版 |
2019/05/30(木) 15:27:54.46ID:iqE7Nupl
>>509
LAN分割機能 と VLAN って別物なんですか?
知らなかった。 調べてみます。

タグVLAN と VLAN は 別物だ認識してます。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:18.94ID:H+QM0cIH
普通のルータとの違いはVLAN、リンクアグリゲーション、マルチホーミング位だろうか。

マルチホーミングは一般家庭ではコスト的に使えない。
リンクアグリゲーションはスイッチ間の接続以外だとポートが足りない感じだね。
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:59:33.59ID:ul4YlCMA
普通のルーターが何を意味しているのかわからんが、
我が家で使っている
L2TPv3/IPsec
とか
IPアドレス体系が被るネットワーク同士をIPsecでつないでBidirectional NAT
とか
Domain based routing
とかできるの?
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:19:17.80ID:H+QM0cIH
>>514
L2TPv3/IPsec できる
Twice NAT できない
Domain based routing VPN用のドメインを振る程度で複雑な事はできない
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:25:30.72ID:H+QM0cIH
最近のNETGEARやTP-LINKだと上位機種はリンクアグリゲーションも出来るんだな。
有線ポートが4つ位なのでNAS以外に使い道はなさそうだが

ディスプレイのスレに誤爆してしまった……。
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:49:14.78ID:RZCcoCvw
海外勢とはNTTのフレッツ網独自機能に対応しているのが差別化ポイントだな。フツーに使う上で効果が高いのはMAP-Eだね。
アライドとセンチュリー位しか逸般向けでは対応していないからな。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:23.50ID:ul4YlCMA
IXシリーズならIPv6ブリッジをVLANにもできるので、VLANにもRAできるお。
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:41:01.84ID:H+QM0cIH
RTX830だと、どのアクセスポイントが良いのだろう。
WLX313は高くて手が出ない。

適当なルーターをアクセスポイントにして使う位しか思いつかない……。
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:21:05.22ID:3DkkXM0B
ArubaのIAPあたりは保守なくてもファーム落とせて
コントローラなくても管理できたっけか
YAMAHA AP欲しそうな変態層と被りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況