X



I-O DATA 液晶ディスプレイ part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:26:50.82ID:YGp5i8jE
少なくとも上のリンクには「165Hz対応PCやPS5に最適なゲーミングモニター」って書いてあるが
社員湧きすぎだろ
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:32:31.11ID:rBe6woFx
何か言いたいことがあるなら内容で反論すれば、人格攻撃じゃなくて

ゲーミングってことは主がゲームでPCでの普段使いとかそういうのは従のはずなんだがね
少なくとも24や27と同じ感覚では使えんだろ
FF14みたいなMMOならどうでもいいかもしれんがFPSに31.5インチとかさ
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 01:36:32.01ID:zikQdHjt
使う人が満足してるなら良いだろうし、そんな否定しなくても…

デカすぎかどうかって結局距離次第でしょ?

32インチが適正になる距離に離れてプレイするならいいんじゃない

今はFPSもパッドでのプレイが結構強くて
競技プレイヤーも使ってる時代だから
距離とってパッド使う派が欲しがっても別に不思議じゃない
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 03:11:48.16ID:zthr+NSw
なんでこんなことで喧嘩腰になってるのか
IOが独自に出してるとかじゃなくて他メーカーだって出してる製品なのに
24や27ほど使い勝手が良くないって言うなら勝手に廃れるだけ
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:10:55.98ID:ddsdGs+D
環境なんて人それぞれなのに31.5インチモニターを全否定すればそりゃ攻撃されるわな
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:25:28.26ID:NoEh343O
27インチ買ったばかりなんだろw
> 現状27インチでもかなりデカいと感じる
すぐ慣れる
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:22:17.36ID:hzq/CSOM
三菱の時代から27型使ってるけどでけえよやっぱ
PCではちょうどいいけどFPSTPSだと外周のHUDとかレーダーとか把握できなくなる
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:52:27.06ID:0ifJbsK/
デカいと感じるなら近いって事だと思うぞ

アーム使って利用シーン別に離したり近づけたりすりゃいい
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/19(水) 05:47:12.71ID:vNTYyLPz
人によって感じ方や使い方は違うのに31.5はデカすぎテレビでやれとか言っちゃうから叩かれてるわけで
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:30:53.85ID:GrjAZeTp
サイズだけ標的にするのって久しぶりに見た。
ワンサイズ上は10万円高いとかいう頃はまさにサイズが話題の中心だったけどな。
最近は見ないよな。
今日日マクブクでもWQHD出せるのにという話ならわかるんだが。
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:18:09.36ID:+piAHKxi
ちょっと前にNTTXでIOのフルHDのモニタが9800円
2台まとめて買えば一台辺り8900円とか叩き売りやってなかったっけ
買っときゃ良かった
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:36:59.71ID:mPRvHNs/
ここの60hzモニタはリフレッシュレートの初期値が60.000hzになってないんだが
これはドライバが汎用PnPモニタのせいなのか?
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:36.49ID:fPdbZVuv
昔持ってたIOのモニタは色温度(6500K 7200K 9300Kに加えてsRGBってのがあったのに最近はsRGBなくなったんだな
寂しい
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:21:50.68ID:C82r3Tlh
27の4kギガクリスタ7万弱とかなり強気だけどセールで3万切ることもあるともう一つのとそこまでの差はあるのだろうか・・・
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:54:01.33ID:EW+ItV7h
メーカーしかわからん
価格コムで比較したら一番新しいのは
HDCP2.2に不対応やリフレッシュが60だったりするな
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:35:42.55ID:td6fAZuO
4k60fps見たいだけだったら安いのでも桶?
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:21:00.13ID:OVM08ZMP
ディスプレイマネージャ終わっちゃったのか
また使いたかったのに
フリーで同じようなのないかね
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:49:10.09ID:crnteTfb
>>789
反応おそくなったけどコメントありがとう。
結局サブディスプレイはBENQのリモコン付きディスプレイ
EX2780Qかったわ。ええかんじや。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:10:45.09ID:rS8l1iXS
LCD-M4K432XDBをRX470で使用したいのですが
4k 60Hz表示だと問題がありますか。
"4K解像度については、AMD製グラフィックチップとの組み合わせにおいて、正常に表示されない場合があります" と書いてあります。上のレスでプレミアムケーブルに変更で問題ないとありますが、、、
実際どうなんでしょうか。
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:18:20.56ID:DX24qOjw
リモコン無いならアイオー選ぶ理由がないのに小型の4Kモデルにリモコン付けないのは何故?
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:21:02.97ID:b7yI1gTA
ioとみつびしのリモコンってfirestickのじゃ汎用ですべて動かなかったのが残念
みつびしのリモコンとかなくしちゃってるから学習リモコンという手段も無理だし、ヤフオクでも高値だし
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:46:10.18ID:yEOXkp7d
ええやん、こんなのあったんだ
この前のプライムデーに他のやつ衝動買しなくてよかった

・・・と思ったけど意外と高いな
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:57:24.05ID:nmShlGMJ
ゲーミングじゃないモデルの倍くらいか
高レート必要なければいらないな
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:29:10.08ID:XuLpVAak
8kで27インチは解像度の無駄な気が
60インチでも8kはオーバースペックなんじゃない

でも27インチ 8kも見慣れれば4kと差が歴然なのか?
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:59:13.75ID:+Iiy+rGT
本体のボタンが真っ先に調子悪くなるからなあ
とくに入力切替の
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:59:47.78ID:9pt5b8Gi
どのPCディスプレイでもそうだけど本体のボタンすぐ反応しなくなる気がする
リモコンみたいに分解して接点回復スプレーするわけにもいかないからなぁ

リモコン壊れたMITSUBISHI品があるんだけど本体電源ボタンもたまに反応しなくてつかなくて
リモコン欲しいんだけど汎用はどれも対応してないし専用リモコンはメルカリでもオクでも高いし困る
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:27:04.74ID:1A8Dt1c2
専用リモコン買って、学習リモコンに突っ込んでほぼ未使用とかでまた売れば?
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:19:53.33ID:Hkhz9QO9
上側の表示が下側2ミリくらい映るようになりやがった...
PCいじってたらブルスクにもなるし最悪だわ
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:58:05.55ID:QNrrhL4N
モニター背面のロゴが光るとか誰得なんだ……
こんなのいらないからリモコン付けるか値段下げてくれ
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:29.10ID:qhyQ0ltE
ゲーミングモニターだから光らないとクレームをつける奴がいるんだろ
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:33:07.00ID:1Ps8Rz2T
27インチ4k、急に安くなってない?
39000で買った後なんだが
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/18(水) 06:52:51.42ID:wTcsitZD
アイオーってAmazonセールで5,000円ぐらい安くなるな、毎回
そんなに売れないの?
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:01:43.60ID:UoWdDsrt
オーバードライブ使うと滲みが酷すぎて使ってられなかった
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:49:16.05ID:bb0ui/Qc
明るさ80より10にした方が頭痛くなる感じする
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:34:17.03ID:bb0ui/Qc
遅延酷すぎでは?
EIZOでもここまでひどく無い
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:34:52.04ID:7clhXBnD
ageはまだしも機種も書かないで
お前は何をいってるんだよ
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:44:02.35ID:bb0ui/Qc
M4K○○1DBシリーズ
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:18:38.83ID:ZQGEim3T
パネルを量子ドットにしたワンランク上の商品出して欲しい
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:00:12.47ID:GbrCvMLt
IODATA の19 in の訳の分からないテレビ
未だにちゃんと動いてるのはいいけど
リモコンだよ問題は
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:30:37.14ID:CgeV0PGx
なんとなく見てみたけど
24インチFHD165hzのモニタが45000円って正気を疑う値段なんだけど
何が良いのそれ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:07:44.48ID:h7pubh8z
いつの間にか240hzで24型が無くなってるんだな
リモコンが要らないなら安いメーカーでも変わらないだろ
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:14:06.59ID:MT81tuGi
EX-LDGC251UTB使ってるんだけど画面表示で確認すると240Hzにならなくて
オーバードライブ2に設定してるからいけると思うんだけど解決策ない?
HDMIとDisplayPortどっちも使ってみたけど60Hzのままだった
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:32:39.83ID:ywjZhzWJ
息子のゲーム用に24型のワイド液晶ディスプレイ購入したんですが、癇癪起こして破壊。
電源は入るものの、液晶は割れて映らないしフレーム?もぐにゃっと。
この状態なら修理するより新しいの買った方が安いですよね?ちなみに量販店で25,000円程でした。
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:20:51.59ID:1LTuShvC
>>862
そうなりますよね(笑)
色んな障害があるのですがそれはまた液晶とは別の話なのでこのくらいに。
修理の方がどう考えても高くつきそうなので破損品は無料引取りにて処分、今後は中古ディスプレイ買う事にしました
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:16:49.93ID:8FyRtiNz
癇癪起こす息子を修理した方が早いんじゃないのか?
いっそ新品を買い直すとか
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:51:27.21ID:EpITWC6a
癲癇って暴れて物を破壊する事もあるのか
ポケモンショックみたいに吐いたり口から泡吹いたりして
意識朦朧で倒れ込んで救急車で運ばれるだけじゃなくて
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:53:23.30ID:EpITWC6a
リフレッシュレートが低いモニターで
マウスカーソルやウィンドウを動かすのを凝視すると
チカチカするせいで気分が悪くなる事があるなそういや
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:58:08.49ID:1LTuShvC
>>865
それはきっと癲癇(てんかん)で、こっちは癇癪(かんしゃく)ね
めちゃくちゃ字が似てるけど
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:11:18.79ID:EpITWC6a
あぁ癇癪の読み違いだったか
字が細かすぎて分からなかったw
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 04:52:49.80ID:WLR7zm48
おまえら知りもしない他人の家庭に深入りし過ぎ
人にはいろんな事情があって、世の中いろんな子供がいるんだよ
単に過保護のバカ親が、こんなスレなんかに来るもんか
治療上あるいはQLのため、ギリギリで買い与えたものだったらどーするよ
ディスプレイスレなんだからそれだけに答えてりゃいいんだよ

>>861
まぁドンマイ
ほとんど全損に近いから修理は無理じゃね
中古に買い替えは順当、俺もそうするよ
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 05:02:07.41ID:IZB7IHyo
強化ガラスかアクリル板で画面を保護してるTVが
昔に有ったような記憶があるけど
ブラウン管の時代だったかも知れない
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:18:11.69ID:+LNDDwEf
>>869
>治療上あるいはQLのため、ギリギリで買い与えたものだったらどーするよ
息子にコミケへの参加を勧めてみたり同人誌作成も手伝ったり
いろいろ努力したあげくに刺し殺すことになった上級国民が
いたような気がするよ
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:27:51.58ID:pAgsKamc
スレでは落として壊したってことにしとけばいいのに
家庭の事情をぶち込んでくる親も頭おかしいわ
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/23(土) 02:23:38.14ID:iPPnYmRH
普通に壊れただけ書けばよいだけの話
スレ内で愚痴こぼしたいだけだろ

24インチ程度丈夫さ求めての話ならIOよりもっと丈夫(ベゼル太くなるけど)なちょい前の品かリサイクルショップで中古でも買っときゃええねん
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:33:37.40ID:8tk6LzhO
本当にこの会社の物理ボタンクソ壊れやすいな

半年でボタン効かなくなって、修理に出して戻ってきて二ヶ月でまた長押し効かなくなった
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:29:08.59ID:fo/xK5Mg
どのメーカーのも本体ボタンはそんなに耐久性ないから頻繁に操作したい人向けにリモコン付きモデルがあるよ
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:43:08.03ID:8tk6LzhO
ホントかそれ?

20年自作してるけど
数万時間使って寿命で画面が映らなくなったことはあっても
ボタン壊れたのここだけだぞ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:00:36.54ID:HlUVKOW4
10年前に買ったIOのWUXGAのモニター
6個一列に並んだスイッチが全部接触不良になって
まだ使えるんだけどスイッチを押して反応が有ったり無かったりの不安定な壊れ方をしているな
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 04:20:23.08ID:p3kJs+kG
>>879
IOも三菱も本体の小さいボタンは耐久性ないでしょ
三菱とかのミニリモコンの平面ボタンもすぐ壊れるし
IOのゴムボタンの標準リモコンは優れものだと思う

20年自作ってモニタも作ったのかと突っ込みたくなった
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 04:43:15.18ID:+UGy0fK3
物理で壊れたのはミツビシのミニリモコン(内部接点不良でなく通電されてないからチップ不良)と電源ボタンだけだな
IOの1x年選手の1920*1200で10万くらいしたの今でもリモコン共に生きてる

なお、液晶で壊れた経験は飯山の品だけ IOは初期不良*2当たった以外はずっと生きてる
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:40:36.89ID:xMTKtd8F
三菱は知らんが

Benq LG HP ナナオ IOで本体ボタン壊れたのIOだけだなぁ
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:25:58.84ID:B/WD1wp5
880だけど良く見たらIOデータの製品じゃなかった
BUFFALOだった
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:27:50.80ID:OeuezJYd
だからタッチ式がいいと言ってるのに
物理ボタンじゃないと嫌だとかケチつけてる連中のせいでw
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:58:52.81ID:CeMFyvB6
IOはすべてのモニターにリモコンつけるべし
利点それだけだし
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:19:41.11ID:+pDiyUcf
ワイドモデルのほとんどが DVI が無いんだな
自分はスクエア派なので影響無いが
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:38:45.51ID:JA7deMF2
現在18.5インチのハーフHDというノート並の液晶で見づらくなったので
一般向け23〜4インチフルHDの価格検索したら 軒並み2万近くに値上がりしてるのね・・・
ネットの中古で約2年前の物が1万ちょっとの物を見つけたんだけど 割高な新品と迷う
中古は領収書なさそうだから5年保証受けれないだろうけど 時期からさほど使用してなさそうだが
I-Oの高年式の中古モニタ買った先輩達は これまで問題起こった事ある?
0893440
垢版 |
2022/01/09(日) 02:22:01.92ID:SYtpY9eV
中古のLCD-AD222 3900円も2年使えたか・・
今はフルHD中古モニタも高いなw
当初から接触不良的なザラザラノイズは出まくるけど爪楊枝で後ろ挟んで使ってる
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/13(木) 04:19:11.44ID:w6XQQp4l
>>766
ごまかすなよチョン












業の
I
O










0896不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:33:50.49ID:Z0q6dpRc
IODataの4Kモニタって入力自動で切り替わらないようにできる機種ありますか?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:51:14.10ID:cPLQc0CN
4K&144Hz対応31.5型ゲーミングモニター「GigaCrysta」 LCD-GCU321HXAB いつになったら買えますか?
ちょっと安くなったGIGABYTE M32Uを買ってしまいそう・・・
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:54:36.08ID:PkpvDnDv
尼でEX-LDGC272HDBが5000円引きとポイント1200くらい付いて、実質28700円でやっと同スペック他社品と並んだから買おうか悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況