X



FILCOっていいよな? 26チャタ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:47:45.56ID:qGCFgxfs
■前スレ
FILCOっていいよな? 24チャタ目 [転載禁止](c)2ch.net(実質25)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415526934/

ダイヤテック社製ブランドFILCOについて語るスレです。
■公式
ダイヤテック株式会社 ttp://www.diatec.co.jp/
■製品
Majestouch2
Cherry製スイッチ使用のキーボード テンキーレス等のバリエーションあり 通称マジェ2
ZERO
ALPS系スイッチ(偽軸?)使用のキーボード
Papillon
モバイル向けの折りたたみ可能なキーボード
Excellio
パンタグラフ式キーボード

■保証期間外のメーカー修理代金について
○修理代金
・技術料金 \1,575
・返送料金 \630
※別途送料と修理に使用した部品代金が必要。
キー交換時 1箇所 \105の追加。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:39:14.53ID:77vN1BJ8
マジェ使ったあとにノートでキー叩くとスゲーふわふわしてて指がチャタる
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:32:09.47ID:nHuZTvYa
銀軸のヤツとか出せばいいのにね
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:28:12.83ID:6sUlT34j
>>154
俺、MajestouchBLACK茶軸使ってたけど青軸にすればよかったと後悔してたが
Razerの緑軸持ってる
青軸買うのやめようかな
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:57.32ID:/zS9W+7s
FILCOが一万円以内なら

それは円高なんだろうなって思います。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:55:06.48ID:AEoukmKl
アーキスとこっちとどっちにするかずっと決めあぐねている
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:26:10.02ID:8NuvKVyh
アーキスはキートップと右上がダサいからFILCOにしてるわ
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:56:29.06ID:1ue/eou1
>>160
こまめに掃除してれば大丈夫ですかね……? 割とネチャネチャな方だからそれ聞いてちょっと悩む
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:13.07ID:v/oQXvbG
FILCOのキーボードは良い・・・
そんな風に思っていた時期が私にもありました
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:31.33ID:DWfRH/3t
メカニカルでワイヤレス対応が少なすぎて
ここしか選択肢がない
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:37:32.80ID:2ApXFlI2
天面印字モデルはすぐに字が削れてしまう
全モデルで前面印字選べるようにしてくれ
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:50:42.36ID:ehNT1Dis
ワイヤレスに惹かれて購入したけれど、
接続がぶつぶつ途切れて実用にならず、
結局は有線で接続している。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:41.11ID:M7ojhY9f
ここのキーキャップって高いくせに全部ABSだよな
PBTの昇華印刷採用したモデル出してくれよってくらい印字が剥げやすいしテカるし困ったもんだね
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:45:06.15ID:uX44jTCZ
2色成型の日本語配列はカラバリ作る気ないんかな
英語配列はminila用まで充実してるのに
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:47:29.98ID:khcxv5PM
赤軸軽くて素晴らしいけど、うるさいよな
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:45:25.68ID:Qz8voiQB
MajestouchBLACK茶軸を何年も使ってるけど、
カッコつけてキートップ前面印刷なんて買わなけりゃよかった
時々キートップの文字を見たい時があるし・・・(パスワード入力時とか)
Majestouch2にすればよかった
テンキーは俺はあったほうが良いね
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:37.19ID:WZskGPxe
>>174
FILCOの天面印刷はすぐに削れてしまうぞ
ピンク軸だと天面印刷しか選べなくて仕方なく使ってるが
特に使い込んでるわけでもないのに薄くなってるわ
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:27:30.66ID:mevUYTfl
俺なんてアーキサイトの無刻印PBTに換えてるぞ
記号で迷った時は他のキーボードチラ見したりする
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:51:13.52ID:SFb9noqp
>>175
FILCOのキートップの刻印ってレーザーではないの?
Realforceの安いのに使われてるようなのではなくて?
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:46:19.97ID:4MzxR9wH
Minila親指Fn派だと無駄に長いスペースに不自然な左手捻じりが発生して腱鞘炎になるから気をつけろよ
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:45:55.26ID:ZxamNjbO
FILCOのパームレストが仕様変更になったけど新しいほう買った人おる?
名前がパームレストからリストレストになって
素材が「タモ材」から「北海道産天然木」っていうあいまいな表現に変わってる
重量もずいぶん重くなったみたい
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:28:33.04ID:Y7D7K96L
昨年末に低背赤軸のやつ買ったけど良いわ
若干キーの反応が良すぎる気はするけど
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:48:26.21ID:OKQYmQj7
初代マゼストチが未だに壊れないから買い替えられない。
いくつかチャタって分解して黒軸取り替えたけどそれだけ、
というかそれ続ける限り永遠に壊れない。
Realforceも使ってみたいんだけどなー。
壊れてないのに買い替えるのもムダだし。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:19.38ID:Q35dwItB
初代をキーキャップ替えずに使い続けたなら
すり減ってテカテカになってるんじゃないか
0189187
垢版 |
2020/01/10(金) 09:02:38.10ID:Z1RI06rK
いや、昇華印刷?ってやつだと思うけど、全然問題ないよ。
もしかして初代じゃないのかも。テンキーレスがはじめて出た頃。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:49:49.20ID:YOnKeVk8
Majestouchに昇華印刷仕様ってあったっけ?
本体とセットのキーキャップはすぐにすり減るABS樹脂のしか知らないんだが
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:44:01.34ID:he/mQl7h
よーわからんけど自分のmajestouch2はSキーとかCtrlキーだけ文字がくぼんでる
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:27.55ID:vuAd37Y3
stingrayの打鍵感良くて買ったけど、けっこう打ち間違い多い...
前のキーボードよりトップ狭いからかな
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:21:32.75ID:RsAV+wA8
Bluetoothの買おうと思ってるんだけど頻繁にチャタったりする?
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:57.29ID:VU9ViNj7
>>195
それって使ってない時の待機中にではなく
時々気付いたら反応なくなってたみたいな?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:26:36.46ID:WJPxs/fs
初代だけどチャタもテカテカしたり禿たりしてないな
手の油はよくのるが
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:48.68ID:9TeZHDbg
Cherry採用する前のFILCOのメカニカルってカチカチうるさいだけでタッチはたいして良くなかったな。
あれはどこのスイッチだったんだろう。
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:13:37.62ID:eWxSV6MI
>>196
タイプ中に途切れる事もあるが一番多いのはスリープ復帰時に蹴られるパターン
全然平気な日もあるので電波状況によると思われる
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:10:00.39ID:eHwJYMTq
>>199
なるほど。気にしても仕方ないみたいだね。
買ってみるありがとう。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:06:19.90ID:05QlnVMt
これ無線30分スリープを1時間にできないのかね
ファーム対応とかないのフィルコ
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/23(日) 05:52:07.86ID:pWZxRdbD
Bluetooth版買ってみたけど反応も良いし打ちやすいし
スリープからの復帰も想定内の範囲で遅くて5秒待てば復帰するので
ノートと共通キーボードにできる利便性考えれば大満足でした。
意味もなく途切れることも今のところ全くなし。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:28:07.00ID:Mx3UJztv
散々迷ってMajestouch Stingray NINJA US Tenkeylessを購入しました。
上のほうでコメントありましたが確かに反応が早い気がする。
カタログ通り1.2mm押し込んだら反応するようであるが、指がなかなか慣れない。
意外だったのはUS keyboardが押しやすい事。
リターンキー最高だな。無茶苦茶自然にリターンキーが押せる。
いい買い物でした。
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:22:28.62ID:gkPHXdYe
何周遅れでもJIS害に苦しむ人が解放されるのは喜ばしい事だ
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:34:54.29ID:4nneKZ58
Minila Air快適だー
これが6年前に発売されていたとはなぁ
フルキー、テンキーレス、Minila、どれも捨てがたい・・・
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:36:36.65ID:ZMwZTM5q
買占めにあったのか、どこのケーズに行っても売ってなかった
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:45:06.12ID:E8vhbmG4
テンキーレスBluetooth接続のFKBC91M/JB2を使ってるんだが、
30分でキーボードがスリープモードに入っちゃうのがもどかしい。
これって設定で変えられるの?せめて1時間くらいにしたい
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:35:33.30ID:HCBgyeNY
>>210
ファームアップとかもないし変えられないらしい。

おすすめなのはBluetoothアダプタC-UV35ってやつ。
かなり昔のアダプタだけどBluetoothをUSBとして認識する。
これでBluetoothマウスとキーボードをペアリングすると
なぜかスリープしなくなる。そのかわり電池は食うと思う。

Win10ではBluetooth扱いにならず、USBデバイスになるから
もう一つ別にBluetoothアダプタを使えるのもメリット。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:29:25.09ID:hiPpaKdg
>>211
情報ありがとう。
C-UV35でググってみたけど、なかなか手に入らないそうな上に結構お値段するのね。
Bluetooshキーボードは配線が無い面で魅力的なんだけれど、
接続までのラグが本当に、細かいんだけれど気になってしまう。
マウスの場合は適当にホイール動かしてるうちに接続するから問題にならないけど、
例えばマウスだけでブラウジングしてて、いざキーボード操作が必要になった時にもたつくのがモヤッとする。
いっそのこと有線にしちゃおうか、本気で悩む。
っていうか、よくそこまで詳しく知ってるな。いや、本当に情報ありがとう。
有線接続も考慮した上で検討してみるわ。サンクス。
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:33.78ID:uIWN4nAH
マウスは絶対無線じゃなきゃイヤだけど
ポータブルじゃないキーボードは有線の方が明らかにいいよな
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:47:20.40ID:EpACTIvK
なんでもいいから肉厚なPBTのキーキャップ出してくれよ
打鍵感が安っぽいんだよフィル子は
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:54:12.58ID:fSzZ1EXo
アーキスの茶軸使ってるけどイイよ。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:59:05.99ID:fSzZ1EXo
別に
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:36:44.87ID:fGR1KD14
アーキスの方が打鍵音は大きいね
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:31:59.91ID:KHQH2AcA
アーキスはキートップの厚みがFILCOの4倍はあって丈夫。2色成形だから文字消えない。
ただし、フォントと右上のデザインがダサすぎる。ダサさに目を瞑れるならアーキスだね。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:13:27.55ID:m8k6lbkM
生産性を犠牲に複雑な金型と工程を採用する判断(素材裏側でシマを繋げる)は難しいだろうね
2色成形ゆえのステンシルフォントはよく見かける
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:23:15.88ID:yDqpSsqn
Majestouch2青軸のテンキーレス買おうと思ってたけど
アーキスが二色成形ならアーキスの青軸にしようかな・・・
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:58:42.18ID:6QQMmhcO
アーキスはリセールバリュー皆無なので、FILCO.買ってキートップを別で買った方が幸せになれるよ、きっと。ま、青軸って時点で中々売れないだろうけど。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:01:08.40ID:SL1435+3
FILCO本体+キーキャップ交換までやる費用で、アーキス2台買えそうだけどw
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:40:31.13ID:SL1435+3
使えないみたいたぞ>>148
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 01:33:15.81ID:fSRfM7qf
通販見てると中華製青軸とかすらゲー厶勢には人気なんだから、メルカリとかでてきとーな謳い文句で誰かしらは買いそうだけど
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:25:39.60ID:GNCrSKto
USB端子が劣化したのか、認識が相当悪くなってきた。
微妙なバランスを取らないと接続されない。
そんなUSBデバイス後にも先にもこのキーボードだけなんだが、単に運が悪いのか…?
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:03:36.61ID:SM5GPzRX
断線でしょ俺もなったよ
ケース側が断線したからケーブルぶった切って基盤のコネクタ破壊して直接ハンダ付けしてやった
ついでにケース側面にドリルで穴開けてケーブル横出しにしてやった
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:00:51.10ID:UqPjrVpG
今時断線なんかあんの
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:28:24.92ID:VwZ7l01S
その逆に断線なんかすんの?
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:39:48.63ID:gHEMp6zz
無変換とwindowsキーのキートップのプリントがズレてんの引いた
使用に問題はないけどさあ
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:58:20.38ID:YhMZKPXL
filcoは高級キーボードの中でもエントリーみたいな感じだから仕方ない
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:24:31.95ID:FawbxJG/
失礼します
majestouch2に公式?販売のmajestouchシリーズ用キーキャップ(wasd)って違和感なく使えますか?
2専用じゃないとだめ?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:21:10.78ID:LBZpOdEe
filcoとか新たに買う奴はこのご時世情弱以外の何者でもない
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:32:58.90ID:KOAOCCiD
ではどのメーカーのを買えと?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:55:28.34ID:AQyp30Km
ゲーミングじゃないとか、中華なら2000円代でメカニカルあるとかそんな理由なんだろ
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:15.11ID:epMAv/4z
Minilaの赤軸使ってたんだが、今後継になるようなの無いのな。
他社でもいいから、似たようなのでおすすめある?
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:05:32.03ID:KOAOCCiD
日本語配列で有線ならブラックポーンとか?
まぁ60%はFnやショートカットキーが各社どれも違うからな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:46:04.37ID:ul0HeAxu
金曜に尼でMajestouch 2 Camouflage-R テンキーレス、茶軸ポチって昨晩届いた。
今までエレコムの安物ワイヤレス使ってたから、今日から職場で使うのが楽しみ。
でも、職場でこの迷彩柄はめっちゃ浮きそう。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:14.04ID:ul0HeAxu
246ですが、職場環境が電話鳴りまくりなので、キーボードの打鍵音はほとんど気にならないですね。
青軸でも問題ないかも。
心配だった迷彩柄は緑色のデスクマット上では思ったより目立たず、草原に潜む自衛隊員な感じです。(んなことないかw)
茶軸のクリック感が気持ち良く、思ったより打ちミスもないので長く使えそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況