X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7701-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:25:29.09ID:WM5jGSfV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544662152/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0189不明なデバイスさん (スッップ Sd33-KdPL)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:09:18.99ID:dVtr5lyrd
>>185
心配し過ぎだと思うけど
関係悪化からの日本撤退
サポート?さぁ、何のことですか?
ってなるの怖いからうちは台湾選んだ
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd2-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:21.34ID:HZEcDH+T0
>>197
そんな記述あったっけ?Gコンパチが効くのは
フルスク&シングルモニター環境だけなのを勘違いしてない?

ウィンドウモードが効くにしても、ボーダレスウィンドウだけ効くか効かないかって感じ
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:28:31.94ID:8q4AcMAC0
マルチモニタでも動くらしい
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-tseZ)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:32:03.99ID:jNTqEd6H0
逆にそんな機能組み込む方が面倒やろ
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 7112-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:45:08.89ID:gDal/emW0
32GK850F-Bこうた俺も今日からこのスレの仲間入り

モニターの性能的には650Fで十分だったけど、値段が1万円しか変わらないのとタブレット充電用のUSB接続(アップストリーム繋ぐ気無し)が欲しかったのもあって850F-Bにした
あと650Fだとドット抜け保障付いてないとかどこかで聞いたし

結果、モニタの品質、デザインは予想以上に良い、発熱も無し。ただモニタ部をスリムにするため馬鹿デカAC電源が外付けになってるのはマイナス(この電源タイプのモニタは初めて)。
あと操作部も物理キーなのは良いんだが、一本のスティック状スイッチで操作するタイプだから俺は直感的に出力切り替えが出来ずやや不満(ここは個人差あると思う)

総評
2Kで144Hzのモニタが欲しかったらこのシリーズ1択
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-0BT7)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:26:39.24ID:u8jC5AO90
>>212
110ppiを超えるモニタをデスクトップ用途で使う場合、文字が見にくいと感じる人が大半だと思うよ。
個人の視力にもよるけど、スケーリングせずに快適に使いたいなら110ppiが一つの目安。
0218不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-XAVq)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:13.11ID:aAwMVXCwM
視力にもよるはな
じーさん多いの察しろ
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ed2-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:38.58ID:PTvdpy+f0
27インチWQHDをスケーリング125%で使ってるけど
スケーリングに対応しないアプリも多くて、それはやっぱり目が痛い

24インチWQHDの快適性を唄うからには、スケーリング150↑に上げては
デスクワークではFHDと実質そんなに変わらない事になるので
なんらかの細かい文字をそのまんま見て使ってると判断したんだけどな(´・ω・`)
0231不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-YWAY)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:12:04.94ID:/w+ojpF9M
32デュアルはさすがにでかすぎた
0232不明なデバイスさん (スッップ Sd62-3XAZ)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:43.07ID:pjGMZ2cwd
32インチWQHDが攻守最強って結論出ただろ…
何回同じ話してんのよw
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-SBOf)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:34:42.70ID:htGg8U+80
>>236
12/20くらいに予約したのが一週間前に届いたから、予約枠でまだ埋まってるんじゃね?
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-swhv)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:19:59.64ID:uQfFSBwU0
いまだにBL2420PT使ってる貧乏人です・・・
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3163-7a3r)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:43.92ID:g3GDkX0n0
PX277HってEIZO FORIS FS2735と同じパネルなんじゃなかったっけ?
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-SBOf)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:27:25.38ID:w8f2qH4C0
>>244
ビックカメラ
ソフマップとかビックグループの関連企業は全部仕入れ一緒でしょう。
アマゾンも12月に出てた分は1月中旬納期で予約販売してたし。
(ただアマゾンは1月に稀に在庫が復活してたから、予約分以上に入荷はしたんだろうね)
0250不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-XAVq)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:58:49.10ID:WwIDYLgnM
27インチ坊は甘え
0253不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-XAVq)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:10:55.19ID:WwIDYLgnM
1ヤード位かな
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-w50Z)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:41:52.29ID:YoE4sZK10
>>272
EB321HQUBbmidphxがいいのは台が高さ調節できるからなんだけどアームならもう安いのでよくなるな…
>>273
27のWQHDって文字が小さいいうけどどうなん?

てか皆やっぱマルチ勧めるよな
そんなにマルチって便利なんだろうか
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-tqWF)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:48:19.73ID:pNQSev420
>>274
全画面グセがあるからずっとマルチだったけど
今の27インチ×2でウインドウ全画面だとデカすぎるから
もっとデカいモニタ×1でもよかったかな?という気持ちは確かにある
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-TXD0)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:28:22.96ID:mkz/GkR+0
ほぼフルHDソースの動画、ノーマルPS4や家庭用ゲームメインだと宝の持ち腐れになりますかね?
同じ機種の32インチでフルHDかWQHDかで悩んでるんですが
WQHDのほうだけ10ビットカラー対応でその他同スペックです
この比較の場合ボヤけや遅延が心配ならフルHD、色にこだわるならWQHDですかね?
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-wD8z)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:40:37.89ID:I2Linjel0
正直32インチでFHDってdpi的に等倍ピクセルでも粗いからそんな気にすることでも無いと思う
ちょっと逸脱しちゃうけどそのインチサイズでPS4やるなら4kにしてproも買っちゃうのオススメするけどね
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-TXD0)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:50:58.92ID:mkz/GkR+0
>>282
ありがとうございます
やっぱ粗いですよね、WQHDにしたほうが綺麗に見えてるように目が誤魔化されますかね
pro×4kが良いのは百も承知でps2以来だったので段階を楽しみたい気持ちもあってノーマルで次世代機を待つつもりなんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況