X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう35【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:32.41ID:2iO3Ci0c
extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう34【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541171685/
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:00:25.17ID:dWDWn4uL
ただでさえデカくなったのにこれ以上ほかの何かを持ちたくない
microみたいに仕事で使うならブラブラUSB機器なんて繋いでまで使いたくないだろ
それに業務用途でなら通信速度なんて特別に速くなる必要もない
いかに高性能で汎用性を持たせつつコンパクトに仕上げるか、コンセプトはそんなもんだろ
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:08:21.85ID:DFWVUKNW
>>429
現在絶賛流行期だけど、世界的に例年よりも感染者が少なくて、日本だと去年の1〜2割程度とかそんなもんだったはず
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:09:37.74ID:jYHPRS58
コロナ対策でうがい手洗いをきっちりやった人が増えたんかね。コロナもインフルも風邪も予防方法は同じだから
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:21:12.12ID:eVNSZBD8
手洗いしない汚いおっさんとか駅でよく見かけるけどほんとキモいから通勤しないでほしいよね。
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:27:20.48ID:rpjHdUXI
>>439
ウォシュレットの水圧だけじゃうんこの汚れ落ちないだろ
ちゃんと拭き取らないと
野菜だけ食ってる人なら大丈夫かもしれないが肉食は
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:53:41.71ID:1Ig/QDDj
ノロは胸からこみ上げてくるトイレへのトキメキ感が半端なくて
微妙に大変だった覚えがあるな
アルコールや手洗いプレイだと満足しないし
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:44:19.24ID:5y6hpZJJ
win2で昔の4:3のゲームやるとき720pだとイマイチなんだよなーって思うけど
1080pまではいらんような気もするしこんなもんなのかな
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:21:30.90ID:PCuf8cOI
今更かもしれないが、768のゲームもPS4リモホもすんなりいけるようになる
おれにとっては1280×800は神の一手
これで安心してONE-GXを気にせず買える
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 04:25:39.96ID:H1rlOuHj
テレワークのおかげか総武線がめちゃくちゃ空いてるわ。雨のせいもあるけど、1ヶ月前じゃぎゅうぎゅうだったのに余裕で席座れるくらいになったわ。

満員電車かなり解消されるのは間違いないからこの流れはいいね。WINMAXも軽いからテレワークに役に立ちそう。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:39:58.00ID:rn/30Oag
でもそのおかげで集合住宅のネットがクソ重になって困ってる
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:47:20.78ID:S8s9Pmc4
これでもあれだな、肘かどっかを突いてのプレイが前提っぽいな
仰向けに寝っ転がるのはムリそう
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:35:25.69ID:8oRboLt2
これでAAAタイトルが問題なく動くなら我慢するが中途半端な性能ならいらないわ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:42:28.50ID:PCuf8cOI
win2でも信者は問題なくできるみたいに言ってる人いるから大丈夫じゃね?たぶん
win2比でどの程度スペック上がったのか知らんけど
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:15:48.05ID:S8s9Pmc4
1280×800だから通常より性能は3.2倍UPする
AAAでも最低グラなら45fps出る
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:17:03.66ID:Wqi9Y0jU
45fpsってどう言うことかわかるか?
60fpsと30fpsが半分ずつのガタガタした表示だぜ?
1秒間に45枚のフレーム数が等間隔で表示されるのなら綺麗でなめらかだけど
NTSCの原理的にそんな表示は出来ないから30fps固定の方がまだマシ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:48.14ID:S8s9Pmc4
最大fpsと固定fpsの違いも通じない馬鹿がいるとややこしいから失せろ
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:04:01.93ID:H1rlOuHj
性能の話するとブチギレ老眼解像度ジジイでてきて草www
こいつわかりやすいな
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:22:41.31ID:S8s9Pmc4
そもそも3.2倍ってのは適当に思いついた数字だし
AAAで最低45fpsってのも適当なデタラメだから喧嘩はやめよう
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:49:17.32ID:rZs96fEa
ベッドで仕事に使うためにwin max考えてるやついる?
画素数問題になるかな?
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:55:02.49ID:JLOdV1Hf
滑らかに見える昔のアーケードは変態fpsたくさんあるんだけどな
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:40.03ID:hatLKpX+
>>442
でもさ
WIN2の重さでもベッドで仰向けはキツいしだったらこのくらいデカくなったところで大して変わらん気もするわ
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:19:55.80ID:m8xIPTkn
鞄に放り込んでおくモバイルPC用途なので軽いとうれしいわ
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:35:23.59ID:W1uzZsSS
pocketとの融合ってことならデジタイザつかないかなー。
そのせいでonemix3とwin2を使い分けてる。
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:51:00.15ID:FIbOeBUr
>>462 自己紹介かな
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:02:44.66ID:dUAL/abG
買ったけど放置してたGPD WINを久々に起動した
ありがちだがアップデートが始まって半日ぐらい放置するはめに・・・
そのあとトランスコードをしないメディアサーバーにした
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:55:06.65ID:+yODDjbx
WIN3って今年中に出るかな?
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:13:57.55ID:F40vW4W+
100パー出ない
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:16:27.23ID:Kp55nN46
icelake搭載機でないって( ・´ー・`)どや
ってたHD老眼爺さんいたよなぁどんな気持ちなんやろ 
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:24:39.18ID:KPbwNxTn
そのAMDでも脆弱性が見つかってる件
これはもうPowerPC使うしかないねw
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:17:35.22ID:HbkRqJmY
AMDの脆弱性ってINTELが金突っ込んで見つけてくれた小さい脆弱性らしいね
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:46:07.17ID:Vj0W1yjc
>>455
デジタルモニタで中途半端なfpsは確かに辛いものがある。
アナログモニタの頃は58fpsとか54fpsとかのゲームやってても気にならなかったのになぁ…
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:23:52.36ID:j7EdebY+
ブラウン管時代の数少ない利点のひとつは画素数の柔軟性かな
利点というより転換点というべきか
大(高解像度)は小(低解像度)を兼ねる可変画素が終わって
液晶や有機ELにしろ今は固定画素だからね
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:32:25.54ID:ilRkuebz
HD老眼爺さん=Intel嫌おじさん=自演ガセおじさん
初期WIN2とsmachを妙に過大評価する
彼の言うことは信じられるものがない
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:40:08.53ID:bL0YtvRd
この大きさだと、仰向けの時は手で持つんじゃなくて胸の上に立てかけて手で支える感じで丁度良さげじゃないかな
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:45:34.42ID:nCPmc8HS
エロゲーする時どうすんだよ
俺はアシュラマンじゃねーんだよ
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:16:10.16ID:rwuHp723
それ手で持てるサイズでも同じじゃね?
うつ伏せでこすりつけろ
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:14:43.50ID:Hw8AH0ip
初期WIN2はゴミだと思うけどIntelの脆弱性は嫌。
AMDなWIN2が出るなら必ず買うは
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:33:06.29ID:nCPmc8HS
いうても自動アップデート怖いからGPDWinでオンラインつなげないけどな
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:34:53.60ID:5CxP67ZI
同人エロゲする時はどのインターフェースでも困るわ
RPG要素あることが多い上にNPCから逃げるクソゲーが始まることも多いし
ローグライク系に至っては片手ではもはや不可能
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:52:36.88ID:A1q6FcN1
ヲタ臭いスレは気持ち悪いレスが多いな
相手は人間なんだから少しは頭使って
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:25.13ID:RoNnE85R
オタ臭いスレと分かってるのになぜ自分から飛び込んできて文句を言うのか
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:09:47.32ID:jZ5R+w6H
XBOX SEIES Xを買ってWin2でストリーミングが最強のモバイルゲーミングかな
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:39:28.32ID:F59N7teq
>>496
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数


昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:06:54.07ID:rdoFu9yp
Intelの脆弱性問題「LVI」の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%まで低下する
ttps://www.tomshardware.com/amp/news/intel-lvi-vulnerability-mitigation-hurt-xeons-performance

やっべぇなこれ
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:19:35.89ID:ILSjy3Pt
キーボードが付く情報は元々出てるよ
今回はキーボードレイアウト公開
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:31:49.94ID:1neF16kk
IntelによるとハッカーがAMDを搭載したパソコンの前に座ったらそのパソコンをハッキングできるらしいからな
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:48:03.59ID:4/XPtvTw
>>508
更にそのハッカーが既にアドミン権限のパスワード入手してないといけないんじゃなかったっけ
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:41:09.40ID:1neF16kk
AMDのパソコンだともしかしてハッカーにメーラー起動されたらメール読まれたり、
フォルダをクリックされたら貯め込んだjpgを見られたりするのか?
ひでえな
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:47.38ID:2wI8PNXU
5chだとこの手の話題は闘争ネタにしか使われないから
興味がある人以外は基本気にしなくてよい
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:20:52.33ID:BMoI9rDp
AMDと違ってintelだと気づく事なく色んなデータが抜き取られちゃうしリモートで色々されちゃうの?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:01:44.53ID:B7Px1KaY
AMDだとパソコンを渡すだけで中のデータをごっそり、場合によってはハードまで盗まれるぞ
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:04:09.87ID:gUySmRys
GPDwin2のゲームキューブのエミュ(Dolphin)使ったのですが、15分位プレイすると強制終了(ウィンドウが閉じる)してしまいます。
単にこのエミュが不安定なのか設定が悪いのか・・
同じ症状の方っています?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況