X



FILCOっていいよな? 26チャタ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:47:45.56ID:qGCFgxfs
■前スレ
FILCOっていいよな? 24チャタ目 [転載禁止](c)2ch.net(実質25)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415526934/

ダイヤテック社製ブランドFILCOについて語るスレです。
■公式
ダイヤテック株式会社 ttp://www.diatec.co.jp/
■製品
Majestouch2
Cherry製スイッチ使用のキーボード テンキーレス等のバリエーションあり 通称マジェ2
ZERO
ALPS系スイッチ(偽軸?)使用のキーボード
Papillon
モバイル向けの折りたたみ可能なキーボード
Excellio
パンタグラフ式キーボード

■保証期間外のメーカー修理代金について
○修理代金
・技術料金 \1,575
・返送料金 \630
※別途送料と修理に使用した部品代金が必要。
キー交換時 1箇所 \105の追加。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:04:39.10ID:Z+E+0apn
ツイッターみると製造が台湾だから入ってこないみたいだな
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:16:16.86ID:F9Pvi4Yp
ビックガメラでミニラとかもうね
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:34:47.27ID:7yJr3dEa
>>290
いやマジェスタッチコンバーチブル2が欲しい
フルサイズワイヤレスが良いんだ

エクセリオライトが再販されたらそれでも良いけど
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:13:09.12ID:WjRFC/VM
>>293
いいなー

メカニカル初めてなもんで茶軸を考えてたんだけど、量販店で試し打ちしたら赤軸がしっくり来たわ

リアルフォース(all30g)とHHKB(all45g)使ってるんだけど、赤軸の打鍵感が似てる気がしたわ

今赤軸買っても良いんだけど、静音赤(MX silent)のワイヤレスが出る予定あるなら待ちたいな
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 04:30:34.14ID:S4LKfrA/
うん
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:14:51.93ID:tMs9wc4c
1か月前くらいにMajestouch Convertible 2の静音赤軸を購入。
試し打ちして、赤軸よりも静音の方が気にいって購入した。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:39:23.21ID:FUPNhBLw
俺はプチプチカチカチタクタクタイル感が好き
会社では不評なので我慢の子
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:56:29.84ID:77ppIHkX
ロープロファイルのキーキャップがヘタってきた・・
交換用とかカラーバリエーション多くしてを早く売って欲しい
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:53:05.30ID:w/TcjUPk
メーカーページで検索して出て来る製品がメーカーのオンラインショップで在庫切れって
売る気ないとしか思えん
売らないものを載せるなよw
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:33:54.01ID:P16Fbmd2
静音の赤軸ってどこも売り切れ在庫切れなんだけど
この軸のキーボードってどこで買えるの
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:29:10.10ID:bByx7thx
特に売れるモデルに生産注力してて数でないモデルは後回しにされてるとかありそう
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:56:01.45ID:bGdjdmeU
カチャカチャうるさいのは嫌なので、メンブレン使ってるけど
そんなにうるさいのが良い人が多いんだな
まぁ自分が特殊なのかもしれないけど
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:02:06.01ID:Bazji25a
メカニカルは楽器
より気持ちよい打鍵音を求めてさまよう旅
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:16:21.07ID:Up3UIwNt
テンキーレスのカモフラ柄のを会社で使ってるが、茶軸のカチャカチャ感が好き。
青軸よりちょっとだけ控えめな音も良い。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:59:12.92ID:G3kCdFjj
統計取ったわけでもないからメンブレンが好きな人が多いかもよ

私は一応気を遣って自宅でしか使ってないし
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:16:15.93ID:39eawimf
茶軸買ってみた
よかった
今のキーボード打ち間違え多かったから
打ち心地も良いし、音もほどほど

月曜日からエンターを自慢げに思いっきり強くたーん!と打ってやる
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:46:25.44ID:8feJxnpe
スペースバー抜いたらスタビライザー止めてるプラスチックパーツの爪が折れた
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:07.74ID:sKkZ5ELM
キーキャップセットを買えばスタビライザーがついてくる
単品だけだったらサポートに問い合わせてみれば

filcoのツイッターの中の人は王国民なのかな
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:02:15.04ID:dnIXc1gK
キャップについてるプラスチックパーツじゃなく、針金を本体に固定するパーツが割れちった
とりま瞬間接着剤で止めた
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:55:29.34ID:3wTia/vb
完全に直したいならメーカー送りにするしかなさそう
新品を買うのと変わらない修理費になったりして
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:37:52.45ID:eSj0Mvry
緑軸に惹かれてるから軸交換にチャレンジしてついでに直してみる
ダメなら新しく買うだけさ
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:02.86ID:wOJpZ09x
>>312
今の茶軸は静かだなあ、カタカタ・・って感じ。
初期のはカシャカシャと金属音が心地よかった。
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:10:19.58ID:S5X5JetF
先日リアフォ買って高級KBDデビュー、調子に乗ってもう一台会社用に買おうとしたらどこも品切れなので、色々調べて赤軸買った。
これって耐久性はどうなの?リアフォは5000万回の打鍵に耐えるとのことだけど
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:03:27.40ID:d4KzXE5W
オフィスで許されるのはピンク軸くらいじゃない
ピンク軸と二色成型キーキャップで使ってるが安いメンブレンよりよっぽど静か
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:08:13.27ID:3JICRy5F
リアルフォースとhhkbどっちも職場で使ってんだけど、ピンク軸も音量は同じくらい?

メカニカルも使ってみたいんだよなー
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:24:00.77ID:4nQJhPhK
メカニカルのキーボードがうるさくて…なんて、どんな職場と業務だよ。静寂の中で一日20000文字くらいの文字入力している職場か?
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:18:36.21ID:DF31C8i3
何文字なんて知らねーよ
指示もらうのも指示だすのもチャットだよ
今は遠隔だから直接は聞こえないが
会議中は音入ってくるよ
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:21:24.47ID:DF31C8i3
>>325
Realforce標準仕様と静音仕様の間くらい
普通の打鍵なら許される騒音レベル
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:19:16.26ID:Sy0Qslc2
>>323
ルブればいける
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:32.32ID:+MsciHmn
青軸で文句言われたら「うるせー!打鍵音くらいで四の五の言うな!」と怒鳴ればいい
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:32:49.58ID:TRLscWAm
茶軸、カスカスって感じ
もしくはスコスコ


スココココココ、ったーン



メンブレンよりは大きいけど、
若手が勝った青軸とは比較にならないくらい大人しくと思う

青軸のは周りに不評
打った感じもそれほど気持ちいいわけでもない
気持ち良さは音じゃないんだ
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:34:51.26ID:TRLscWAm
店の展示品打ってこりゃうちやすいと茶軸買ったんだけど、
家帰って開けてみたら艶消しの高級感ある奴なんだな
店頭のはツヤツヤで別物だったわ
何年試し撃ちされてたんだ•••
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:31:40.62ID:G+RBxZzb
FILCOのテンキーレス黒軸を2008年から会社でバリバリ使ってきて
チャタる度にそのスイッチだけ交換して今日まで頑張ってきたけど、
kとスペースが同時にチャタり始めるに至り、予備スイッチも1つしかないしで
物は試しにRealforce変荷重に乗り換えてみた。
自宅は引き続きフルキー黒軸。
どっちが気に入るかな。
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:45:11.49ID:0mixDn4d
チャタるってはんだ剥がれじゃないの?
はんだつけ直すだけじゃなくて
スイッチごと交換してるの?
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:02:11.30ID:/Y8mZA9f
青軸は音もだけどタクタイル感?カチカチする感触が気持ちいいのだ
茶軸も持ってるけどスコスコしてつまらん
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:38:11.36ID:3PA12VAj
2008年だと初代TKLかな
チャタりやすいけどスルーホールじゃないから交換しやすいし楽しめてよい
小指キーだけ赤軸にして変荷重にしたりとか遊べる
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:00.03ID:JP6WDOWw
約9年位マジェスタッチUテンキーレス黒軸を使ってるけどバックスペースキーがチャタって交換したばかり
次壊れたらsilent blackスイッチの50個セットを買ってよく使うキーは交換したい

ついでにキーキャップの文字が剥げてたから中華製のPBTキャップに変更
使用には問題ないけど裏側のバリ取りが甘いキーがあるから安い理由がわかった
FILCOとは細かい部分で差がでるんだなと思いました
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:38:46.20ID:g3bG/L7k
漆塗りのキーキャップは本当に売れてるのだろうか
インスタ映えの需要があるのかな
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:35:32.54ID:4PR6b+Qo
社長室の使われてないパソコンの前に置いておけば雰囲気出そうだね
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:38:24.50ID:0Wi9EAVu
Stingrayが故障して修理交換になったんだが、
ずっと悩まされていた、複数キー同時押し時の入力抜けの症状も無くなってた。
SHIFTやゲームでの方向入力の同時押し程度の入力で、たまに起こるような感じだったけど、
なんかAmazonのレビューにも、同じような症状の指摘が見受けられるし、
初期ロット不良でもあったのではあるまいか。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:40:14.85ID:0YHbF1Ce
>>345
いや特にそんな呼び方は決まってない
恥ずかしいよ
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:55:20.02ID:X7VVzLXQ
前面印刷のキーキャップセットが販売してないから別の所で買ってしまった
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:41:02.34ID:d5yOhqi2
妙なキーキャップだな
ステップスカルプチャーじゃなくなったけど
キー刻印は2色成型なのか
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:48:12.47ID:0j7iwqM7
カーソル表に出せるって言うけどカーソル上キーが/?と重複するのすげー不便そう
なんでこんな配列にしたのか
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:08:59.81ID:2e0lGCBx
https://www.diatec.co.jp/shop/MINILA-R/
新ミニラやっぱコンパチブルやんけ!!!
と思ったけどこの矢印キーなんやねんw
他はだいたい好意的なんだけどなー…
キーキャップはかなり手間かかってる割に価格には転嫁されてない感じするからどっちでもいいや

カラバリと軸色とJP/USでラインナップスゲー数になってるやんけ
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:22:08.29ID:i3UzBVtZ
ん、んんん
キー配列がたしかに微妙だが貴重なBT4以上のまともなキーボードだ
悩ましいな

そして黒軸の扱いよ……
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:30:30.04ID:u46rn0TM
先着だから黒軸入荷待ってたら特典無くなってんな こういう所配慮ができない会社
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:23:15.61ID:daUCW2uZ
ミニラは元からステップスカルプチャではなかったような
5台のデバイスの切り替え・PBTの2色成型なのは良いな

SILENT BLACKスイッチの在庫を補充してくれ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:38:32.28ID:0j7iwqM7
カラバリ浅葱色ってのもなんか景気悪い色だな。死装束の色だしなあ。
灰×浅葱ってなんか昭和の廃墟の浴室みたいだ。
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:56:13.88ID:6Ey3ig4p
なんかマメに掃除しないと
キートップの隙間に手垢が入り込んで悲惨な事になりそう
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:00:38.48ID:eN3DPhi4
うーーーんカーソルキーがあればな……
USB/BT対応とBT切り替えの仕組みは待ってましたという機能なのでカーソルキーさえあれば二台買って手持ちを置き換えるんだけど……
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:43:11.33ID:eN3DPhi4
>>365
/が潰れるのはちょっと……
あとAtokで半角入力を無変換キー、全角入力をかなキーに割り当ててるからかなキーが潰れるのもかなり痛い
使えば使ったでなれるのかもしれないけどな
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:55:39.69ID:CwfaV3Kv
>>361
USキーボードでこれ出来たら買うんだけど。適当な使っていないスキャンコードを割り当ててくれればそれでいい。
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:28:46.51ID:wOtNQtdZ
特典についてくるパームレストのマカロンはなんか微妙な大きさだな
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:03:22.21ID:MwD9+BtG
Type-Cは仕様がめんどくさすぎるから高度なデバイスでない限り使わない方がいい
それにしてもMiniB……w Minilaだからかな。せめてMicroBだろと
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:12.80ID:Rc8b+J9F
USBポートはアタッチメント式にして交換端子をオプションで売ればみんな希望のコネクタで暮らしていけるのに
miniB、microB、typeCと10年経たずに主流の端子変わってるからまた次の出てくるだろうしさ
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:21:20.37ID:ZjGEjEzI
アタッチメントってことは端子を設けるんだから結局一緒じゃん
好きなUSBに勝手に変換しとけって話で終わる
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:31:40.33ID:9LGpjGaQ
超薄型でもないし速度もたいして要らんからType Bでいいと思うけどMini Bの部品在庫か大量にあるとかなのかな
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:36.28ID:gP4VKFl7
交換用キーキャップをいろいろ買ったのはいいけど
Majestouch Convertible 2のFnキー同時押しで使う機能の刻印がないとちょい困る

なので一部既存キーを残して交換というガッカリなことになりそう(´・ω・`)
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:15:15.54ID:gdkJYFFQ
>DIPスイッチで左Fnを無変換キーに、右Fnを変換キーに変えることができる
新MINILA JPようやく死にキーなくせるようになって購入する時が来たかと思ったけど
カーソルキーとか他の改変がダメすぎるわ 余計なことしなくていいのに

つーか縦5段のコンパクト以外に縦6段とか純粋なテンキーレスでスペースキー短くて
親指ダブル修飾キーにできるやつ出してくれよ
新リアフォもスペース長くなって使えなくなったし選択肢減る一方なんや
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:14:25.81ID:8GhUlSWf
ビックで触ってきたけど赤軸とピンク軸って感触全然違うね
個人的にはピンクのほうが好み

しかし直販限定モデルは出荷一週間先か…しくったわ
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:18.14ID:h9WLTsUm
多分茶軸な初代Majestouchを人から貰ったけど、これ凄くいいね。
最新のはこれから更に進化してるのかな。
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:08:20.84ID:TYPvmy2K
マジェ2はガワ部分表面の質感は安っぽく劣化してるよ
初代のがつるつるなめらかで高級感あるからそれ大事にしたほうがいいよ
サポートに理由聞いたら爪などで傷が付きやすいという声があったのでわざとザラザラ質感にしたと言っていた
声あげたほうもメーカーもどちらもアホだなあって思った
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:29:15.28ID:l2zFJzk0
キーキャップと違ってガワを爪で傷つけることなんてほとんどないだろうに
ザラザラ質感バージョンがどんなものか今度チェックしてみよう
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:20:30.39ID:QHnA5CHc
そういえば誰も新作の話しないんかいな
ワイは買ったけどまだ通電させてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況