X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:27:32.56ID:lmJSLkqX
この機種に変えてから遅い
同じ部屋にいる嫁のw04と比べると明らか
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:46:49.26ID:Et6EoPui
https://twitter.com/naruhodowifi/status/1131560416255938567
手持ちのWiMAXの機種2つの速度を比較してみました。

(左)Huawei製 W06
(右)NEC製 WX05

5回ずつ計測して一番良い数値を掲載していますが、やはりスペック上も高性能なW06の方が速いですね!

とはいっても、実際に使っていて気になる差ではなさそうです。
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7HUEAE7kxR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7QZb7NVUAA4qCo.jpg

23:00 - 2019年5月23日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:24:00.19ID:xKPbKTba
ブルートゥース接続だとダウンロードは1.5Mbps出るけどアップロードが0.15Mbpsくらいしか出なくてダメだな
ウェブでリンク先タップしてもフリーズしてんじゃないのかってくらい反応が遅くてイライラする
WX03の時から電池持ち優先でブルートゥースにしてたのに
ちなみにWX03の時は普通に上下ともに1.5Mbpsで快適だった
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:01:12.06ID:UTesVzYb
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:22:55.31 ID:/bGTVEWca [2/3]
またまた共通ワードだ
すぐキチガイ呼ばわりする

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ctTh)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:25:38.47 ID:jMG1QoaQr
なんだ。最近水を得た魚状態のnec信者ひろのり君。
またの名を原作者。
一部スレで有名なクスオか

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-N9FT)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:39:51.15 ID:G8jkcoica [3/3]
あ、一応言っておくがわざわざ複数人装う必要ないよ?あと5回以上反応したらその辺のおっさんのゲロでもくれてやるよ。
犬畜生だから大好物だろう?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NErR)[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 15:42:05.92 ID:/bGTVEWca [3/3]
否定しないんだwww
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:26:40.39ID:iD6TcX6/
https://twitter.com/hana_FlugzeuG/status/1133370068136448001
調べてみたらやっぱWX05(使用機種)本体不良の報告(長時間使用時の強制再起動等)されてんじゃん????(クソでかため息)
明日落ちてしまったら本当に申し訳ない。三日連続で落ちてるから…やだ…怖い……??????????

22:50 - 2019年5月28日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:26.04ID:OYc2MIHL
https://twitter.com/seigi55/status/1133761692674871302
WiMAXを使っているがルーター端末は2社から出ている。
ファーウェイとNEC
両社を比べるとホントにNECはクソ?100くらいのレベルだわw

ファーウェイが米国に叩かれているが非常に残念

中国と日本の通信技術の差は大人と子供くらいの違いの差があると言える

0:47 - 2019年5月30日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:52:40.31ID:3QZ2zwOK
液晶の質がWX03よりはるかに劣るのが納得いかない外でほとんど見えない
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:24:25.55ID:iT3/FdHW
WX05で5GHzに接続するとパケ詰まりのような症状が出て困っていたが
いろいろ試すうちに、電源オプションでワイヤレスアダプタの省電力モードを最大の
パフォーマンスにするか、デバイスマネージャでワイヤレスアダプタのMIMO消費
電力をSMPSなしもしくは静的SMPSにすると症状がなくなった。

あと、802.11acのときだけがダメで802.11nや802.11aにしても症状は出なくなること
がわかった。WX03のときは802.11acで毎日接続していて何の問題もなかったんだけど。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:04:55.22ID:nPgzJ9go
今止まってる状態ですがセディナからのハガキで払ったら復活しますか?
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:56:44.16ID:+q47lhoU
https://twitter.com/arahatowers/status/1134432929948377089
Wimax端末の日本電気製(WX05)なんだけど、落とすとバッテリーのフタがとれて崩壊するから困る。
ガバガバになりそうだし、機能も含めてまともなのがW05でファーウェイ製品のみという通信業界の現実。

21:14 - 2019年5月31日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:05:17.36ID:1c1vvf9b
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134620522384224257
#WiMAX #wx05 #UQWiMAX 初期化しても全然使えない。iPhoneとの接続途切れすぎ。対策をして下さい。
ファームウェア早急に新しいものを。いつまで放置するんですか?
通信切れてすぐスマホのデータのほうが速度制限なります。
困ってます。。

9:39 - 2019年6月1日
 
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134621081807929346
@UQ_WiMAX wx05 最新ファームウェア 1.5.0にしてから繋がりにくいのが頻回しすぎています。
屋内モード、初期化など自分でできる対策は重ねていますが改善しません。商品である以上ご対策を。

9:42 - 2019年6月1日
 
https://twitter.com/hkys_bm/status/1134632839536713728
WiMAXさんに問い合わせたけど初期化だのSIMの抜き差しはもうやったんだよー。
で、スマホ側のWi-fi設定もっかい消して繋ぎ直してみてくださいとのこと。wx05

10:28 - 2019年6月1日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:42:50.96ID:v2jakZC9
https://twitter.com/_4gai/status/1135105469461123072
WiMAX、WX05使ってるんだけど、ここのところ急にNECのロゴが出て通信が切れる、
もしくは時間や日付の表示が全て--:--になって通信が切れるとかいうクソ不具合が多発していてキレてる

17:46 - 2019年6月2日
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:23:45.44ID:DT76dNxy
https://twitter.com/nemesis_kei/status/1135152025497264128
@au_support
wx05利用中ですが電源が勝手に入らなくなりました。保証は入っておりませんでしたが加入から一ヶ月程度であり、品質に疑問です。
サポートに電話したところ、修理費用がかかると言われましたが外装破損等もなく特に問題ない状態で納得できません。

20:51 - 2019年6月2日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:24:39.99ID:qMQjOFuf
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165735171309569
WX05くん、APN戻しても繋がらない謎

21:46 - 2019年6月2日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165824187060226
こまるー

21:46 - 2019年6月2日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135165979476889600
初期化しよ

21:47 - 2019年6月2日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135166941159612417
初期化してもダメなのは一体

21:51 - 2019年6月2日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135170502505316353
なぜ初期化してもダメなんだ…

22:05 - 2019年6月2日
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:24:57.33ID:qMQjOFuf
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318279130476545
WX05の不具合踏んだ…?

7:52 - 2019年6月3日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135318338266062848
まだまともに使ってないのに…

7:52 - 2019年6月3日

https://twitter.com/ava_gt/status/1135318936776368128
帰ったらファーム戻すか…

7:55 - 2019年6月3日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1135319225529094144
戻せるのかしら

7:56 - 2019年6月3日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:55:08.84ID:ys/tghPY
WX05に繋がるスマホのバッテリーが異常に減るのはなんでだ?WX04は大丈夫なのに。
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:13:24.28ID:C4rXH8vi
https://twitter.com/mamopoo/status/1135536748639838215
おいこらNEC!!
こんなクソ端末(WX05)出しやがって。
ちょっと使えば熱々になるから、ポケットやカバンには入れないで下さいって、じゃあどうやって携帯するんだ!
電池が膨れるから70%充電を推奨だ?だったらスペックの使用時間に満充電の値を書くんじゃねぇよ!

22:20 - 2019年6月3日
 
https://twitter.com/mamopoo/status/1135537401529376768
WX05を3日で見切って、メルカリで一世代前のW05をゲット。めっちゃ快適やん。
日本の端末がダメになった理由がわかったような気がする。

22:23 - 2019年6月3日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:22:12.26ID:8c5ejm8Q
>>411の続き

https://twitter.com/ava_gt/status/1136385606685093888
WX05のファームダウングレード中…

6:33 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385621109297152
朝やることじゃない

6:33 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385641254596608
昨日の夜やればよかった

6:33 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385864471261184
1.1に戻したけどどうだ

6:34 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385921866031104
インターネット未接続!

6:34 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136385937041108992
なんでやねん

6:34 - 2019年6月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:53:50.83ID:55nSzTpv
>>420の続き

https://twitter.com/ava_gt/status/1136611845953822720
WX05ファームダウンしても繋がらん

21:32 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611873980215296
これはお問い合わせですね

21:32 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/ava_gt/status/1136611934608826368
アカウント生きてるから解約状態ってことは無いはずなんだけど

21:32 - 2019年6月6日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:23:18.23ID:e8ikqXOA
https://twitter.com/chatoy_net/status/1136943795734323200
WX05があんまりにも制限かかってないのにパケ詰まりするは熱々になるわで、
契約して1ヶ月もたってないけどもう解約したい。
これで正常なのかと修理にだしていて、代替えで借りているWX04の方がまだまし。
それと、笑ってしまうほど常時いろいろ接続で1日に家で3GBなんてすぐに飛ぶ。光に戻さねば。

19:31 - 2019年6月7日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:32:30.47ID:8j9QqT6s
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963109987917825
散々悩んでNECのWi-Fiにしたんだけどやっぱり地雷でした。wx05。
まずWi-Fi繋がらない(電波良好)。繋がってもGoogleトップすら開けない。
再起動してもダメ。設定変えてもダメ。ホーム画面でWi-Fi繋がってるのにブラウザ開くと勝手に切断されて使えなくなる(電波良好)。

15:02 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963111330091010
やっぱりHuaweiのw06にしておくべきだった…
Huawei、製品は良いけどなにかとよくない事で話題だし、日本製品買ってやろうの精神でNECにしたけど失敗でした。
Huaweiには余計な何かが入っているかもしれないけど、NECには必要な何かが足りてないよ…

15:02 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/UT_TRUCKS/status/1137963113121177605
Twitterなんかでもタイムライン読み込まないまま暫くするとWi-Fi切断されてスマホの回線で画像まで読み込み。
一通りタイムライン読み込んだらWi-Fi復活という、なにか意図的にWi-Fi回線を使わないシステムでも入っているんじゃないかと思う様な動きかたをする

15:02 - 2019年6月10日
 
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:10:41.38ID:dn9K0Yjh
https://twitter.com/junzo_k/status/1138053231924219904
WiMAXのNEC製端末:WX05のファームウェア、3月14日にリリースされたバージョンが不具合頻発で悪評立ちまくってるのに、
3ヶ月近く経っても放ったらかしでまだ何もリリースされないのってどういうことなの...。
WX05のファームウェア開発チームが全員異世界に飛ばされたとしか考えられない...。

21:00 - 2019年6月10日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:18:31.95ID:GYTopadD
https://twitter.com/nakayama1015/status/1138430022891347970
#WiMAX を長年利用していて 5月に更新月だったので、NEC製品のルーターを選んできたので、
信頼して WX03から #WX05 へ乗り換えた。いつの間にか切断される
再接続のパスワードが求められ、正しく入れてもダメ。スマホとタブレット 2台接続出来ず。
NEC がHuawei に品質まで負けるなんて。

21:57 - 2019年6月11日
 
https://twitter.com/nakayama1015/status/1138434697183154176
不具合の為切断の都度 #WIMAX の #WX05 の電源を入れ直すストレスに耐え切れず情報で 教わった
ファームウェアをバージョンダウンしたら 接続できるようになった。
信頼して 調べず NEC 製品を選んでしまったのは失敗だ。でも ファームウェアアップして不具合が発生して3 ケ月未だに修正されない

22:15 - 2019年6月11日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:31:14.63ID:N9ZSa7XT
https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139041056467574784
iphoneとの不具合がでている韓国チップのNECのWX05と、
現在不具合が解消されてる話題のファーウェイW06の究極の二択。
使用中だったWX03は電池が膨らんで蓋が閉まらない状態だし、繋がらなきゃ意味がない。
日本最後のレア機種になる可能性もあるのでW06に(苦笑

頼む、日本メーカー頑張ってくれ!
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEU0AA46wg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHEVUAsh08K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D86vzHFU8AAxBSZ.jpg

14:25 - 2019年6月13日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:31:30.68ID:N9ZSa7XT
https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139066122538442752
まぁ取り敢えず現時点のWiMAXファーウェイ機種ではバックドアもバックオリフィスも発見されてないので、
W06を暫くいじってみます。
NEC機種はメインチップに韓国のGCTセミコンダクター使ってるし、
シャープのWifi参入のうわさもあるけど結局鴻海なのでどれも大差ないかなと(苦笑

16:05 - 2019年6月13日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:36:13.92ID:lDIXzVhc
https://twitter.com/WilcoJapan/status/1139883658515365889
迷って色々調べた結果、自分はファーウェイW06にしました。
現時点であやしいチップやソフトはW06からは発見されていなですし、不具合も修正済み。
WX05はiPhoneと相性が悪いらしく、正常に使えない報告がいくつかあり、
NECのWX04への対応を見ると今後不具合修正されない可能性があるのでW06にしました。

22:13 - 2019年6月15日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:15:40.18ID:NjwnwINs
https://twitter.com/akizukid/status/1140023672607924224
貴重な現場情報ありがとうございます!
なんとなくファーウェイ忌避してWX05にしようかと思っていましたが、NECの対応が良くないようですね
ファーウェイも日本の個人に対して何かしようなんて考えていないでしょうし急速にW06に気持ちが傾いています

7:29 - 2019年6月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:39:57.54ID:ZTX3I+i7
韓商企業半導体GCT、コスダック上場出る
三星証券・NH投資証券の上場主幹事選定... 「来年上場が目標」
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317

韓国の研究グループが主軸になって、米国シリコンバレーに設立された無線通信半導体企業GCTセミコンダクター(以下GCT)が
コスダック上場を推進する。GCTがコスダックに上場されると、この会社に投資したアナパス (36,600ウォン上昇200 -0.5%)と
エムベンチャー投資 (587ウォン上昇42 -6.7%)なども恩恵を受けるものと思われる。

28日(IB投資銀行)業界によると、GCTは、最近IPO(株式公開)の業務を引き受ける共同代表主幹事として三星証券とNH投資証券を選定した。

当初GCTは、米国ナスダック上場を推進したが、公募の企業に対して良い評価をしてくれるコスダック上場に転じた。

上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていないテスラ(利益未実現)の要件上場を検討している」とし
「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」と述べた。

この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、上場時期を来年に予想している」と説明した。
GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、
テスラの要件上場が独特である。GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:04:33.15ID:nXJnA3IE
この史上最悪とも言われる冷え切った日韓関係の中、
おまえらがWX05を買うことによって、韓国人がホルホルできるわけだ

チョンはおまえらに足向けて寝れないなw
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:23:38.05ID:eazVYPK1
日本企業を下支えしてると思ってたらチョンがホルホルしてたでござる
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:57:00.11ID:JbMMWxOn
あなたならどっちを選ぶ?

1.中国政府と結びついている"疑惑"があって、機器にスパイ機能がある"疑惑"があるが品質が高い機種

2.韓国政府が天皇に謝罪を要求し、司法が徴用工判決で日本企業に賠償金を求め、軍がレーダー照射を否定すると言う"事実"のある国で、日本に納入実績があるからと言って上場する品質の低い機種
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:27:55.48ID:hNZh8oK4
wx05を半年使っているのですが、勝手に再起動したり、PCやスマホとの接続がいつの間にか切れていたり等の
不具合で困っています・・・。
ネットで検索したところ、w05の端末を買ってsimを入れ替えれば使えるとのことなのですが、
問題なく使えるのでしょうか?
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:35:27.14ID:D6FUBcOU
>>435
本スレの469にあるとおりで
使えます
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:51:21.55ID:45fXtUaJ
>>431-432
ごみん
Galaxy買っちゃった
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:19:27.45ID:skOd8aR+
>>436
ありがとうございます!買ってみます!
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:10:12.40ID:ZIgurnyX
引用の仕方が全部同じってところがアレだな
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:47:30.77ID:hQ/l1ooB
ラシ
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:05:09.09ID:30Oz6a6K
3ヶ月も経ってようやくアップデートきたぞ!

やっぱりWi-Fiクソだったんじゃん
大丈夫、問題無いって散々言ってたやつ死ねよ!!!

Ver.1.8

1.Wi-Fi通信の接続性の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適Wi-Fi NEXT WX05をご利用いただきたいの改善内容が含まれております。
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:45:14.04ID:dxOU3gv1
古いファームウェアはいつまでもあるわけじゃないので、
今のうちに落として保管することをオススメしますよ。

http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_1_0.bin
1.2.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_3_0.bin ←消された
1.4.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_5_0.bin
1.6.0欠番
1.7.0欠番
http://mbin.firmware.aterm.jp/update/wimax/wx05/wx05_all_1_8_0.bin
↑New
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:08:16.41ID:ERQA/QmX
ver1.8
相変わらずBT接続は上りが死ぬほど遅いな
0.15〜0.3kbps
WX03の時は普通に上りも下りも1.5Mbpsで快適だったのに
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:19:14.01ID:QmtuysXT
>>453
WiFiがちょっとまともになった程度
その他の不具合(勝手に再起動するとか)は直ってない
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:00:39.21ID:iMrKoqIA
>>437
非国民おつ
ファーウェイの件はトランプの言いなりだけど、韓国の件は日本政府独自の決定だからね

経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
「日本、半導体など核心素材3品目の韓国輸出を規制」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000001-cnippou-kr
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
政府、韓国向け輸出規制強化へ 元徴用工問題で強硬措置
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019070101001427.html
「日本依存度」が90%の韓国に緊張!日本政府が半導体核心素材など対韓輸出規制へ=
「このままでは国が滅びる」「韓国も日本も過去に縛られてはだめ」
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-726017/
経産省、半導体製造品目など韓国への輸出管理見直し ホワイト国から除外も発表
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190701/mca1907011157005-n1.htm
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:47:10.94ID:zhjPW7kB
タッチパネルの反応はアプデじゃ改善できないのか?
クソすぎる
あと自分のは白なんだがUIの色まで明るい色なので外だと見えづらすぎるから黒系に変えたいからアプデで変えれるようにしてほしいわ
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:40:43.78ID:ntPClcjj
ようし!
どうせ仕事してないし
ニートだし
今日もwx05の不満ツィッター探そ!
頑張ってコピペコピペ
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:56:55.92ID:npxQFcot
>>463
だよね!
でも代償として更に遅くなった
前は50Mbpsくらい出てたけど今は40Mbpsになったよ・・・
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:03:51.44ID:1/eQ1kGe
>>465
そう、遅くして安定させてる感じ。
バッテリーが連続10時間もつようになった。
こちらも40Mbps出てるからまぁいいんだけどね。
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:17:32.78ID:X7nlBQub
https://twitter.com/MrFslv/status/1146598708634460160
WiMAXのWX05
2日ほど使ってみてWX03と比べて感じた事
通信速度は今のところちょっと良くなったけどバッテリーの持続時間が
WX03に比べて圧倒的に少ない

03が朝方充電完了してそれから15時位まで余裕で保つのに
05はお昼前には電源切れてる

10:56 - 2019年7月4日
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:14:43.19ID:kk8mXigK
>>437

輸出優遇除外:営業利益56%減のサムスン電子を襲う「ジャパンショック」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/06/2019070680013.html

サムスン電子の収益性に警告ランプがともっている。サムスン電子は5日、
今年4−6月期の売上高が56兆ウォン(約5兆1700億円)で前年同期間比4%減、
営業利益は6兆5000億ウォン(約6000億円)で56%の急減という連結決算(速報値)を発表した。
売上はほぼ同じだが、手元に残った利益が半分以下に減ったという意味だ。
今年に入ってからはこのような傾向が続いている。
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:24:40.26ID:dpdr5s2Q
WX05のsimがそのまま入れ替えだけで使える機種ってW05だけ?
アプデ後でももう本当にウンザリだから他の白ロム買おうと思ってる
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:35:48.47ID:Bibz4l/s
>>471
発売順に
WX04, L01s, W05, WX05, NEC HOME 01, W06, L02 が、同じSIMですよ

このうち、WX04,WX05,NEC HOME 01がほぼ共通のハードウェアと判明しているので
変えるのなら、L01s,W05,W06,L02のいずれかが良いかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況