X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう35【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:32.41ID:2iO3Ci0c
extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう34【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541171685/
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:55:29.37ID:XTCtf4E5
WIN3はTigarLake-Yが想定通りの発熱に収まるなら開発早そうね
TigarLakeの出荷開始がたぶん今年後半だから、WIN3の出荷は年末から年明けになるんだろうけど
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:00:31.76ID:aIjiWZ5P
>>577
> AMDは、HuaweiやQuantaといった大手に対して深いレベルの技術サポートを提供していますが、中小企業はなかなかしてくれず、レスポンスもよくありません。
>一方、Intelは中小企業のみならず、大学レベルでも技術サポートを提供しているため、リファレンスが非常に充実しており、問題が少ないんです。


まぁそりゃAMDはまだそんな余力出せる規模に達してないもんなぁ
今のペースで5年ぐらい経てば変わってくるだろうけど
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:02:08.36ID:AT1o0Q2O
Win3は金型Win2と同じ手抜きでもいいからボタンをダイヤフラム式にしてくれ。
メンブレン式にするならPS4か箱と共通のシリコンゴム使えるようにしてほしい。
それ以上贅沢は言いません。
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:02:23.57ID:FSiITWV0
ゆってもwin3はwin2より大型になるやろ
初代pocketくらいが妥当かと
それでも場合によってはwinmaxより性能が落ちるかも
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:33.83ID:XTCtf4E5
WIN MAXに搭載するのはIceLakeのモバイル用でもミドルクラスだからCPU性能もGPU性能もランク上のだし、TDP25W設定もできるしねぇ
WIN3はTigarLakeでもYだし、世代がひとつ先でもMAXと同程度か少し勝てるかも程度になりそうだよね
実際出てきてみないとわからんけども
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:13:27.64ID:Pm58gUTp
給付で買ったるかと思ったらたった3万で買えなかったでござる。(´・ω・`)
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:56:59.11ID:rkKRgPu9
WinMAXで気になるのはWin2やmicroPCみたいに硬めのキーボードじゃなさそうだよね
持った時にキーを誤爆しそうなんだけどp2Maxではどうだったんだろう?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:48.93ID://qjnm8g
また出資した人よりあとから普通に買った人が先に来るのかな
それ考えると出資ビビってしまう
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:53:29.79ID:3wXP0gg5
早めに出資しても不具合ありの初期版を順番飛ばされて送られて来るだけだしね。
1年くらい待って安定版を入手した方が賢いと判断するようになったよ。
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:19.61ID:QIASW/1E
去年KingspecのSSD買って放置してたのをようやく使おうと思ったら非推奨なんすね
Transendにすればよかった
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:39:01.34ID:EQ3UxgC2
こんなところに来てる奴が富裕層なわけないだろ
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:38:55.05ID:vfTfOO+i
2万円でいいからめぐんで
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:28:42.99ID:EQ3UxgC2
2500万とか面白くもないわ滑ってるよ
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:34:20.55ID:jGsI6N70
2500万つっても手取りで140万くらい
だいたいローンとか色々引かれて遊ぶ金は30万くらいしかない
見た目ほど金持ちじゃないよ
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:11.61ID:skL+W69h
なんだこいつ
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:50:48.57ID:ig/0wA2N
Maxさんまた縦液晶ですってよ
また失われた1/3を取り戻す戦いが始まるのか
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:45:56.92ID:YSfA3n4j
そりゃあ都心にマンション買って高級車揃えればローンは必要だわな
収入が絶対的安定ならローンはそれほど不思議ではない
田舎でアルファード程度なら600万でも十分いい生活だけどね
でも2500万なら手取り180万はあるだろどう考えても
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:01:40.84ID:D6zEw1iI
いやないだろ
予定納税とかいうクソみたいな制度のせいで手取りからある程度引いとかなきゃならない
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:49:21.15ID:QIASW/1E
もーいいや KingspecのSSD売って買い換えようと思ったけどこのまま使おう
プラスチック越しでもわかるほどアチアチだけどトラブる頃にはMaxも出てるだろうし
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:23:43.17ID:39+mDcnb
クソ・・・5月のindiegogoまでに商品券・・・間に合ってくれよ!
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:19:15.70ID:TU4a+u4S
確かこれ設定まったくいじらずのFPSだから
落とせばほとんどが動くんじゃねえの?
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:12.40ID:/7JVhFWd
落としてまでやりたくない
画質落とすくらいならSwitchでやるわ
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:04.22ID:TU4a+u4S
俺もSwitch普通のとLite二台買ったが全部キャバ嬢にくれてやったわ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:39:17.14ID:kx/vy0bA
そりゃウィッチャー3とかスイッチよりも画質落とさないと滑らかに動かないからな
見たくもないほど毛嫌いするのもわかるわ
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:57:02.31ID:TU4a+u4S
ざっと見た感じ2014年までのゲームはなんとか設定落とさずいける
積みゲー大量にあるからMax2出るまでもつだろ
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:50:26.20ID:wHvi0R41
>>613
ARKは無駄に重いからたぶんゲームにならんと思うわ
製品出るまでわからんけど
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:30:08.43ID:coLw0rK5
最近のゲームは重くやりづらくても、買おうってなるもんなの?
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:31:12.78ID:coLw0rK5
あ、WinMaxをね
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:52:48.49ID:BYwBXr2j
WIN2だけどバッテリーに余裕があるのに急に電源落ちるようになった
これバッテリー逝ったの?
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:30:54.39ID:/BwYLVkn
「何もしてないのに、急に電源が落ちるようになりました!」
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 07:40:05.22ID:P+uRwiUu
キャバ嬢とか爺気持ち悪
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:23:10.14ID:JsjxCb/Z
リチウム電池の安定保管は50〜80%な
減ったら一旦10%くらいまで使いきって100%に充電してから%減らすようにするべしべしべっし
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:19.84ID:yfUKflp0
自宅でWIN2にREM4P入れてps4のリモートプレイしてみたんだけど、何故かカクカク。画質を「低」にしても変わらないし、Vitaでやると安定してるから回線ではなく、WIN2側の問題なのかな〜。常駐ソフトも極力入れないように配慮してるつもりだけど。
何でだコレ?
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:34:14.91ID:NwmQOxcR
うちでもwin系は接続がスマホやpcなどに比べてかなり不安定
youtube見てると顕著
GPD製品は無線LANと相性が良くないのかも
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:21:29.91ID:5Uu/66Iw
>>629
確かPS4とVITAはルーター介さない直接接続じゃなかったかな
ほぼラグも無いし
ただiPadもかなりラグは少なかった、性能かも
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:04:00.99ID:rju4Sywz
初代のwifiなんてスリープしたらCPU全部食って再起動しないと動かなくなる代物だし確かによわよわ感ある。
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:38.78ID:GNjrYEyh
下手にキーボードやコントローラーが付くより
タブレットに自分の好きなデバイスを用意するのが最強に思えてきた
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:36.27ID:hqxZ7eyr
>>643
スリープ中はwifiを切る設定にするのが当たり前だと思うんだが
用もないのに延々バッテリー消費するとかあほ過ぎ
それにCPU全部食うとかお前だけじゃないのか?
まともに使いこなせないなら出しゃばらないでほしい
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:31:31.64ID:aIsakMF7
>>649
HD老眼爺さんかな?
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:25:28.54ID:+sHk+J0L
フルHD押してる派と1280派のどっちとしてけなしてるんだよww
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:27:31.92ID:+sHk+J0L
図星刺されてよほど悔しかったんだなw
わかる、わかるよ
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:03.27ID:t8oWm2Ak
もうどっちがどっちか分からん
スリープ中にwifi切るのもわからん
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:24:30.29ID:aIsakMF7
2分間連投とか必死すぎワロタwブーメランすぎた泣けてくるわw
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:00:01.01ID:sqpqw0IV
デフォ設定の話してるのに俺が設定変えずに使いこなせてない事になってて草。
設定で改善できる欠陥なんぞすぐ設定いじって塞ぐに決まっとるわ。
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:57:44.03ID:WKgquhTp
>>643の書き込みだけを見たら設定いじったら治るなんて普通思わないわな
OSのデフォなんてGPD製品のことなんて考えてないんだから引き合いに出す事自体がおかしい
設定いじって欠陥塞いでるならなんで>>643を書いた?
今回ので一つ賢くなったなボクちゃん
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:38.58ID:LnGb1toW
やっぱゲーミングが主体のパソコンスレって頭おかしいのしかいないのな
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:19:57.26ID:1gSCzVTL
これのサンダーボルトって外付けGPUも使えるの?
最近の外付けはなんかパフォーマンス低下もなさそうでよくない?
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:46:22.42ID:wa/0SSPQ
これ、ってのが現行機種のWIN2なのかCF開始前のWIN MAXなのかわからない書き方だったからだろ
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:35:29.77ID:AbDfOTQG
なにを今さらサンボル付かないとか言い出すんだ?
何度も話題に出てるしGPDに発表にあるだろうが
人の話くらいちゃんと聞けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況