>>814
タケオネならintelの全モデルで同じ構成にして値段を確かめてみる
ほかは自分としては言うこと無い

USB-DACについてざっくり書くと
ゲーム向け……Creative Soundblaster, ASUS Xonar等
リスニング向け……Sony, ONKYO, Denon等
DAW向け……Steinberg, Korg等
※楽器や歌をパソコンに取り込みたいミュージシャンやアナログレコードをアーカイヴ化したいなど

とあってパソコンパーツ屋で売ってるのはゲーム向けくらいで
DAW向けは楽器屋、リスニング向けはオーディオ屋で探すのが無難
自分はDenonのDA-300USBというのを使ってて満足してる

>>815
上の人の連投ミスかと一瞬思った
SSD500GBと2TBが中途半端かなと思うくらい
SSD1TBとHDDなしにするか、あんまり値段変わらないんだしHDD4TB積むか
2070sのそのモデルはusb-typecないからVRに向いてない気はする
superは無印のパワーアップ版というより一つ上のモデルの廉価版
2070無印か2080無印にならtypeCついてると思うよ要確認

ケースファンは前に吸気追加、天板に排気追加でエアフローが強化されるけど
9700kでOCしないなら別に要らないっちゃ要らない
光らせたい勢が飾り兼用でなら置けるだけ置いてもいい